身体サイズ×着物のサイズ×着付け=デザイン | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

着物の寸法っていろいろな考え方や美意識があると思います。
私は私のデザイナー業の目でもっての視点で今まで
着物の寸法についていくつか書いてきました

ちょっと散文的に書いてきたので、
 まとめ的な記事をここに。



着物の寸法①ファッションデザインの視点からリンク
着物の寸法② 身丈リンク
着物の寸法③ 身巾リンク
着物の寸法④ 裄丈リンク
着物の寸法⑤ 褄下(衿下)リンク
着物の寸法⑥ 袖丈、袖付けリンク
着物の寸法⑦ 繰り越しリンク
着物の寸法⑧ 衿肩あきリンク
着物の寸法⑨ 抱き巾リンク
着物の寸法⑩ 袖丸みリンク

いい仕立ては着付けを助ける
美しさの法則から帯位置を考える
着物の寸法 記事を書くまで
着物って何なの?着物と洋服との違いって?
マイサイズの遍歴 着物編

肩線は肩にのせないで着る



これらを読んでくださって、なおかつ、わびレッスンやWSに来てくださるとうれしいです!!!





着物の良さは、身体の曲線を隠して、手や首、頭の傾ぎ方など
繊細な動きを際立たせてくれる部分にあるかな、と


大人の女性の隠したい部分を隠してくれて
その女性の知性を表現できるツールなのよ、着物って。
使い方(着方、着こなし方、所作なそ)知ってるとやはり便利ですよ

身体サイズ×着物のサイズ×着付け=デザイン

身体のサイズ=補正どこまでしたいのか?
着物のサイズ=仕立てる時に指示してくださいね
着付け=どうなりたいのか?


着物って自分で選んでデザインできる衣服なので、ぜひ選んでみてください。
洋服ってプレタは私たちアパレルの企画職がデザインや型紙で決めちゃってます。
着る人がデザインしているわけではない。
自分が着る服で自分の意思を込められる自由度の高い衣服だわ、着物って。
だから、知的な遊びみたいな感じします、着物って。
工夫次第、腕次第という感じがワクワクします!
 




 着物の寸法についてのワークショップに空きが出ました!


川崎登戸で1月25日土曜日1席空きましたので、この機会にどうぞ
リンク マイサイズ WS 登戸

着物の寸法についてのワークショップは 大阪満席ありがと

ワークショップの再受講¥5.000/回です!
ご希望がありましたので、再受講される方もぜひぜひどうぞ!!

ワークショップのお申込みはこちらリンク 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9723cdd6260353



    
 着物ふわり募集一覧

    
着物 レッスン&定規 ワークショップ

 
桜咲く【中級新設コース】和美(わび)レッスン(1月開始随時受付中)矢印こちら

 着物着物はじめてさんの初級コース【グループレッスン】矢印   1月登戸 

着物はじめてさんの初級コース【プライベートレッスン】矢印こちら  

着物おさらいレッスン(随時受付中)矢印こちら  


着物お悩み解決ポイントレッスン(随時受付中)矢印こちら

 

 
定規 マイサイズ【着物の寸法】  1月開催矢印大阪  
1月東京開催和美(わび)レッスン内で開講矢印こちら
1月東京神奈川 WS土曜日午後決定うさぎさんはい

1月25日(土)16:00~18:00 キャンセル待ちです矢印詳細こちら