精一杯やり尽くす!写真撮れないほどにσ(^_^;) | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

ここ数か月、マイサイズワークショップの写真がない。それに輪をかけて今日は余裕がありませんでし!
レッスンの写真もほとんど撮れていない状態。


原因は講師しながら、写真撮る余裕が私にないから

ほかの講師がどうなのか、わからないけど
私はモノを伝えたい!!と伝える時に何かを集めて全身の神経を声に乗せて発している。
そこに余計なものが乗らないようにする方が大事で、そうある自分がニュートラルだと思っている。
マイサイズのワークショップや着付けレッスンでは特に伝えることにチカラを使う、使い果たしてしまって、写真を撮る余裕がないです。
がーーーーとすべてを収縮して濃く使う。
今日はレッスンを少なくさせていただいて2レッスンでした。
それでも体調万全ではないので、もうすでにぐったりしています。数時間燃やし続けた結果、
アパレル業ではしゃべらなくなったり、コーヒーばっかり飲んだりする。1人の時間大事ね。
好きでしていることなので、ついしてしまいますが、今回はもう限界みたいで身体がついてきません。
明日から休みます。いえ、今夜から。

たまに私のところに答えを知りたいとやってくる方がいる。
着方の答え、着物のサイズの答え、
どれも答えはその方自身の中にしかないので私はやたらとどうなりたいですか?と質問する。


リンク→br答えがないし、終わりがない だから面白い!

にもこの辺のことは書いています。


サイズを小さくすることより、面の切り替わる位置に脇線や肩線を置くことの方がほっそり見えたりする。



ということで、ワークショップでどんなことするの??って方は
こちらブログ。リンク→br http://ameblo.jp/colorsofmami/theme-10076544892.html

以下は過去のブログを転載しました!

開催レポ書こうにも、写真撮ってない。。。すみません。
ご感想いただきましたので、そちらを

山梨や静岡からお越しいただいて、感激ですキャハハ
ご参加くださったみなさま
ありがとうございました!!!


ご感想の紹介をさせていただきます!



本日は、ありがとうございました。

着物の知識は少なく、大事なのは、身丈と裄ぐらいなのかな~、くらいのものでした。

そんな私でも、「ここの寸法・見え方が、こういう影響を及ぼすのか」と、とても勉強になりました。

どんなに着物が好きでも、ここまでサイズを追求するのは、難しいと思います。先生の知識を、惜しげもなく教えていただき、本当に感謝します。私だったら、一生かけても、わからないことだったろうな、と。

早くマイサイズの着物を誂えてみたい!そんな欲望がふつふつと。もしも作ったら、その着心地、報告しますね。

ところで、私の師匠は、山梨で鞠小路スタイルの講師をしている、古屋美香先生です。へちま補正を古屋先生に教わった時、「これをみんなに伝えて良いって、太っ腹な先生がいるんだよ~。」と、感動していましたが、まみ先生のことだったんですね。

いつもブログで拝見している先生にお会いできて、緊張・感動の2時間でした。これからも、ブログ楽しみにしています。先生の着姿、たくさんアップしてくださいね。


こんな風に言ってくださってありがとうございます!!山梨から来ていただいて感謝です
何かお役に立てたらほんとうに嬉しいです




2月21日大阪住吉でマイサイズWSします



振り合える大阪船場さく研究所さんでの様子
どんなことするか?こちらでご覧くださいませ~~
リンク→br さく研究所さんでの着物マイサイズを知るワークショップのレポ♪

image


着物マイサイズを知るワークショップを大阪船場の

さく研究所さんでさせていただきました

ご参加くださったみなさま、さく研究所の皆様、居内さん、ありがとうございました

初のお店での開催でドキドキしました~~
10名のご参加に加え、コスナさんもお店の方もいてくださって お店は 熱気が

みなさまの乙女心がくるくる回るんですよね~~



始まりは 私から着物の構造と部位についての説明
みなさん、メモメモ

ここで、その部位の持つ役割とどんな影響を与えるか??
お伝えしています
これがもう一度聞きたい!と再受講の方もいらっしゃってありがたいことです。






これは博多や京都、大阪でのワークショップの写真から

着物マイサイズWSは少人数開催!多くても6名様


{930B92B7-DCB9-42E2-B93A-9B6577781D62:01}

お一人お一人のサイズをお測りし、サイズを13~18項目程度は出すので
お一人さまだいたい10分お時間いただいてます。

測りながら、どんなことで悩んでいて、どうなりたいのか?ですとか
どんな着用用途でお召しになるのか?伺っていきます。

{94FB353B-0F83-4CFE-A525-C8094CB21FDD:01}

お茶で着物を着ます、とか
普段着着物で半衿たっぷり見せたいです、とか




この時に、え!そんな、なりたい姿なんて考えたことなかった!とはよく言われること。

どうぞ、なりたい姿はこんなです!と言ってくださいねニコニコ

体型なのか、着物なのか、着付けなのか?どれもこれもなのか?お答えしてますから。

それで着物のサイズだけでなく、補正も着方も大事!とわかってくださると、いいな。

{DB3881B6-14F0-47D1-801C-08EF9154A9E0:01}
着方で変わる!を実演中の私
着方で変わる部分、すご~く多い


着物はサイズや仕立てで出来ることって結構少ないです(洋服ほど自在なカタチが出来ないという意味です)
ただ、着付けでカタチ作っていくので、自由さはあります。

サイズや仕立ては底上げしているに過ぎないと思っています
最終的にカタチ作っていく「着付け」が何より大事だと思っています。



では、なぜ着物のサイズを個人に合わせて出すワークショップをしているかというと



呉服屋さんで採寸して決めた寸法が太って見えます
今より痩せていた時の寸法の時に仕立てた着物を着ると痩せて見えます

裄が長く、反物がないと言われます。私に似合う裄はいくつなのかしら?

着物屋さん毎に違うサイズを言われ、どのサイズが自分をキレイに見せるのか?わからないモヤモヤ

image

参加の時に伺う悩みとして、とても多いです


私のそもそも、このWSを始めたきっかけは
ブログに2013年7月からきものの寸法についてこちら マイサイズ 着物の寸法
書いていたらWSにしてほしいと要望いただいたから

生徒さんに
「着物屋さんによって、寸法が違って上がってくるのが悩み。私が一番キレイに見えるサイズを知りたい!というか麻美先生寸法出して!」と言われたのがWS始めるきっかけ

私は3歳から着物を着ていて、基本お誂えから着物を着始めています
大人になり、着物のプレタのMサイズってこんなに着にくいの?
私の身体のフィッティングで洋服の7~9号サイズって作れるけど
着物のプレタMって、これ11~13号くらいでしょ!
なんで9号基準じゃないの?そもそもFって、、、Fじゃないし、と思ってたからなんです


それで、洋服作る時にどういう視点で見るか?を着物の置き換えてWSするようになりました。
だから、セオリー外してます。
攻めのサイズと呼ばれますが、キレイ重視で出しております(これも要望により、規定寸法にされている方もおられます!)
 
同じヒップ90cmの方でも平胴と丸胴体型の方では面の切り替わる位置が違います
お腹が出ているのか、お尻が出ているのか、骨格(丸胴、平胴)の上の肉付きでさらに変わるので、
似合う着方やお好みの着方もそれぞれですので、
ご自分で選び取っていただきたいと思っており、このように出張しております

image

9/19(金)受講いただいた皆様と。
洋服すがた の私も着物着るとこうなります。

image

洋服も着物も変わらない感覚で着たいのです。







感覚的な視覚を意図的に操作する。この視点がすっごい!!

と言われます~!これ職業病えへ
仕事で「なぜこの服がステキで今後売れると予測しているか?」をプレゼンすることが多いので
感覚的なことも、言葉にしてます。

この服のほうが細く見えるなとか
この着物のほうが何となくかっこいいなあと思っていたとして、その理由があるの~~

何となくとか、寸法って決まってるものだから、とかではなく
デザインの視点を理論的に落とし込んでるから、
他では聞けないでしょうし、お値段以上の価値あるなぁ、と自分では思ってます。



聞くだけで、イメージできる人ばかりではない、とわかったのでWSはいつも進化させています。

着比べてもらって納得

image

私の手持ちの着物で、シュッと見えるのと、ごつく見えるのと、それぞれ確認していただき

へ~~って納得



同じ着物でも着方で見え方変わります
サイズの問題ではなくって

image

着付けって大事です!

でも

着付けを簡単にしてくれて、短時間でキレイに着られるのは
マイサイズ着物の良いところ

image

これは私のマイサイズ ビフォー&アフター
左はマイサイズに仕立て替えたもの
右はNOTマイサイズ

下の画像も左マイサイズ、右NOTマイサイズ

image

どっちが短時間で着られるか?というとマイサイズなので
時間のない生活の方こそ、マイサイズ着物オススメです



マイサイズWSでの座学では どんな視覚効果があるのか?役目があるのか?
着物の部位一つ一つについて学びます。

image

その中には一般的には知られていないことも多くも含まれていますので
多くの着物を仕立ててきた方には衝撃らしく、、、
あああ、私の着物ってそこ気にしてこなかった
え!だから大きく見える着物、シュッと着やすい着物あったの、、、と

そこから一人の妄想に入り、講師の話が頭に入らないって事態にもなりかねません。

だ~か~ら~必読!こちら マイサイズ 着物の寸法
私の頭の中の一部と、部位の名称は事前課題でございますな

image


かなりの情報量
メールフォローもあります
着付けにも役立つ情報満載!

みなさまご参加ありがとうございました!
この情報量
初めて聞いて わくわくするかもしれませんし、
早く帰って着物測ってみたいと言われることも多いので
その場でサイズをお渡ししております。

WSの内容聞き逃したかも、という方は
ぜひ再受講してみてくださいね!半額ですので。
新たな発見がありますよ~
(2回聞いたコスナさんも初回より2回目の方がすんなり入ってきたそうなので)

image

さく研究所さんという場をお借りできて、ほんとに嬉しかったです。ありがとうございました!!
私が着付けの仕事を始める前からされている先輩ラブ

さく研究所さんでマイサイズ着物を初めて作っていただきました。

選んだものはウールの単衣。

このウールしわになりにくい素材で、扱いが楽で
顔写りも地味になり過ぎないで
きちんと感の出る着物とってもいいんですもの。
新幹線で2時間半座りっぱなしでもしわにならないって嬉しかったな~~

image

スーツみたいにきちんと装える普段使いの着物っていいですよ。

しかも、マイサイズで着やすいの~~キャハハ


東京でもマイサイズのオーダー受けられないかなとか
ネットでもマイサイズのオーダー受けられるようにできないかな

と今後展開にもご期待を

----
引用、おしまいうさぎさんはい



ついにmarmuという自分のブランドで絵羽でマイサイズの着物を作り始めました!!
ありがとうございます♡


初めての方へ / よくあるご質問 / プロフィール / WEBSHOP