こんにちは。

 

自然体のままで「売れる私」に変わる。

ナチュラル・ブランディングの村本彩です。 

 

 


初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓
村本彩ってこんな人

もっと詳しく知りたくなってきた方は
↓↓↓
村本彩の起業ストーリー

個人的な人生ヒストリーは
↓↓↓
普通だけど普通じゃない。唯一無二の人生ストーリー

 

 

普通だけど普通じゃない。

 

誰もが持ってる

唯一無二の人生ヒストリー。

 

 

はじめから読む▶▶

〈プロローグ〉普通だけど普通じゃない、唯一無二の人生ストーリー

 

前回は▶▶

〈第49話〉「自分らしく生きる」ということ

 

 

 

 

会社を卒業するとき、

いろんな方に聞かれました。

 

 

 

上司:「…で、やめて何するの?」

 

 

私:「女性のキャリア支援です!」

 

 

上司:「…ふ、ふーん。そうなんだ。」

 

 

 

 

…そうなんです。

 

 

 

 

私自身が出産を機に

キャリアの迷子になったので

 

同じような女性の支援がしたいと思い、

 

退職の意向を伝えた頃はまだ

キャリアコーチとして独立するつもりで。

 

 

 

 

 

 

ブランディングは

「ビジネスの軸づくり」とも言えるので

 

このブランディングの考え方を

「生き方の軸づくり」に活かしたい。

 

 

 

 

 

そんな風には漠然と思っていたけど

 

 

 

 

でもあくまでもテーマは

 

「生き方・キャリア」で

 

 

まさかまさか自分が会社を辞めてもなお

 

 

マーケティングの世界に

再びどっぷり浸かるとは・・・

 

 

ブランディングの仕事をするとは・・・

 

 

夢にも思っていなかったのです。

 

 

 

 

 

 

というか

 

 

私は多額の赤字を出した人間で

人事考課で最低評価ももらっていたので

 

 

自分にそんなことができる

能力があるとも

思っていなかったから

 

発想さえしなかった

 

 

というのが本音です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが。

 

 

 

起業準備中に知り合った方たちが

 

 

「7億赤字を出したってことは

 それだけのお金を動かしてたってこと。

 同じだけの売上を作れる

 ポテンシャルがあるってことじゃない?」

 

 

そんな風に、

 

自分がネガティブに捉えていたことも

ポジティブに変換して伝えてくださり

 

 

 

 

 

私のこれまでのキャリアに興味を持って

 

「ブランディングを

 教えてほしい!」

 

と言ってくださったんですよね。

 

 

 

 

 

 

それで、自分がこれまで10年間

毎日考えていたスキームを

 

改めて棚卸しして

分かりやすいように噛み砕いて整理して。

 

 

 

 

そうやって

ナチュラル・ブランディングの原型が

生まれたのでした。

 

 

 

 

↑↑
最初のお客様になってくださった

 

英語コーチの福田えいこさん✨と

タイムコーディネーターの吉武麻子さん

 

 

 

 

 

そしてもう1つ。

 

 

 

 

これからWEBで

お客様と出会おうとするなら

 

自分が何者なのか伝わる

看板がないと!

 

 

 

 

これまでの仕事から

無意識にそう思って

 

辞めた翌週に撮影してもらい

作リ始めたキービジュアル。

 

 

 

 

 

 

最初はサントリーでカロリ。担当時代に

お世話になった

 

デザイナーの大庭さんに

デザイン依頼をしてみたのですが

 

「僕は紙専門なんで。」

 

とお断りされ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それで別の方に作ってもらったものを

アップしていたのですが

 

 

なんと私

 

 

あろうことか

 

 

「BRAND」の綴りを「BLAND」と間違えていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを見た、大庭さん。

 

 

 

そんな、まさか、

こんな凡ミスあるわけない。

 

 

 

わざとだろう・・・

 

 

 

いやでも、村本さんなら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嗅覚が働いた。

 

 

 

 

ついでにロゴに使っていたフォントが

デザイナー的には

どうしても気になったようで(笑)

 

 

 

 

でも指摘だけするのは失礼だよな・・・と

 

 

 

 

「もしかしたらわざとかもしれないけど、

 例えば僕だったら

 こんな感じにしますかね・・・」

 

 

 

メッセージとともに、

ビジュアルが届いたのです。

 

 

 

それがこちら。

 

(コピーなどはその後変えましたが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを見た私。

 

 

 

そうそう、これよ、これー!

私が欲しかったやつ!

 

さすが大庭さん!

 

 

 

しかも

 

 

綴り間違えてるの気づいてなかったー!!汗・照・恥

 

 

 

 

 

 

 

「大庭さん、このデザイン

 買い取らせてください!

 

 ってか、紙じゃなくてもできますよ。

 

 やりましょうよー!」

 

 

 

ということで

 

今のキービジュアル制作が

誕生したのです。

 

 

 

 

英語苦手な私、グッジョブ!笑

 

 

 

 

 

・・・とこんな感じで、

 

 

ものすごく計画的に準備して

起業したように思われがちですが

 

 

実は、偶発的な出来事の

賜物だったのです(笑)

 

 

 

 

 

でも1つ言えるのは

 

 

動いてみないと、

分からないということ。

 

動いてみるから、カタチになっていくということ。

 

 

 

 

 

 

ナチュラル・ブランディングの中でも

商品づくりは(仮)で動こうと言ってますが

 

 

いくら頭の中でたくさん考えても

それって机上の空論で

 

 

やってみてPDCAをどんどん回して

軌道修正する方が

圧倒的に形になるのが早いんですよね。

 

 

 

 

 

 

そして自分の経験踏まえても

 

 

自分の強みや得意なことって

 

自分では当たり前になりすぎていて盲点だから

 

自分ではなかなか気づけない。

 

 

 

 

 

 

ブランディングを教えて欲しいと

最初に言われたときも

 

「え!そうなの?」と思ったし

 

 

 

誰に何を言われたわけでもなく

キービジュアル用意しなきゃ!と

自分で撮影スケジュール入れて。

 

 

 

 

こういう、

 

自分が無意識に

やってしまうことの裏に

強みって隠れている

 

んですよね。

 

 

 

 

 

 

ブランドマネージャーの仕事は好きだし

天職だと思ってましたが

 

 

他の人と比べて

自分が特別優秀だと思っていなかったから

強みと意識していなかったのです。

 

 

 

 

 

それが

 

市場を変えたら

これまで持っていたものが強みとして活きてきた。

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

強みや価値って自分が決めるのではなく

お客様が決めるもの。

 

 

 

どこにポジションを置くかで

同じものでも価値が変わる。

 

 

 

 

ブランディングの基本!

 

 

 

 

自分の身をもって

ブランディングの大切さを

実感したのでした。

 

 

 

 

******

 

 

 

これまで50話に渡ってお届けしてきた

村本彩の人生ヒストリー。

 

 

こうして振り返ると

 

 

Connecting the dots

 

 

すべての出来事が

今の私を形づくる大切なものだと感じます。

 

 

 

 

 

点と点は繋がっているのだけど

それが見えない時は

自分がよく分からなくなる。

 

 

 

 

 

 

でも、これまでの点と点が

1つずつ繋がって

 

線になって、太い道になっていくとき

 

 

自分への確信度が高まり

 

 

過去の出来事も今につながる

必要な出来事だったと

心から受け入れられる。

 

 

 

 

 

過去から現在、そして未来へ。

 

 

 

 

自分らしく自然体で

人の役に立つ喜びを。

 

 

 

 

そんなことを、これからも

ブランディングを通して

伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお付き合いくださり

本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

明日は最後に、エピローグとして

 

人生ヒストリーを書いて気づいた

自分の使命について書きたいと思います。

 

 
 

今日も最後までお読みいただき 

ありがとうございました💕

 

 

 

 はじめから読む▶▶

〈プロローグ〉普通だけど普通じゃない、唯一無二の人生ストーリー

 

前回は▶▶

〈第49話〉「自分らしく生きる」ということ

 
 
 

 

★村本彩公式YouTubeチャンネルはこちらから★

 

チャンネル登録もしてもらえたら

嬉しいです~ビックリマーク

 

チャンネル登録はこちらから♡

 

 

今日も最後までお読みいただき 

ありがとうございました💕

 

 

 

 

 

 

 

★新・無料動画プログラムをプレゼント✨


 
唯一無二の「らしさ」を活かし
集客と売上の不安から解放されて

 

 
清く、正しく。
背伸びせずに、自然体で
しっかり稼ぐ方法を無料で特別公開!

 
 
ナチュラル・ブランディング3ステップ
無料動画プログラム

 

 

 

ご登録はこちらから

↓↓↓

 

 

 

 

★著書 📚

 

『「個人」「小さな会社」こそ、

ブランディングで全部うまくいく』(総合法令出版)

\発売間もなく重版!1万部突破!/

どんな商品にもファンを集める!
無理せず売り上げを立てるための「独自化」とは?

世界一やさしいブランディングの教科書!

 

第1章 ビジネスに背伸びはいらない 
第2章 お客様の隠れた本音を知る
第3章 市場に「聖域」を見つければ怖くない
第4章 「WEB上の看板」をつくる
第5章 「購入」のためのWEBマーケティング
第6章 売り上げで苦しまないために

 

ご購入はこちらから↓↓↓

(写真をクリック)

 

 

 

 

 

★お客様の声はこちら

 

【対談①】

新しい働き方を伝えていきたいと悩んでいた女性が、

リリース後即日満席で過去最高の売上になった秘密

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談②】

岐阜の自宅の縁側での活動を広めたいと

悩んでいたカウンセラーが、募集前から満席状態、

1200万円までの売上を上げた秘密

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談③】これまでのビジネスモデルに

限界を感じて始めていたコンサルタントが、

価格を上げたのに成約人数は倍以上になり、

しかも心にゆとりを持るようになった秘訣

(↓写真をクリック)

 

 

【対談④】

この先ビジネスを、どうやって組み立てたら

いいのか分からなかった女性の迷いがなくなり

Webからお申込みが入るようになった過程

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談⑤】

ナチュラルブランディングを経て

月商8桁を達成した女性が、それ以上に得られたものとは?

(↓写真をクリック)

 

 

 

 

【対談⑥】

自己流でのオンライン化・1対1のサポートに

限界を感じていたコンサルタントの、愛に溢れたビジネスの変化

(↓写真をクリック)

 

 

 

▶▶お客様の声 一覧はこちらからご覧ください