COLORweb学生編集部
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【どら焼きで地域を盛り上げたい!】泉館山高校の生徒の挑戦を取材


みなさんこんにちは!おりです^ ^

COLORweb学生編集部では、これまで地域のために頑張る学生さんをたくさん取材してきました。

今回は、学校の課題研究の一環でオリジナルどら焼きの開発・販売を行った二人の高校生を

おぶしと一緒に取材しました!

取材したのは泉館山高校3年生の三浦花笑さんと木崎花音さん。
 

二人が通う高校がある仙台市泉区長命ヶ丘は、昔から地域に住む家族と新しく来た若い家族が二分化している現状があるといいます。
これら二つの層を結び付けて地域を活性化させるとともに、

長命ヶ丘の魅力をほかの地域にも発信できないかと考えた二人は、

老若男女問わず愛される「どら焼き」を地域のお店と一緒に開発して売ることを決めたそうです。
地域のお店と企画することで、地域全体を発展させていきたいとの思いもあったとのことです。

二人は長命ヶ丘にある洋菓子店「Sweets Shop OZZY」とコラボして開発したオリジナルどら焼きを、

6/9(土)にブランチ仙台で開催された「パンマルシェ」で実際に販売しました。
わずか30分で完売し、二人のプロジェクトは大成功&大盛況で幕を閉じました!

 



今回のプロジェクトを実行するにあたり、一から企画を考え、

宮城学院女子大学のワークショップで商品開発について学び、何度も試作を重ねたとのこと。
真っ直ぐな眼差しと力強い言葉が印象的なお二人に、取材した私自身が心を動かされ、たくさん刺激を受けました。
記事を通して読者の皆様にも少しでも伝われば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください!

⭐︎

〜三浦さんと木崎さんへのインタビュー〜



 

Q売ってみての率直な感想をお聞かせください。

三浦さん:あっという間に完売したことがうれしかったです。また、地域の人たちが気軽に買ってくれたのもうれしかったです。

木崎さん:河北新報に取材していただいた記事や私たちが作ったポスターを見て買いに来てくれた方も多く、予想以上の反響でうれしかったです。

Qどら焼きを開発するにあたっていろいろ試行錯誤されたと思うのですが、こだわりやお気に入りのポイントがあれば教えてください。

三浦さん:私たちが通う泉館山高校カラーの緑を抹茶クリームで、白をマシュマロホワイトガナッシュで表現したところにこだわりました。

木崎さん:高校のキャラクター「ティムくん」の焼印を押したところにも注目していただきたいです。





 Q取り組みを進めるなかで難しいなと思った部分はありますか?

三浦さん:今回試作中にどら焼きを15種類くらい自分たちで考えて作りました。今までどら焼きについては「好き!」という気持ちがあるだけで、そのバリエーションやお店ごとの違いについて知りませんでした。商品化にあたって勉強していくうちに新しく知ることが多く、種類の案を自分たちで考えるのが大変でした。

木崎さん:一から企画を練って商品開発について勉強してどうやったら売れるか・食べてもらえるかを考えるのが大変でした。

Q活動していくなかで学生だからできたことや、学生ならではの強みを感じた部分はありましたか?

木崎さん:今回の取り組みはたくさんの方にご協力いただいたのですが、直談判してご協力いただけたのは、高校生だから受け入れてもらえた部分があると思っています。私たちの希望を快く聞いてくださったり、私たちの姿を見て協力してくれるあたたかい方が多かったです。

三浦さん:制服を着ていることによって目立つのも学生の強みだと思います。今日もお客様から「泉館山高校の生徒さんが売ってるんだ〜」と声をかけていただけました。学生が売ることはなかなかないと思うので、その点でも注目していただけたのがうれしいです。

Q今後の目標や、やりたいことはありますか?

三浦さん:今回の取り組みを通じて地域の方とたくさん関わったことで、大学生になったら地域行政やまちづくりを学びたいと思うようになりました!

木崎さん:これからも地域に寄り添っていろいろな活動をしていきたいです。活動を通して地域のために行動する楽しさを覚えました。今後も貢献できることがあればやってみたいです!

⭐︎

インタビューにご協力いただいた三浦さんと木崎さん、ありがとうございました。
二人の今後のさらなる活躍が楽しみですね🫶

そしてインタビュー後、実際にどら焼きをいただきました😋
濃厚な抹茶とさっぱりしたあんこの組み合わせがとっても美味しかったです◎
いちごの酸味も良いアクセントになっていました🍓
まさに老若男女みんなが嬉しい、見た目も味も満足度120%などら焼きでした^ ^
ごちそうさまでした! 

photos:三浦さん、木崎さん、おぶし、おり
write:おり

 

【仙台】勉強・サークル活動におすすめの場所!enspaceってどんなところ?

こんにちは、じょんじょんです。
皆さんは、「シェアオフィス」や「コワーキングスペース」を知っていますか?
一つの空間を複数の企業・個人で共有し、さまざまな年齢、職種、所属の人たちが仕事を行うスペースのことです。

こういう場所って、社会人が使うものじゃないの?と思った方もいるかもしれません。ですが、仙台市青葉区にあるシェアオフィス・コワーキングスペース「enspace(エンスペース)」は、学生にとっても利用しやすい場所なんです!
今回は、はなもんとじょんじょんが学生目線でenspaceを取材してきました!

お話を伺ったのは、エンスペース株式会社コミュニティマネージャーの伊藤小百合さん(写真右)と、学生インターンのリーダーを務める菅原里奈さん(宮城大学4年、写真左)です。
 

もくじ
①enspaceってどんなところ?
②enspaceが学生におすすめのワケ
③学生インターンについて知りたい!

enspaceってどんなところ?
 
2018年6月にオープンした東北最大級のシェアオフィス・コワーキングスペース。今年でオープンから7年目を迎える現在は、80社以上の企業が入居しています。運営は、社員さんのサポートのもと学生のインターン生13人で行っているそうです。

enspaceのコンセプトは「Glocal Factory
多様な”縁”が交差するGlocalな世界をつくるために、事業成長を支援し、誰もが挑戦できる環境を提供したい、という思いが込められています。

早速ですが館内を紹介していただきました!

1階 受付・ガレージ
 
入るとすぐに受付が見えます。ガレージの床が芝生になっていて驚きました!

2階 フリースペース・コワーキングスペース
 
人と人とのつながりが感じられる開放的な空間です!

3・4階 個室オフィス
 
デスクが広めなので作業がしやすそうですね。

5・7階 会議室

カフェのようなおしゃれな空間。会議室であることを忘れてしまいそうです…!

enspaceが学生におすすめのワケ
だんだんとenspaceのことが分かってきたところで、学生におすすめの使い方を聞いてみました!
スタッフさんおすすめの利用方法は、予約なしで気軽に利用できる「ドロップイン」(受付で登録が必要)。学生なら5時間まで550円という驚きのお値段で利用できちゃいます!集中して勉強や作業に取り組みたいときに役立ちそうですね。
また、会議室の利用料も学生なら30%OFFになります。大学の図書館や空きスペースだと私語は禁止されていたり使える人数や時間に制限があったりしますよね。そんな時に活用してみてはいかがでしょうか?学生団体やサークル、ゼミなども受け入れているそうなので、一度話を聞いてみるのもありですね。

この他にも、社会人と交流したりイベントを開催したりなど、様々な使い方があるのがenspaceの魅力!詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね。



学生インターンについて知りたい!
ここからは、enspaceの運営を担うインターン生の仕事を紹介していきます!再びお二人にenspaceでのインターンのあれこれを教えていただきました。

菅原さん:インターン生の仕事は主に次の3つです。
日常業務…来客対応電話対応メール返信、などenspaceの顔となる業務を行います!

運営改善…お客さまにより快適にご利用いただくために、enspaceの環境改善を提案し実行したり、自分たちの運営環境を見直したりします!
専任業務…個人の強みに合わせて個別の仕事を担当します!


COLOR:かなり幅広い運営業務に携わっているのですね…!

菅原:そうなんです。これを聞くとアルバイトのように感じるかもしれないのですが、インターンとアルバイトとの一番の違いは責任と裁量があるところだと感じています。インターンだと、自分から提案できる裁量がある一方でそれを最後までやりきるという責任も持つようになります。なので、私たちはインターンのことを社会人0年目と呼んでいます!

COLOR:なるほど…!責任と裁量を感じられるのはインターンならではですね。enspace community(通称エンコミュ)というイベントの運営もインターン生が中心となっているとお聞きしたのですが。

菅原:そうなんです。エンコミュは、enspaceの入居者さん同士の結びつきを深めるイベントです。企業同士が結びついて新たなビジネスの可能性が生まれると同時に、運営する学生にとっても社会人と関われる大きなチャンスになっています!


COLOR:そうなんですね!これまでのお話を聞いていると、なんだかインターン生は自分とは違って「レベルの違う」「仕事ができる」すごい学生ばかりなのかなと感じてしまいます…。

菅原:実は私、ここに入社した当時は人見知りで全然人の目を見て話すことができなかったんです…(笑)。でも、入社してたくさんの大人と関わるなかで「こういう大人になりたい」という目標ができ、苦手なことも克服して成長できたかなと思っています!

伊藤さん:インターン生は本当に普通の学生が多いですね。完成されている人よりも、やりたいことが決まっていなかったりどう進むべきか迷ったりしている学生のほうが向いているんじゃないかなと思います。


このように、enspaceは学生にとって作業をしたいときもインターン先としてもいい選択肢なのではないでしょうか!私も実際に取材をしてみて、enspaceに関わることで大学生活の幅が広がるだけでなく、将来就く仕事について考えを深めることができるように感じました。
興味がある方は、ぜひ一度enspaceを訪れてみてはいかがでしょうか。


【enspace】
住所:宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9
電話番号:022-302-6422(営業時間10:00~19:00)
公式サイト:https://www.enspace.work/

 

Facebook:https://www.facebook.com/enspace.work/?locale=ja_JP
Instagram:https://www.instagram.com/enspace.sendai/

Write:じょんじょん
Photo:はなもん、じょんじょん

COLORメンバーと話す!節約座談会

こんにちは、はなもんです!

7月に入り、もうすぐで夏休み。BBQしたり、お祭りに行ったり、旅行に行ったり…夏休みは楽しいことが目白押しですね!ただ、それと同時にかかるのがお金

今回は、節約座談会と称してCOLORメンバーでいろんな節約術について話し合いました!

夏休みに向けて節約している方、節約を考えている方はぜひこの記事を参考にしてみてください

 

普段節約してる?

おり:お金に余裕ないときにしてるよ

はなもん・きよぽん:普段からしてる!

その他:う~ん…

じょんじょん:節約って思ってしてないのかも?人によって、節約の基準って違うのかもね

はなもん:自分では意識してないけど、周りから見たら節約って事もあるかもね!

 

無意識にしている節約行動

はなもん:無意識にしてるけど、節約行動かもって思う行動ある?

ころちゃん:クーポンを使うとか?飲み物を買うときはプライベートブランドを買うとか?

じょんじょん:スーパーだとボトルを持って行けば無料で水を汲めるシステムもあるよね

 

おり:私は最近家計簿のアプリ使ってる!どれくらいお金を使ってるいるかわかるから良い

はなもん:食費とか分類がわかるようになっているから、どこにお金を使っているか客観的に分かるのも良いよね

おぶし:私はアプリの代わりにてクレカで支払って、クレカの残高を家計簿の代わりにしてる。ポイントも貯まるから一石二鳥!

おり:たしかにポイント貯まるのも良いね。全部PayPayで払ってる友達もいるなぁ

 

あっか:普段してることは、自転車で移動することかな

じょんじょん;地下鉄とか高いよね…

ころちゃん:私は日常的に電車を使わないといけないから、なるべく定期を買うようにしてる!

学割

じょんじょん:大学生の特権と言えばやっぱり学割じゃない?

はなもん:新幹線とか?美容院とか?

じょんじょん:カラオケとか?

おぶし:映画館とか?

はなもん:言われてみれば節約かも!

おり:カラオケは色んなお店と比較しちゃう笑 ちなみに歌広場が安いよ

おぶし:私もこの前行って安くてびっくりした

おり:夜だったらまねきねこでまふを使った方が安いけど、お昼なら歌広場の方が安いからオススメ!

じょんじょん:私もみんなにオススメしたい飛行機の学割みたいなのがある!26歳未満が対象なんだけど、当日空いてる席を当日直接空港に行って空いている席を予約すると、安く予約できる。日本航空の会員になる必要があるけど、それも無料だしオススメ!私は7000円くらいで大阪に行けた!!

おり:夜行バスくらいの値段だ!

じょんじょん:旅行ってお金使いがちだとけど、こういうところで節約できるとうれしいよね

術旅行のときの節約

はなもん:他にも旅行の時の節約術とかある?

mame:なるべく早めに予約するとかかな?割引がたくさん効くよね

おぶし:あとは、ホテルをめっちゃ調べて、一番安いホテル予約するとか?アゴダとか、Booking.comとかで比較してる

じょんじょん:色んなサイト比較しちゃうよね笑

おり:逆に1個のサイトをずっと使うのもありかも!めっちゃポイント貯まる

mame:私もそうしてる!ずっと楽天使ってる

おり:私はじゃらん使ってる~

じょんじょん:貯まったポイントを使って、予約ができるの?

おり:そうそう!払うときにポイントで割引される

おぶし:それもありだね!

はなもん:新しい視点だった

 

服の節約術

きよぽん:今は服の買い方で悩んでるんだよね…みんなは普段どうやって服を買ってる?

じょんじょん:店舗で試着して、いいなと思っても、ZOZOTOWNとかのサイトを確認して、サイトで安く売ってたらそっちで買うようにしてる!

おぶし:ネットショッピングだと割引すごいもんね

おり:逆にオフになってないと買いたくなくなるかも笑

あっか:ネットショッピングは使ってる人多いかも。Qoo10とかZOZOTOWNとか

おり:Sheinとか

おぶし:安くもなるけど、これも安いから買っちゃおうっていう無駄遣いにも繋がる…

みんな:あるあるー…

おぶし:あと送料無料にするために追加で買っちゃったり…

みんな:あるある…

おぶし:だから服はあんまり衝動買いしないで、一旦家に帰ってから買うか考えるようにしてる。気をつけてることは、安いって言う理由で買わないこと。気に入ったかどうかを判断してから買うように心がけてる

ころちゃん:たしかにそれも節約だね

おり:服じゃないけどガチャガチャとかは、迷ったらやらないって決めてる。迷うって事は、即決できない要素が何かあるからね。だから小さい物は迷ったら買わないようにしてる。

節約をする中でも大切にしていること

はなもん:そういうマインド的な部分で、節約する中で大切にしてる事ってある?

じょんじょん:自分のこだわりは捨てないようにしてる。私は、カフェに行って勉強や作業をするのが好きだから、そのときのカフェはいくらかかってもいいと思ってる

はなもん:基準があってそれに対して無駄か無駄じゃないかって事だね

おぶし:私は物にはお金をかけないように気をつけてるけど、経験にかかるお金はケチらないようにしてる。例えば、旅行に行く、ライブに行く、留学する、とか。

みんな:たしかに~

はなもん:私は1人のときはあんまり使わないけど、誰かといるときは気にせず使うようにしてる

みんな:わかる!!

mame:友だちは自分の節約には巻き込まないってことだね

はなもん:それもあるし、そのときのお金は友だちと一緒にいる時間にもお金を払ってるって思えるから気にならないんだよね

いかがでしたか?

明日からでもできそうな日常の節約、大学生の時しか使えない学割など、いろんな節約方法がありますね!

それと、節約をする中でも無理せず節約をする上では最後のマインドの話も重要ですね。

夏休みに向けて節約してるいる方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

 

Write:はなもん

Photo:あっか

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>