断捨離日和♪色々手放しました。 | 手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

1LDK(32m2)賃貸暮らし。
中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。
2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。
手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

ご訪問ありがとうございます。

 

手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。

 

 

前回の記事下矢印



昨日はとても気持ちの良いお天気でした。

気分も晴れやか。

そんな日はお部屋をスッキリさせるのにピッタリ飛び出すハート

 

ということで、ゴミ袋45ℓ1袋とテントを断捨離しました。



 

子供が使っていない+リサイクルもできないおもちゃ

ウエスとして使いにくい生地の冬服

サイズアウトしてもう古くなった服

本(メルカリに出品してすぐに売れました)

テント


部屋を埋め尽くすこのテントです上矢印

 

テントはジモティーで譲ろうか‥と思っていましたがまだ心が折れたままやる気が起こらず、ダメ元で個人経営のリサイクルショップへ持っていきました。


心が折れた話下矢印


捨てるにしてもお金がかかるので、タダでも引き取ってもらえたら良いかなと思ったら300円で引き取ってくれました気づき


聞いてみるとおもちゃも買い取ってくれるそうなので、ジモティーは最終手段としてとりあえずはリサイクルショップへ持っていくことにしますニコニコ

大手のリサイクルショップだと色々と厳しいですが、個人経営だと多少の融通が効くので助かる‥。



手放そうと思ったら意外とどんどん出てくる泣き笑い

でも家中の物を見直すってやっぱり楽しい。


ものを減らせば小さく暮らせるし、小さく暮らせば余計なもののために家賃を払わなくていい。


早く引っ越したいと思っていたのに家族みんないつの間にか気持ち良く過ごせていますピンク音符

 

 

フォローしてね!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ