間宮です。

 

こちらの記事では、

これまで全100回以上開催してきた

 

 

7日間メール講座(ステップメール)

のシナリオを一緒につくる

個別セッション

 

 

についてご紹介するものとなります。

 

 

こんな方におすすめです

  • 近々、ステップメールを作る必要があるけど、何から手をつけたらいいか分からない
  • どんなテーマで書いたらいいか検討がつかない
  • 書きたいテーマはある。が、どの順番で書いたらいいか分からない
  • 商品購入(お申し込み)につなげるにはどう書いたらいい?
  • とにかく1ヶ月以内にはリリースしたい!助けてアセアセ

 

個別セッションに参加すると…

  • ステップメールの作り方の順番が分かる
  • 自分のビジネス、商品(サービス)にあったテーマが決まる
  • 次も楽しみになるメールの書き方、メール順番(シナリオ)が分かる
  • 見込み客の購買意欲を高める書き方が分かる
  • 客観的なアドバイスをもらいながら、最速でステップメールをリリースできる
 

 

基本的なセッションの進め方について

 

個別セッションはZOOMを使って

オンラインで提供します。

 

お申し込み後、

あなたのビジネス状況や、

配信目的を把握するため

事前アンケートをご提出いただきます。

 

 

その上で、セッション当日に

  • 最適なテーマ
  • 見込み客の悩み、不安、不満、願望
  • あなたの商品(サービス)のウリ
  • ビジネスにかけるあなたの想い
  • 他者との違い
についてさらに深堀して
ヒアリングさせていただきます。
 
 
最終的には、
こんな感じでマインドマップを使って
ステップメールのシナリオ案を
ご提案させていただきます。
 
※こちらはイメージです。
 
 
その場でシナリオ案を
提案させていただくので、
早い人だと、セッションを受けた
その日から書き始めることも可能です。
 
 
「一人で何通も書き上げられる自信がない」
「まとまらない思考を一緒に整理してほしい…」
「起業塾の課題で近日中に出さないといけない」
「キャンペーンやプロモーションが直近で
 早急に準備しないといけない」
 
 
といった方に
とってもご好評いただいております。

 

 

 

お客様からのご感想

 

Q:参加してみていかがでしたか?

HP制作デザイナー A様 

こんなに準備してくれたのかと感激でした。
これでステップメールが出来上がりそうです!

自分では気付くことができなかった、
自分のサービスのアピールポイントなどを
言語化していただきました。


会社役員(物販)N様 

1時間という短い時間で、
理解できるかな?と思いましたが、
わかりやすく丁寧に説明して下さったので、
大丈夫でした!

ステップメールに対する苦手意識が無くなりました。


妊活コンサルタント S様 

集客できるのか?
売上につながるのか?
効果ばかりにフォーカスしていたが、
メルマガは信頼関係を作るものだと
わかったのが収穫でした。


セラピスト S様 

一緒に「この場合は?」とか
色んな視点で考えられるところが良いです。

事前アンケートでかなり深掘りできるので、
自分を振り返るきっかけにもなりました! 

私のSNSを事前に
目を通してくださっていて、
客観的な視点でのご意見もいただけたので、
すごくありがたかったです


整体師 N様 

私がわからないところを
教えていただいて、
色々案も伝えてくれて嬉しかったです!
幅が広がった! 文章苦手なので、
とても助かりました。。


ライフコーチ A様

ステップメールの作成について
的確に短時間で教えてくださって
とても助かりました。

よいサービスをありがとうございます。
またお願いしたいと思います。

 
 

 

お申し込みの流れ

 

①専用フォームよりお申込み

お申込みフォーム

 ↓

②ご入金(カードor銀行振込)

 ↓

③確認後、折り返しメールにて

日程調整のご連絡を差し上げます。

 ↓

④事前アンケートを期日までにご提出

 ↓

⑤セッション当日

 ↓

⑥シナリオ案ご提案

 

※セッションの進捗次第では、後日お渡しする場合もございます。

 

 

 

参加費について

 

5,000円(税込)

 

※決済手数料は各自でご負担ください

※商品の性質上、入金後の返金は承れません

 

 

 

参加にあたっての注意事項

  • ZOOM中は皆様にカメラONにしてお顔出しをお願いしております。ご協力をお願いいたします。
  • 移動中のご参加は不可とします。万一、ネット環境が良くない、または背景が見せられない…などカメラONにしてご参加いただけない環境の場合は、別日程へ変更をお願いします
  • 当日の無断キャンセル、直前の日程変更は不可とさせていただきます。万一、ご事情により日程変更をご希望の場合は余裕を持たせてセッション実施日の3日前までに、間宮宛にご連絡ください。連絡先はお申し込み後にご案内します。

 

 

あなたのご参加を楽しみにお待ちしております^^

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」
伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを
書こうとしているビギナー
向け。

無料で手に入る文章テンプレート
&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のための
メルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

あなたの“可能性”と“実力”を

コトバの力で開花させる
セールスライター

 

間宮です。

 

 

あるイベントに参加した時のこと。

 

 

「今、どんなお仕事を

してるんですかー?」

 

 

ってお隣にいた方に

自己紹介がてらお聞きした時に、

 

 

「会社員です。でも

自分でも何か活動してみたいんです。」

 

 

っておっしゃってたんですね。

 

 

その方いわく、

 

 

・食べることが大好き

・特に和食が好き

・最近は日本酒にハマってる

・お酒にあう食事を知るのが楽しい

 

 

とのこと。

 

 

当時参加してたイベントが

薬膳会ということで

そこそこマニアックなテーマだったので、

 

 

こういうところに来るくらいだから

相当、食に対する好奇心が

強いんだろうな…って感じました。

 

 

 

で、

 

 

「何かブログとかやってるんですか?」

 

 

ってお聞きしたら、

 

 

「やればいいんだろうけどね…。

伝えたいことはいっぱいあるんだけど

どう始めたらいいかわからなくって。。」

 

 

って答えが返ってきたんです。

 

 

すかさず一緒に話を聞いてた方からは、

 

「誰かとコラボしたらいいよ。」

 

とアドバイスしてあげてたり、

 

 

私自身も口には出しませんでしたが、

 

「まずは何か企画して

やっちゃえばいいのにな…。」

 

と考えたりしました。

 

 

 

起業家同士であれば、

 

「まずはやってみようか。」

 

がスタンダードなので

アドバイス自体には

全然違和感を感じません。

 

 

その通り!!

 

 

って思っちゃいます。

 

 

 

 

だけど、、、

 

 

冷静にその人の気持ちに

なって考えてみた時に、

 

 

そもそも、

どう始めたらいいの?

 

 

がわからないわけですよね。。

 

 

 

やってみないとわからないことは

確かにそうだけど、

 

 

じゃ、手始めに何から

着手したらいいの???

 

 

が分からないわけです。

 

 

 

コラボしたらいいよ、

と言われたところで

 

じゃ、どうやって声かけて

お願いしたらいいの?

 

未経験の私なんかが

相手にしてくれるのかなぁ…泣

 

 

なんて、

 

考えちゃうわけです。

 

 

 

 

 

さて、

 

実は私が今日一番言いたいのは、

 

 

まずはやってみよーう!

 

誰かに相談してみよう!!

 

 

と言うアドバイスではありません。

 

 

もちろん、根性論を

押し付けたいわけじゃありません。

 

 

 

いきなり行動はしなくていいから

まずは

 

 

自己棚卸し

 

 

をすることをおすすめします!

 

 

幼少期から今までを振り返り、

 

・自分がやってきたこと、

・得意だったこと、

・人から喜ばれたこと、

・人からされて嬉しかったこと、

 

とにかく思いつく限り

書き出してみてください。

 

 

 

まずはやってみる、

誰かに相談してみる、

 

 

それも全然悪くないのですが、

 

 

もしビジネスとして

お金をいただきながら

活動していきたいのであれば、

 

 

まず、

 

 

✅自分は何ができるのか?

✅なぜ、私は〇〇がしたいのか?

 

 

この2つが明確になるまで

書き出してみて欲しいんですね。

 

 

物販とかサロンのように

形があったり場所が必要なサービス、

 

コーチ、コンサル、講師といったように

形のないサービス、

 

 

色々ありますが

 

 

結局のところ、

 

 

あなたには何ができて、

お客様に対して何を提供できるのか?

 

 

が明確でないと

何をしてもブレブレになってしまい

ビジネスが頓挫してしまいます。

 

 

 

それがいわゆる「価値観」

当たるのですが、

 

この「価値観」が一貫していれば、

どんな商品やサービスであろうとも

お客様になってくれる人はいますし、

売上を作ることも可能です。

 

 

 

例えばですけど、

ライザップってありますよね。

 

 

ライザップの経営理念って

 

 

「人は変われる。」を証明する

 

 

なんですよ。

 

 

※HPより引用※

 

 

 

 

既にライザップって

パーソナルジム以外にも

英会話も事業として取り組んでいますが、

 

 

やってることは違えど、

 

 

・結果にコミットする

・短期集中型

・徹底的に質と量にこだわる

 

 

というところは

全然変わらないわけです。

 

 

なので、

 

 

今のあなたは、

 

 

✅自分は何ができるのか?

✅なぜ、私は〇〇がしたいのか?

 

 

加えて、

 

 

✅それはどんな方向けに

どのようにお役に立てるのか?

 

 

まで考えられるといいですよね。

 

 

いきなり活動してみる、

というのはかなりハードルが高いので、

 

まずは自己棚卸しをして

自分自身と向き合ってみることから

やってみていただきたいと思います。

 

 

 

書き出す作業って結構大変ですが

自分の中で「これ!」と腑に落ちると

その後がめちゃくちゃ楽です。

 

 

 

今日のお話が参考になれば幸いです^^

 

 

 

ではまたー!爆  笑

 

 

 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」
伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを
書こうとしているビギナー
向け。

無料で手に入る文章テンプレート
&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のための
メルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

無事に関東は
台風が過ぎましたね…

河川の氾濫など
いつもと違う不安を
抱えて夜を過ごした方も
いらっしゃったのではないでしょうか?


被害に遭われた地域の
1日も早い復旧を
お祈りいたします。



最小の労力で
集客&売上を3倍以上にアップさせる
Kindle出版プロデューサー

間宮です。





昨夜は

"オンラインサロン限定"、

かつ、

"希望者"のみという
超クローズな環境で

シェア会をさせていただきました。


詳細は間宮のFBへ
 ↓
http://bit.ly/33sqBed





すでにメルマガを
当たり前のように活用し
集客している方、

これからどうやって
SNS、メルマガを
取り入れようかという方、

レベルはバラバラでしたが、



「あ、ワタシ全てできてる!」

「ここが自分弱いなぁ~」




って感じで、現状の各々の
集客状況と照らし合わせて
自己診断していただけたみたいでした^^




リアルタイムでzoom参加
出来なかった方も

事前に希望された限定で
視聴できますので

ぜひ、お役立てください!






で、このシェア会自体も
喜んでいただけたみたいで
すごくホッ、としてます。


正直、、昨日の今日で
すぐにzoomシェア会って
無茶かもなぁ~

と内心あきらめかけてました(笑)


けれど、実際に
開催してみたことで


---------------

◆もっと本当は毒づいたことも
言いたいんだけど…

◆読者さんとの関係性の
作り方が分からない

◆とにかく、学ぶ場が欲しい

◆売り込み感ない、ビジネスを
したいよね

---------------


みたいな生の声を
ゆるめな雰囲気のなか
ヒアリングできたし、


「あ、そっか…
皆こういうところに
悩んでるんだな」

「ここに、需要あるのかな?」



って、手に取るように
分かりやすくなったんです。




これって、少人数での
クローズな開催だから
できたことで、

こうして集まってくれた
人達の存在ってすごく貴重。



もちろん、

5,000名近くアメブロ読者がいたり
何万人とTwitterのフォロワーが
いたとしても

その中で回答してくれるのって
相当な濃いファンでない限り
ごくわずかだと思います。

そもそもブログなんて
「読者登録」という行為すら、

普通の人は
あまりしませんしね…





なので、サロンに限らず
クローズな関係性をつくれたり

声をかけたら
集まってくれる仲間が
いらっしゃる方なら

一度、利益度外視で

こうした無料シェア会って
やってみることを
おススメします。



特に、まだコンテンツが
できてなくて

これから何をしようかと模索し、

日々、セミナーに参加したり
教材を購入して
学んでいる人は特に。




「ラーニングピラミッド」
という言葉があります。

ご存知の方も
いますかね?


この図。

 ↓



※ネットから拝借


ご覧の通り、
学習定着率が一番高いのは

他の人に教えている人


じかに、誰かに
アウトプットしている人が
一番、定着しやすいわけです。


人に対してでなくても
動画でコンテンツとして
発信したり、

無料レポートとして
作っていくだけでも

いつか、募集をするときに
特典のネタとしても
使いまわせます。



長い目で見たら
「資産」にもなっていくわけですね。




ですので、

ビジネスを少しでも
今より発展させていきたいなら、





◆クローズな関係性

◆リアルでフィードバックを
もらうこと





この【2つ】はセットで
めっちゃ大事だな~~


と改めて感じた次第です。



ぜひ、良かったらあなたも
参考にされてみてください。

 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

間宮です。

 

昨日は、なんとなくしんどくて
会社を休んでしまいました。

体調が、、もあるんですが
どっちかというと
気持ちの問題ですね。



でも、休んで正解でした。

気にかかっていた仕事とか勉強に
時間が使えて

「ああ、時間がたっぷりあるって
ありがたいな…」


って思ったし、

今日出社してみたら
メールはわんさかたまってたけど
仕事がサクサク進んでる。

ノンストップで集中して仕事!なんて
AIじゃない限り厳しいですよね。


上手に休みをとりながら
自分の心の中の「SOS」の声に
もうちょっと素直に耳を傾けて
みようと思います。






さて、今日の本題。


「ネタがない…」

から、メルマガが書けない
ブログが続かない人へ。

逆にどんなネタがあれば
文章が書けそうですか?



例えば、、

・扱っている商品のこと
・セラピー、施術に関する知識、効果
・日々の気づき
・ビジネスに役立ちそうなノウハウ
・セミナー、セッション告知
・新商品の案内

といったところ?

いかがでしょう( ^^)



ここで、ひとつクイズです。

この中で一番、<無限大>に
ネタを増やせるものがあります。


さて、、何だと思います?










それは、、

「日々の気づき」。


日々、って書いてある撮り
24時間365日過ごしていれば
なにかしら出来事はあるし、

書こうと思えばネタは
自然にでてくるわけです。
(理論的には)


ですが、ちょっと見方を
変えてほしいんです。


例えば先日のメールでは

1日の出来事をもっと意識してみよう、
「連想ゲーム」でたとえ話をしてみよう、
アドバイスをしましたが


これらってどっちかというと

<完了形>


"やった"、
"できた"、
"楽しかった"

といったように
行動が完了しているもの。


当たり前かもしれませんが
多くのネタは<完了形>ばかりです。


でも、、私からしたら
<完了形>にこだわらなくても
いいと思うんです。

例えば、


■今、Facebook広告にチャレンジして
テストしてる

■今、新しく○○について勉強してる

■今、noteがはやってるから
私も便乗して書いてみてる



みたいな感じ。

現在進行形でやってることって
書いたことありますか?

中にはひょっとしたら

「まだ、、成功するか不安」

「やって失敗だったらダサい…」

って尻込みしちゃう人も
いるかもしれませんね。


でも、気にしない方がいいです。

失敗だってネタになるし、
そうやって真剣に取り組んでいる姿勢が
逆に好感度UPにつながるかもしれないから。


かりに失敗だったとしても

「こんなわけでダメだったみたいです~」

と書けば、実際にやってみた結果なので
説得力はあるし真実味がある。


要は「いいこと」「ためになること」
ばかりを書くんじゃなくって


-----------------
あなたが何を考えながら
ビジネスやってるの?
-----------------



を書いてほしい。



ノウハウ系なんてぶっちゃけ
誰でも学べば書けるし、
誰からでもいいんですよ。

もっと言えば、メール以外にも
手段はある。


でも、結局のところ購入するかどうかって
タイミングもあるけれど

「誰から買うか?」

が一番高い。



商品の購入動機で
一番トップに上がってくるのは
どのメーカーさんのアンケート結果を見ても、

「会社(個人)のブランドが好きだから」

です。


スキンケア商品でも
パソコンでも自動車でも同じ。


でも、こんな感じで
有名ブランドがたくさんのファンを
獲得してきたのって

やっぱり、日々のサービス提供の姿勢だったり、
品質に対する好評価の積み重ね。


そりゃ、その積み重ねの中では
成功したこと、失敗したこと、
いくつもあるでしょう。


そんな<リアルタイム>な発信こそ
もっとあなたに書いてほしいし
読んでみたいものです。



ぜひ、<完了形>よりも

<リアルタイム>な発信を。



大丈夫、皆そんなに
深刻に読んでませんから(笑)


もっと、気軽に書いてみましょ♪

 

 

 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

\4WEEKで書ききり、配信スタート!/

 

毎月5~10名以上

セッション、勉強会、お茶会へ

お申込みが入り続ける

ステップメールのシナリオ構築

個別相談会(60分) 

 

 

【こんな人にぴったり!】

 

◆ステップメールを今秋に配信したい人

◆自分で書いているけど、テーマ、方向性に自信がない人

◆SNS、ブログで集客できている、次はメルマガに挑戦したい

◆読まれて、信頼関係も築けて、濃いリスト化できるステップメールに修正したい人

◆SNS、ブログ、動画などから読者登録を促したい人

 

 

【こんなことが相談できます】

 

☑ステップメールのテーマ、方向性

☑読者と信頼関係を構築し、購買意欲を高めるシナリオ設計

☑SNS、ブログとの書き分け方

☑さいごまで読まれる文章構成の作り方

☑読者登録の増やし方

 

 

【お申込みの流れ】

 

①専用フォームよりお申込み

お申込みフォーム

 ↓

②ご入金(カードor銀行振込)

 ↓

③確認後、折り返しメールにて

日程調整のご連絡を差し上げます。

 ↓

④事前アンケートを期日までにご提出

 ↓

⑤セッション当日

 ↓

⑥シナリオ案ご提案

 

※セッションの進捗次第では、後日お渡しする場合もございます。

 

 

【参加費用】

 

10,800円

 

※メルマガ、ブログ読者は5,400円

※決済手数料は各自でご負担ください

 

 

【注意事項】

 

・事前アンケートはコンサル当日より2営業日前までにご提出ください

当日まで提出がない場合は、キャンセルとさせていただきます

 

・入金後は、いかなる理由であっても返金不可です

 

【シナリオ案の提供イメージ】

 

タイトル、件名、要旨を1ページにまとめてお渡しします。

 

 

手紙お客様からのご感想

 

--------------------------

▼まとめ▼

https://ameblo.jp/crear4-myself/entry-12436929337.html 

--------------------------

Q:参加してみていかがでしたか?

◆HP制作デザイナー A様 

こんなに準備してくれたのかと感激でした。
これでステップメールが出来上がりそうです!

自分では気付くことができなかった、
自分のサービスのアピールポイントなどを
言語化していただきました。


◆会社役員(物販)N様 

1時間という短い時間で、理解できるのかな?
と思いましたが、
わかりやすく丁寧に説明して下さったので、
大丈夫でした!

ステップメールに対する苦手意識が無くなりました。


◆妊活コンサルタント S様 

集客できるのか?
売上につながるのか?
効果ばかりにフォーカスしていたが、
メルマガは信頼関係を作るものだと
わかったのが収穫でした。


◆セラピスト S様 

一緒に「この場合は?」とか
色んな視点で考えられるところが良いです。

事前アンケートでかなり深掘りできるので、
自分を振り返るきっかけにもなりました! 

私のSNSを事前に
目を通してくださっていて、
客観的な視点でのご意見もいただけたので、
すごくありがたかったです


◆整体師 N様 

私がわからないところを
教えていただいて、
色々案も伝えてくれて嬉しかったです!
幅が広がった! 文章苦手なので、
とても助かりました。。


◆ライフコーチ A様

ステップメールの作成について
的確に短時間で教えてくださって
とても助かりました。

よいサービスをありがとうございます。
またお願いしたいと思います。

 

 

***

 

ぜひ、あなたのご参加を

心よりお待ちしております。

 

 

 

 

間宮です。 


昨日は 

起業塾などで 
メルマガの必要性を学び、 
効果のほどは知っているけど、 

なかなか、書ききれていない人が 
多いのではないか? 

というお話をしました。 



もちろん、 

皆が皆、とは言いません。 


「しっかり時間をつかって 
役に立つものを作りたい」 

「自分の言葉で伝えたい」 


だから、時間が 
かかっちゃう。。 

そういう、真面目な人も 
きっと多いんじゃないかな… 
と思うのです。 



そして、書いたからには 
反応がないと悲しくなる。。 

だから勇気がいる(泣) 
という人もいるはずなんですよね。 




ですが、、 

昨日のメールの 
最後に書いたように 

世に出さないと、 
良し悪しなんて分かりません。 


永遠に出さなかったら 
せっかくのあなたの思いも 
価値ある商品の存在も、 
知られないままです。 


もしあなたが 
すでに30万円くらいの 
価格帯の商品をお持ちなら、 

1件、2件、 

仮にそのメールから 
売れるようになっただけでも、 

60万円の価値が 
あるってわけです。 




これは、SNS,ブログでは 
できない話です。 

メールアドレスを 
登録した人だけが読める 
クローズドな関係性だからこそ 
できることです。 


LINEやらインスタやら 
流行している今でも、 

メールからの購入の多さが 
それを証明しています。 

 ↓ 
 ↓ 

 
(引用元:Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2017年総集編)) 



なんで、 

非常に、もったいない 
わけなんですよ。。 

メルマガ、ステップメールを 
始めてないって。 



何かしらのきっかけで 
登録してくれた人と 

日々のメールを 
通じて信頼関係が築けて。 


時には 

「メール読んだよ」 

と言って声をかけてくれたり、 


「個別でコンサル 
やってないんですか?」 

って返信がきたり、 

そのまま代筆も 
お願いする気まんまんだったり。 



もちろん、 
マーケティングや 
ライティングのテクニックも 
ありますが、 


大事なのは、 
上手く書くのではなく、 

まめに送ること。 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

読者さんがつまづく 
悩み、願望、 
フラストレーション… 

これらをイメージし、 

「それなら○○がイイよ」 

「○○が原因じゃない?」 

って専門家目線で 
ヒントを与えていく感じ。 




繰り返しになりますが、 
上手く書くことじゃないです。 

読者さんが欲しいことを 
まめに届けてあげること! 



とはいえ私たちも 
人間ですし、 
常に完璧にやるのは大変。。 


多忙を極めたり、 
体調不良だったりで、 
書けないときもあります。 


何度も新規の人が 
いることも想定して 

同じことを伝えたり、 
言い換えたりするのも 
正直、めんどくさい。 


そういう時に 
自分がパソコンを触れないときでも 
自動で配信してくれたり、 

読者さんの知識レベルを 
そろえたりするためにも 

ステップメールって 
便利なんです。 



何にせよ、 

毎日毎日、せっせと役立つ 
情報を届けてくれる人に 
読者さんも親近感を感じるし、 

記憶に残る人に 
なりやすいです。 


このへんは、 
有名な「ザイオンス効果」として 
知られてますよね。 



なので、かたくなに 

「いい話を書こう」 

と考えず、 


「イイこと知ったから 
教えてあげよう♪」 

くらいのノリが 
一番おすすめです。 





とはいえ、 

実際に書こうとするときに 
悩むのが 

「何を、どの順番で 
書けばいいのか?」 

だと思うんです。 


そして、 

「何通書けばいいのか?」 

と悩む人も 
きっといますよね。 



明日は、 

【ステップメールに 
ありがちな勘違い】 


というテーマで 
書いてみようと思います。 


ぜひ、続きもお楽しみに。 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

間宮です。 


確か、6月くらいかな。 

一時期、ココナラからも 
「ステップメールのシナリオ構築」 
の相談が続々来ていたんです。 

その中で多かったのが 

「起業塾でメルマガの重要性を知った」 
「これから募集するので今すぐ必要」 

という声。 


あれ、それって塾で 
教わってるもんじゃないの? 
って不思議に思ったんですよ。。 

自分がかつて説明会に 
参加したことがあるところは、 

自主的な勉強会か 
スピンオフ企画で 
ステップメールをつくる場が 
強制的に設けられてました。 

そこは、誰もが知る 
大御所さんの塾でしたが、 

そこまでしっかり 
サポートが回ってるところって 
少ないのかな… 

と考えてしまいました。 



なので、ひょっとしたら 

~~~~~~~~~~~ 
作りたいけれど、作れないで 
手が止まっている状態 
~~~~~~~~~~~ 

で、困っている人って 
多そうだな、、と 
思ったわけです。 


受講期間中に 
作れないで終わってしまった、 

という人もいるのかな、と。 


"SNSやブログと違い、 
購買率が高い" 

"濃い見込み客リストが集まる" 

といった効果の程は 
学んだから理解してるんです。 


そしてとどめを刺すように、 

「有名起業家さんは 
誰しもメルマガ持ってるよ」 

と言われても 
腰が重いままなのは、 

別の理由があるとしか 
考えられません。 


例えば、過去に聞いた話では、 

「書くのがそもそもニガテ」 
「忙しすぎて時間がない」 
「PCと向き合うのすらツライ」 

が、多かったです。 

あとは、 

「起業塾にはいるけど、 
同業で書いている人が少ない」 

「本当に、書いたところで 
売上上がるの?」 

など。 

分かっちゃいるけど 
メルマガで売上を作れるイメージが 
正直、わいてこないいう人も 
一定数いました。 



もちろん気持ちは 
分からなくもないです。 

自分もそうでしたから。 


でも、そうした不安や 
疑問を抱えたままで 

なにもアクションを起こせない 
マインドでいる方が 
もったいないな、と感じます。 


これまでも、書いたけど 

「ぜんぜん、申込ゼロだった~(泣)」 

ってことだってザラにあったし、 

申込がバンバン入っていく 
起業家仲間を横目に 
いや~な気持ちになったことも 
あります。 


それでも学びながら、テストしながら 
自分のメディアとして育ててきました。 

その結果、ステップメールから始まった 
日々のメルマガ配信で 
開封率30%前後は維持しているし、 

アンケートをとったら 
回答してくれる人もいるし、 

セールスしたら 
誰かしらセッションを 
購入してくれるし、 


「やっと、タイミングが 
合いました!うれしいです!」 

と1年近く待って 
参加してくれた人もいるし。 


ここまで来るのに 
2年以上かかってるけど、 

書いて失敗したな、、 
後悔したな、、 

ということは一切ありません。 



上手くいくかどうかなんて 
やってみないと分からない。 

「読んでよかった~」 
って思える内容かどうか 
教えてくれるのは 
あなたのお客様だけ。 

メンターでもないし 
仲間でもない。 


何より、感謝されるメールって 
上手く書いた文章じゃなくて、 

欲しかった情報を 
まめに送ってくれる人。 

まめに有益な内容を 
毎日毎日、送ってくれる人が 
感謝されるます。 

だから、売れていく。 



と、ここまで長々と 
書きましたが、 

果たしてあなたがつまづいている理由が 
何のなのか、ご自身で気づいていますか? 

書き方ですか? 
テーマですか? 
それとも時間ですか? 

なんとな~く迷っている間に 
何週間、時間を 
無駄にしてきましたか? 



そういわれてグサッと来た 
あなたに朗報です。 

これから配信したい 
ステップメールの方向性を 
一緒に決めていく 
個別セッションを、 

28日(土)正午より 

募集スタートします。 

このメールのみで募集するので、 
興味がある方は 
見逃さないようにしてくださいね。 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

最小の労力で
集客&売上を3倍以上にアップさせる
Kindle出版プロデューサー

間宮です。




先日、三連休ラストに
ふと思い立って
軽井沢へ行ってきました。






案外、、近所なんですよね。
私が住んでいる高崎からは…。

ナビタイムで調べたら
新幹線で15分!(笑)

東京からだと
時間にして横浜か小田原くらい?



初めて行きましたが、
すごく、いいとこでした^^

行ったのは、

・軽井沢高原協会
・ハレニレテラス
・トンボ温泉

いわゆる"星野エリア"と
呼ばれてるところ。

別荘地があつまっている
エリアというのもあって、

緑もゆたかで
せせらぎの音が癒し…

あったかい温泉にもつかれて
しっかりリフレッシュできました。




ですが、

最初行く前は
すご〜く、悩みました。


意外と、軽井沢って
広いんです(;'∀')

新旧軽井沢、
中軽井沢、
南軽井沢、

と地区が分かれていて
降りる駅もそれぞれで分かれています。


はじめは

「ほぼ1日で行けるっしょ!」

とたかをくくって
行きたいところ全部へ
行こうとしていました。


ですが、、行きたいところ同士の
距離を調べてみると、
なかなか、遠い(笑)

雨もふってたし、日帰りだし、
どうしようかな…と悩んだ末、


「じゃ、、教会見れたらいいや!」

と、見るものを絞って
行くことに。


結果、星野エリアだけ
行くことになったのですが、

それでも十分、楽しめました。




で、そんなプチ旅行の帰りに
駅のホームでふっ、と
思いついたことがあります。


それは、


「ビジネスの"天敵"って

"目移りすること"だな」



ってこと。


起業するとやることたくさん
ありますよね。


・コンテンツづくり
・集客
・お客様フォロー
・情報発信
・経理


etc etc


学ぶ過程でも
いろんな教材、講座が
目についてしまい、

気が付いたら
誰かのメルマガ、LINE@が
1日何百件と殺到(笑)


他にも、先輩起業家や仲間に
相談したけど

みんな言うことまちまちで
さらに混乱してしまった、、

ということを
きっとあなたも経験したこちがある
と思います。


あれこれ欲張って
学ぼうとしたり、
できるようになろうとすると、、

結局「何がしたかったんだっけ・・・」

となりがち。


本当に不思議なのですが

大学受験をしていた時は
予備校も1つしかいかず、

参考書も赤本以外は
予備校のものしか
ほぼ使っていなかったのに、


なぜ、起業したとたん、

○○さんのセミナーに行くだの、

あの教材が良さそう、だの、

○○さんのメルマガには
こう書いてあった…だの、

巷に転がっている情報に
振り回されるんだろう…
って不安になります。


本当にひとつ、しっかりと身に着けて
実力を身に着けたいなら、

まずはコピーライティング、
まずはマーケティング、
まずはSNS活用、

というように

ひとつずつ、やるべき。


かりに同時進行で
学ぶにしても、

○○さんからはコピーだけ、
○○さんからはSNSだけ、

というように
自分で境目をつけて
コントロールしないと
混乱してしまいます。



な~んて、偉そうに
こんなこと書いてますけど、

まさに私がいろんな人から
学びすぎて、

「何が正しいんだろう…」

と混乱したクチです。


なんでこうなるんだろう、、
と考えたんですが、

「楽に学びたい、
すぐに手に入れたい」


という気持ちが
先行してしまうからですね。


高い目標に
欲張りになるのは良いけど、

楽して手に入れることに
欲張りになっちゃ
いかんぜよ、、と感じます。



何を学ぶか、
何を手に入れるか、

ビジネスでも人生でも、

「一点集中」

 

って大事です。


闇雲になんでも手に入れようと
しちゃだめです。


あなたは大丈夫かと思いますが、

 

周りに頭でっかちな
「欲張り起業家」にはいませんか?

まずは、ひとつのことに
集中して取り組んでいきましょう!

 



 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

先日ですね、

とある人気起業家さん主催の
交流会に参加してきました。


高西愛美さん(SNS、ファン化のプロ)

宮中清貴さん(インスタ集客のプロ)


このお二人主催の

"飲み会"×"コンサル"

通称

「みやまな飲みコンサル」






飲みついでに
参加者皆さんに
一言コンサルしちゃうよ!

という

なんとも贅沢な時間。




チキンつつきながら
女性起業家さん達と
おしゃべりしていたのですが、

その中で

「私、文章って
得意じゃないんですよね~」


とおっしゃった方が
いたのです。


すかさず、

「お、なんでですかぁ?」

って聞いてみました。



そしたら、


「もう、、パソコンに
向かうということ自体が
苦手なんです」

「音声入力で録音して
書いてるんだけど、
こっちのほうが楽!」



という回答が。



想定通りでもあったけれど、

一部、想定外でも
あったり。




というのも

-----------------
「書くのが苦手」

=「文章が思いつかない」
or「ネタがない」
-----------------


という図式が
まだまだ色濃く
自分の中にあったから。。



もちろん、
書くより話す方が
得意、という層も
いることは知ってはいたけど、

なんせ、、

自分自身が話すことが
そう得意でない(笑)


音声入力する前に
まずはきっちり 
台本を書きたい人。

(書いたほうが早いw)




そのため、

ほぼ自分と真逆の
タイプの人だなぁ~

とも感じたし、

そうした人たちも
やはり一定数いるんだな、

と、改めて気づいたわけです。







でね。


リアルで出会って
お話聞けたのは
大きな収穫ではあったのだけど、


「思い込みって

怖いな…」



と改めて感じました。



なぜかというと、

ターゲットとする
見込み客が欲しいものに
ダイレクトに気づけないから。

気づけないってことは、
つまり、

発信して告知しても
お客様も集まらないし、
当然、売上も作れない。


ビジネス的にも
デメリットしかありません。



だから、ターゲットである
お客様の悩み<ど真ん中>な
部分を知らないといけません。




そのため、


同じ「文章書くのが苦手です」

でも、


------------------

【例1】

文章書くのが苦手

 ↓(なぜ?)

書くのに時間がかかる

 ↓(なぜ?)

文章を書いていくうちに
あれもこれも
継ぎ足したくなる

 ↓(なぜ?)

書きたいこと、
伝えたいことがいっぱい!

------------------


------------------

【例2】

文章書くのが苦手

 ↓(なぜ?)

パソコンに向かう
のが億劫

 ↓(なぜ?)

とにかく時間がない。
スマホで済ませたい

 ↓(なぜ?)

新規のお客様の
カスタマーサポートで
多忙すぎる

------------------




この【例1】【例2】
だけでも、

それぞれの人たちが
本質的に悩んでいるポイントが
違ってきますよね。



【例1】なら
まずは文章構成の鉄板パターンを
持つことだろうし、

【例2】なら、
"効率化"、"簡略化"といった
ところが提案のキーになります。



なので、

一方的に

「これが原因で
これが解決策だ」

と決めつけるのは
危険ですし、


そうした思い込みを
しないためにも、

リサーチって常に必須です。



出来る限り悩みの本質を知るため
質問を掘り下げてほしい。

(尋問にならない程度に)


そして、同時に
気軽に質問しあえる
オフラインの関係性づくりは
今も大事だな…

と考えさせられました。




お客様の悩み
<ど真ん中>の部分、

あなたはしっかり
把握できていますか?


もし、自信がない場合は、
アポをとって
お話する時間をとってみましょ。






◆追伸


とはいっても、、、

久しぶりに会う人だったり、
バックエンド商品を
買ってくれない人には

聞きづらい…

という方もいますよね。


私もじつはそうでした。



質問の仕方を知りたい、
という方はいらっしゃいますか?


興味ある方には
LINE@でこっそりと教えますよ。


「質問知りたい」

と一言メッセくださった方に
返信します。

 ↓

https://line.me/R/ti/p/%40dgs5017g
※ID検索は「@dgs5017g」


(売り込みとかはないので
安心してくださいね)
 

 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)

  

間宮です。

 

 

台風が残した
爪痕、

かなりひどそうですね…




※台風くる直前に撮った空







間宮の実家は
千葉のほうなんですが、

全域で停電だ、水道が
止まった、、

などと、ニュースで聞いて
心配になり、

昨夜、一人暮らしをしている
母親に電話しました。




そしたら、

案外元気で、

「クーラーもつくし
テレビも観られるよ~」


とのこと。



ただ、

一歩外へ出れば
木はあちこちで倒れてるし、

信号機は点灯しないし、

駅前のコンビニは
停電で営業してないし、、


・・・という感じで、

同じ町内でも地域によっては
ニュース通りの被害だったそう。。


ひとまず無事で
良かったです。



「築30年の家だから
さすがに軋むわねぇ~」

「いつまで転勤なの~?
年末映画観に行こうよ」



なんて、超たわいもない
会話もできたので

ちょっとした親孝行に
なったかもしれません。







でね、今回電話したのは
異常事態だったから
心配だったというのも
あるんだけど、


「実際のところ、被害って
どうなの?」



って知りたかったのも
あります。


ひどいことは
想像できたけど、

なにか支援しなくちゃ
いけないにしても
どこまですればいいか
分からなかったし。



もちろん、テレビのニュースや
SNSで発信される情報って

どこよりもリアルタイムで
速報が流れたり、

映像付きで
様子がよく分かったりと、

それはそれで
すごく助かるんです。


だけど、

それが全て正しいと
言い切れなかったケース、
これまでもありませんでしたか?


だいぶ前の話題ですけど

東日本大震災の時なんかは
原発の被害状況って
確か最初、本当は放射能かなり
漏れてたのに

マスコミが「福島はまだ安全だ」
なんて報道してました。


もっと最近だと
どこで見たかは忘れちゃいましたが

人気タピオカ店の近くの
ゴミ捨て場には

飲み残しのタピオカドリンクが
所狭しとつっこまれてて
買い物客のマナーはどうなってるのか?

なんて話も聞きました。


こういうのって
あまり大きく報道されたり
しないことだと思います。



つまり、言いたいのは、

TVやSNSの
情報をうのみにしないで、


実際に自分で

見たり聞いたりして
確かめたほうがいいよ!



ってこと。



ビジネスでも
商品づくりしたり、
SNSやブログ、メルマガなどで
情報発信したりするときも、

リサーチをすることがありますが、


やっぱり、一番参考になるのって
過去のお客様の声や、

交流会とか勉強会で
一緒になった人たちとの
リアルな会話です。


「集客、むつかしいよね~」

「ブログ、なんとか続いてるけど
正直ネタに悩むんだわ」

「SNS、ブログから
メルマガ読者は増えてるけど
他からも増やしたいんだよね」



とか。

同情もあれば、
なかなかSNSには書けない
グチとか(笑)


ネット上に転がる
無料の情報では
得られないホンネが
聞けちゃうんですよね。


なんで、実際に


◆自分から見たり聞いたりする
 

◆コミュニケーションをとる


って、すごく大事だし
質が高い情報が入りやすいです。



ですので、

オンラインだけに頼らず
オフラインでもいろんな人と
コミュニケーション取る機会は

これからもチャンスがある限り

とる努力をしていきたいですね。





そうそう、


今週末、、
初めてBNI参加します。

かんたんに言っちゃえば
異業種交流会。


いつもと違う層の方と会うので
どんな服装していったらいいか、

 

むしろ、選んだ服で大丈夫かどうか…


いまだにグズグズ悩んでますww


ビジネスカジュアルって
難しい…

 

 

 

 

 

 

 

Who is 間宮?

この1冊で全てが分かります。

右矢印「普通のままで起業する」

 

 

 

■無料メール講座(7日間)

週1回しかブログを更新できなくても

読んでもらうだけで「あなたから買いたい!」と伝えてくれる熱いファンが集まる

7ステップメルマガ(ステップメール)の作り方を大公開!!

右矢印無料登録はこちらから

 

 

■著書

これからメルマガ、ステップメールを書こうとしているビギナー向け。

無料で手に入る文章テンプレート&小冊子&配信前チェックリストをプレゼント!

 

☆ベストセラー1位☆

「書きたいけど書けない人のためのメルマガライティング術」・・・メルマガをこれから始める人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimited なら無料!)

  

 

 

「まほうの自動メルマガ作成術」・・・ステップメールを書きたい人むけ

右矢印Amazonで購入する(Kindle Unlimitedなら無料!)