本日の3題です。

声に出して英文を言ってみましょう。このクイズ、いつでも答えは一つではないので、ご自分の英文をまずは言ってみて下さい。

 

 

 TODAY'S
 

1)「彼は何でも借りに来る

しょっちゅう物を忘れてきて、借りに来る人。ご近所さんで、あれ貸して、これ貸して、と来る人を表現する単語が実はあるのです。mで始まる単語なのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

He is such a moocher. A

 

moocherは人を表す名詞で「いつも借りているやつ」「たかりや」という意味です。辞書にはもっと悪い訳語も出ていますが、NHKラジオ英会話で出てきた人は、単に物を借りに来る人でした。

 

これについてはもう少し下でお話させてください。類似表現もあります。

 

では、第2問です。

 

2)「全部食べてしまおう」 

今日はバレンタインデーですから、義理チョコ、友チョコ、本命チョコ・・・最近では自分へのご褒美チョコ。ええいっ!いっそのこと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I might as well eat all.  E

 

この表現で使われるmight as wellは、高校の英文法の授業では「助動詞」で習う慣用表現ですね。「~した方がいい」といった意味だと習ったと思います。「しないならしなくてもいいけど、した方がいいよ」というニュアンスということで、例文はたいてい主語が"you"ですね。ちょっとお節介かもしれないが、アドバイスを・・・という場面が描かれることが多いと思います。ウインク

 

また、had betterという表現が「~した方が良い」と同じ日本語で表現されるので、かなり紛らわしいですが(どちらの方が強いとか、助言VS忠告だとかblah, blah blah...)、ここでは"I"を主語にしての文に絞っていきましょう。

 

"I"で言うと「(他にないから)~でもするか」という感じ。または「~とするとしましょうか」「~しちゃいます?」くらいの軽いニュアンスだそうです。

 

I eat all.

と現在形で言ったり、

I'll eat all.

その場の意志の"will"を付け足しても結構。わかります。でも、

I might as well eat all.

といえたら、こういう場面ではとてもナチュラルになります。

 

では最後です。

 

3)「ただ見ているだけです

お店に入りました。店員さんが寄ってきて、"May I help you?"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I’m just looking.  A

 

このあとに"Thank you."と付け足しておけば、失礼にはあたらないです。

こんな簡単な表現ですが、とっさに口から出るか、というとそうとも限らない。

"Ah..."

と口ごもっているうちに、色々説明を始めてくださったりすることもありますね。

この一言で、一人でじっくり見る時間がもらえますよ。

 

 

He's such a moocher!

 

 

この会話をNHKラジオ英会話で聞いたのはもう半世紀ほど前ですから、ひょっとしてこういう表現はもうすたれているのかな?と思いました。あるいは、当時この会話の場面がアメリカの町だったと記憶しているので、ひょっとしてアメリカ英語で、イギリスでは使われないのかな、とか。

 

アメリカ人の若いネイティブですが、若い人でもわかりますよ、使って大丈夫ですよ、とのことでした。イギリス人ネイティブにも確かめました。イギリスでも使うそうです。

もちろん、悪い意味です。それから彼らの印象では、この言葉はお金がらみのことが多いそうです。

 

「たかりや」言えば、別の表現で"parasite”がありますね。「寄生虫」という意味ですが、何年か前にそういう題名の韓国映画がカンヌ国際映画祭最高賞や、アカデミー作品賞を受賞したことは記憶に新しいでしょう。

 

「彼女は援助や助言を求めてあまり人にまとわりつくので「たかりや」と呼ばれている」

She clings to people so much for help and advice, she is called ‘the parasite’.  M

 

この例文は後に、NHKやさしいビジネス英語の中にあり、メモしてあったものです。

 

さて、最初のmoocherですが、一家のお父さんがご近所さんがこちらへ向かってくるのを見て、「あ、Mr. So-and-soが来るぞ。梯子を借りに来るな。隠しておこう」と言って隠しておくのです。チョキやっぱり、梯子を借りに来たのですが、今ないんだよね~と言うと、そのMr. So-and-soが涼しい顔で、「それじゃ○○貸してくれる?」と別の物を指名しして、それを貸さざると得なくなったというシチュエーションでした。煽り(梯子を貸さざるを得なくなった、だったかもしれません)

 

本当に、毎日聞いていて飽きることのない、ユーモラスな場面、会話を提供して下さった番組でした。