ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

昔は魚が大の苦手だったので、秋鮭がどうのこうの全く関心なかったのですが、アメリカに住んでアラスカサーモンを食べ、鮭の美味しさを知ってからは、秋鮭が出回りだすと気になって仕方ない私。爆笑

 

 

 

アラスカサーモンは美味しい。でも、北海道産の秋鮭も負けてません。本当美味しいです。グッ

 

 

 

昨日はその北海道産の秋鮭を使い洋風料理を作ってみました。旬のレシピを残しておきます。とっても美味しいので、是非是非秋鮭が美味しい今、作ってみて下さいませ。チョキ

 

 

 

秋鮭とほうれん草のホワイトラザニア

 

 

 

 

私が使ったのはこの手の北海道産秋鮭。フィレではなく切り身を3切れ買って使いました。目方にすると200gちょっと。

 

 

 

 

ちなみにコストコでも売っているこの手のフィレは切り分けず、「こちら」の様にそのままタラゴン、レモン、塩こしょう、オリーブオイルと共にフォイルに包み、あればBBQなければオーブンで焼くとめさ旨いです!

 

 

 

 

では、旬のレシピです!ラザニアシートは業スーで買うと良いです。パッケージには日本語で茹でてからと記載されていますが、英語ではそのまま使えるようになっているので、安い&便利なラザニアシートです。合格

 

 

 

<材料 3~4人分>

 

秋鮭の切り身...3切れ(200g強)

牛乳...下記手順2参照

ローリエ...1葉(なければ省いても良いです)

ほうれん草...1袋

バター...20g

たまねぎ、みじん切り...1/2個

小麦粉...大さじ3弱

顆粒コンソメ...小さじ1(私が使ったのは味の素のもの)

細切りナチュラルチーズ...3~4つまみ(グラムにすると50gほどでしょうか???)

ブラックペッパー...適宜(たっぷりが美味しい)

塩...必要に応じ適宜

ラザニアシート...6枚(下茹で不要のものが便利)

 

(トッピング)

削りたてのパルメザンチーズ...大さじ3

パン粉...大さじ3

ナツメグパウダー...小さじ1/2程度

 

 

 

<作り方>

 

1.秋鮭をオムレツ用のフライパンに重ならないように並べ、牛乳をしっかり浸かる程度加える。ローリエを浮かべて火にかけ、煮立ったら火を弱めて蓋をし、5~6分、鮭に火が通るまでポーチする。

 

 

 

2.1を蓋をしたまま常温まで冷ます。冷めたらペーパーで秋鮭を軽く拭き、皮、骨を取り除いて身を大きく割く。牛乳はリードクッキングペーパーで濾して汚れとローリエを取り除く。計量カップに入れ、新たに牛乳を600mlのメモリまで足す。

 

 

 

3.ほうれん草はさっと茹で、冷めたら水分をしっかり絞り、2cm幅程度に切り分ける。

 

 

 

4.鍋にバターを熱したまねぎを炒める。しんなりしたら小麦粉を加えてよく混ぜながら数十秒炒め、常時混ぜながら牛乳を徐々に加えて煮立てる。

 

 

 

5.4にとろみがついたらチーズを3回に分けて加え溶かす。ブラックペッパーを加え、味見をして必要であれば塩で味を調える。秋鮭とほうれん草を加えてひと煮たちしたら火から降ろす。

 

 

 

6.グラタン皿にお玉2杯ほどのソースを広げ、ラザニアシート2枚を載せる。これを3回繰り返し、最後に残ったソースを広げてラザニアシートが完全に隠れるようにする。

 

 

 

7.トッピングの材料を混ぜ合わせて表面にまぶし、200度で予熱を済ませたオーブンで20~25分焼く。(トッピングはシンプルにとろけるチーズをまぶすだけでも美味しいですよ。)

 

 

 

オーブンから取り出すと、鮭独特な香りと、ナツメグの芳香な香りがプンプン漂います。秋が来たと実感するお料理!イチョウ

 

 

 

 

取り分けると、ラザニアシートの間からとろとろチーズソースが一気に流れ出します。小麦粉は少な目にし、とろみはチーズで調整した方が、より美味しいホワイトラザニアになります。グッ

 

 

 

 

なんの当てもなく、1パック98円だったので業スーで買ったバジル。葉が黒く変色する前に、ブルスケッタに使ってしまいました。爆笑

 

 

 

 

サーモンとほうれん草の組み合わせってベストマッチですよね。ドキドキ ラザニアだけじゃなくキッシュでも、この組み合わせで作ると最高に美味しい。ラブ

 

 

 

 

一気に秋めいて、こういうアツアツ料理が美味しくなってきました。昨夜も夫婦でフーフーしながら、舌をやけどしそうなアツアツラザニアを堪能しましたよ。メラメラ

 

 

 

グラタンを作る手間と殆ど変わりません。ラザニアシートがなければ、茹でたマカロニやペンネで作っても良いと思います。

 

 

 

是非、鮭が美味し季節に作ってみて下さいませ。イチオシ旬レシピです。チョキ

 

 

 

送料を含めても「ワンコインでおつりが出る使い捨てマスク」。私もすでに3箱買いました。飛沫感染防止に仕えるごくごく普通の使い捨てマスク。値段は下がって285円!

 

 

 

 

子供用もあります。こちらは送料込みのお値段です!

 

 

 

 

イオンサクワのおせちは去年試食させてもらいました。その時の記事は「こちら」。期待以上に美味しくて旦那も私も大満足。こちらはそのサクワの「なだ万」のおせちです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

30年ぶりに私もまた使い始めた

コスパ良し、簡単、優秀スキンケア!

最近は傷んだ髪にも使っていますが、

これもオススメの使い方です!

HABA高品位「スクワラン」

 

高品位スクワランはじめてセット

 

HABA高品位「スクワラン」に関する詳しい情報は、「こちらのブログ」でご紹介しています。ずっと触っていたくなるようなプルンプルン感覚を、是非一度お試しください!

 

 

 

『神ファンデ』・マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

毎月先着5,000名限定・初回限り

ファンデーション+サンプル全5色が1,980円(税込)

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェールに関する詳しい情報は、「こちらのブログ」でご紹介しています。この機会に是非試してみてくださいませ。

 

 

 

私のお気に入りプラスワンスキンケア!

 

タカミスキンピール

 

私の使ってみた感想は「こちら」「こちら」良かったらご覧ください。

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!