徹夜万歳
理由は
パワプロやりたいから。
そのためにもさっさとネタかせ・・・・ロマサガを終わらせないとね。
てことでエミュのフレームスキップフル活用でだいぶ進めました。
あと、縛りを追加。
ってか書き忘れてただけですが。
・ノーリセット
こんなもん当たり前だろ・・・・
七代目皇帝:軍師、ハクヤク編
早速陣形、鳳天舞の陣を獲得。
この陣形が俺的にいちばんつかえます。
で、まずは宝石鉱山の魔石を破壊、かけらを確保、即ポイ。
次にいろいろ考えながらとりあえず砂漠にてノエルと一時和解、デザートガードを結成します。
んが、ここで予期せぬ事態が発生。あるいみうれしいトラブルでしたが。
砂漠の蛇と戯れていると皇帝が死亡。すなわちLP切れ。
八代目皇帝:武装商船団、マゼラン編
皇帝戦死のためにメンバーから選出できるため即採用。
コレで陣形、ラピッドストリームが使えます。
で、補填要員は結成ほやほやのデザートガード。
コレにて面子が戦士系オンリーになったので陣形はとりあえずラピッド。
とりあえずコムルーン海峡攻略。あっさりクリア。
で、よくよく考えるとだいぶ年代がたってるのでダンターグの遠征は2回は行われているはずです。
ので確認がてらサイゴ族のイベントに乗り出します。
やはり遠征は2回済んでまして攻略可能なためさっさと攻略、サイゴ族を仲間にします。
で年代ジャンプ。
九代目皇帝:サイゴ族、ハールファグル編
候補にいたのでとりあえず皇帝にしてみた。
そろそろ棍棒技も覚えていかんと後がしんどいでしょうし。
んが、あほなことに武器も技も補強をまったく忘れてたためにいきなり全滅。
十代目皇帝:軍師、チュウタツ編
てことで最速の皇帝継承。
真っ先に武器と技の補強をやってから作戦会議。(一人で)
消去法にてロックブーケをぶっ飛ばすしかないか、という結論に至りました。
というわけでジャングル攻略です。
思っていたよりも意外にあっさりとロックブーケ戦までいけました。
うーむ、いまいち萌えん(違
で、ロックブーケ戦では忘れてはいけないのがテンプテーションの見切り獲得なんですが、
今回、わけあって無視です。わけは最後にわかるはず。
というより、
テンプテーション使ってきませんでした。
ので楽勝。
年代ジャンプはなかったです。別にいいけど。
さて、ロックブーケに勝てたことやしそろそろあいつにも勝てるやろ。
ってことで今回の攻略にどうしても倒しておかければならないやつ
(まあ、別に倒さんでもやり方次第ではいけるが)
をぶっ飛ばしてみました。
普段は戦わないで和解する相手なんで実際どんな攻撃してくるのかがわからなかったのですが、
意外と直接攻撃ばっかりなんですね、こいつは。
てことでチュウタツが術で防御力を強化しただけであっさりと勝利。
さて、お次は何をしよう。
後々のことを考えるとそろそろ大剣の強化が必須かなと思ったのでワグナスイベントに突入します。
とわいっても、どうせ勝てる気がしねえのでイーストガード獲得までですが。
もちろんこいつは許さん。
このアトとかいうバカ殿、名前の由来は三国志の劉備の息子のアト(漢字わからん)らしいですな。
どうでもいいが。
で、イーストガードを仲間にしました。
ココまできてすっかり忘れてたんでコムルーン島を攻略します。
つっても火山活動停止だけしか今はできんが。
で攻略後に年代ジャンプ。
十一代目皇帝:ホーリーオーダー、ベネディクト編
早速ホーリーウォール獲得、まあ使うことはないやろなぁ。
で、ぼちぼち術を本格的に鍛えなあかんやろなあと思って考えたメンバーがこちら。
こんなメンバーでどこを攻略するというのだ・・・・
否!!このメンバーには理由がある!!
このメンバーには格闘家がいます。
ベネディクトは剣が得意です。
でそのほかの3人は術士です。
とくれば・・・・・
ボクオーンをぶっ飛ばす!!!
ってことですな。
ということで倉庫から術酒と森の精気を引っ張り出して捕まってみました。
でそこいらの雑魚をぶっ飛ばしまくって炎の剣の手前まで来たとき、
あほな勘違いをしていることに気がつきました。
コウキンがJPが切れたから回復しようと思いアイテムを確認。
なんと!(ちゅーか当たり前だが)アイテム空っぽ!!
捕まったときに盗られるのって、武器防具だけやと思ってた!!
あかん!!このまま行くと明らかにJPとWPが足りへん!!
と思っていた矢先、雑魚にヤラレマシタ。
十二代目皇帝:ホーリーオーダー、バランタイン編
というわけで、先ほどの教訓(ただのバカ)を生かし考えたメンバーがこちら
もう完全に術だよりww
ちゅうか、
普通に考えてあの術レベルでボクオーン攻略は無理だろ・・・
てなわけでですね、しばらくは術の強化をしていこうと思います。
戦って寝て戦って寝て・・・・・・・
そうこうしてるうちに気がつけば全滅
十三代目皇帝:ホーリーオーダー、ウルバン編
先代と似たり寄ったり。
ですが今度は皇帝がしぶとかったので取り巻きは何回か死亡しても皇帝は死なず。
軍師、コウメイが出てきたこともありかなり術が強化されました。
おかげで合成術発注にまでいたることに成功。
もうぼちぼち年代ジャンプしたいなと思っている矢先に全滅。
十四代目皇帝:イーストガード、テッシュウ編
いい加減術のための雑魚殲滅が飽きてきたので何とか年代ジャンプを試みようと考え抜いた結果、
ワグナスぶっ飛ばす!!!と浅はかな考えが脳裏をよぎりました。
まあ、うまくいきゃやれんこたあないだろ。
で早速人力風おこしを使って浮遊城に潜入。
まあ、その道中、技を覚える覚える!!
大剣技の最強技、無明剣、ワグナスに有利な乱れ雪月花、斧技のヨーヨーなどいろいろ覚えました。
術レベルもかなりアップ。
コレならいける!!そう思って望んだワグナス戦。
想定外の事態が。
ほんげー!!!
第二形態じゃねえか!!!
やってもうたー!!!
いやーアホほど戦闘しまくったツケがココで現われますか。
当然、こんな面子では攻撃力にかけるわけで。
何よりサイコバインド一発で即死級のダメージを受け、たったの2ターンで全滅。
十五代目皇帝:イーストガード、?編
名前忘れた。
第二形態フラグを踏んでしまったショックからスナップショットを取り忘れてました。
とにかくこの状況を打破するためには年代ジャンプによる合成術の確保と技道場への技登録しかない。
そこで思い出したのが人魚の存在ですな。
コレを利用すれば100%年代ジャンプなわけですから。
できればもうちょっと後につかいたかったが、もはやコレしか道はないですから。
というわけで人魚イベントを利用して年代ジャンプ。
十六代目皇帝:イーストガード、?編
何ででしょう?またもスナップショット忘れてたんですが。
まあ、とにかくいきなり武装商船団がうらぎったんで鎮圧に向かいます。
合成術の完成もあってかなり楽勝でした。
さらに火山が噴火直前やったんでさっそく阻止しに行きます。
個人的に冥術はいらんし、サラマンダーがすきやし。
で、ここでも合成術が大活躍であっさり阻止成功。サラマンダーが仲間になりました。
あとはもう、とにかく合成術を使いまくって術の強化ですよ。
あと技の強化も。
でないと第二形態のフラグが立った状態ではこれ、かなりしんどいですから、現状では。
やばいって・・・・・ワグナスはともかくとしてボクオーンがやばいって・・・・
ここにきて自分で決めた縛りが大きな壁となっております。
そうこうしてるうちに全滅。
十七代目皇帝:サラマンダー、ケルート編
というわけで今日はココまで進めました。
おそらく、更新はあと二回で終わるはずです。
なお、七英雄とのラストバトル時はちょっと初の試みを考えております。
うまくいくかどうかはわからんが・・・・
余談
今からパワプロ売ってるかどうか確認しに行きます。
もしあったら即買いですが、
封は開けません。
ロマサガ終わるまでは。
ああ・・・・さっさと終わらせてぇ・・・・・
パワプロが早くほしい
えー、なんとか職場でのゴタゴタが片付きました。
二度と意見しない、ということらしいです。
むこうは困らす気で言ったことと思いますが、
正直願ったりかなったりです。
さて、いろいろあって更新が飛びましたが久々のロマサガ
前回、データが消えたんで最初からです。
が、まるで流れがいっしょなんである意味前回の続きからでいきます。
四代目、オニキス編
えっと、実は、
ジェラール死にました。
運河要塞で。
なんで三代目が出動しておりまして四代目です。
とわいえ、
特に何事もなくカンバーランドは攻略できました。
んが、想定外なことに年代ジャンプがありませんでした。
コレでは困る。
次の予定は武装商船団攻略なんですが、
皇帝がこいつだと仲間にすることが不可能。
綿密にいえば可能ですがかなり後になるわけですな。
そうなると斧の技の開発が遅れるではないか。
こまった・・・
とりあえず格闘家のイベントをやってみる。
やはり年代ジャンプせず。
ならば宝石鉱山攻略はどうだ?
またしてもジャンプせず・・・・
なんでじゃー!!!
しかしこうなると道はひとつしかないで・・・
縛りがあるから戦艦は無理。
縛りがあるから東のダンジョンもまだいけない。
となると、あれだね。
アリ退治
というわけでアリ退治に行きました。
何やかやでクイーンを皇帝一人に追い込まれながらも倒しました。
で、ハンターに話しかけ念願の年代ジャンプ
五代目皇帝:シティーシーフ女、バジャー編
念願の年代ジャンプでシティーシーフを皇帝にしました。
早速陣形を開発。使わんけど。
ついでに大学発注。
防具の開発も怠らず。
で、準備が整ったところで武装商船団攻略に乗り出します。
あっけなく終わりました。
で、またしても年代ジャンプせず。
まあ別にいいさ、特に狙ってるわけでもなかったし。
で、大学ができたので早速入学。
1分で卒業、コレで軍師が仲間になります。
さて、武器、防具の開発も現状では無理なわけだし何をしようかな?
ロックブーケでもぶっ飛ばすか?
とおもってジャングルに潜入。
雑魚的にやられてしまいました。
六代目皇帝:軍師、ハクヤク編
候補に軍師と武装商船団が一緒にいて本気で悩んだんですが
とりあえず術のことも考え軍師にしました。
で今回はココまで。
そろそろ七英雄を倒していこうと思います。
現時点での技
・剣
なぎ払い
パリイ
みじん斬り
空圧波
・大剣
みねうち
巻き打ち
強撃
ディフレクト
切り落とし
水鳥剣
・小剣
フェイント
感電衝
サイドワインダー
・弓
でたらめ矢
イド・ブレイク
・体術
キック
ソバット
カウンター
気弾
コークスクリュー
不動金縛り
カポエラキック
先は長いぜ、コレは・・・
余談
パワプロがほしい。
先日中古ショップのゲームコーナーにて商品券を獲得すべくスロット打ってました。
すると1,000円分のポイントを獲得。
で、カウンターで商品券に変えてもらったところ、
なぜか3,500円分の商品券をくれました。
間違えたんでしょうがもうけものです。黙ってました(人として当然だろ(違))
で、今までの分とあわせると現在6,500円分の商品券があるわけです。
すなわち、
パワプロが新作で100円で買えます。
んが、肝心のパワプロがどっちも売り切れてました。
だから今度入荷したとき、それがどっちのソフトだろうが100円で手に入れようと思います。
盛wりw上wがwっwてwまwいwりwまwしwたw
ぶ ち ぎ れ た
なににって。
店のマネージャーにですよ。
いや、今月は肝臓をやってしまったこともあって、
俺の発注をお菓子は夕方の人に、ジュースはマネージャーにやってもらってたんだよ。
いろいろあって、
結局俺の発注は以前からジュースも増えたと。
で、
このたび復帰してからお菓子はもう夕方の人に任せることにして、
ジュースの発注は俺が再び受け持つことになったわけだが、
3日前
わけのわからんことがSAT上で発生。(発注する機械のことな)
それは、品揃改廃。
コンビニの発注とは、毎週追加される新商品と、本部が判断して登録抹消する商品とがあるんだが、
それだけでは実は登録商品はかなりあるんだわ。
つまり、そこより先は発注担当が売れ行きを見て、将来性を考え、
自分で登録抹消する商品を選んでいく必要があるんですわ。
それが品揃改廃ってやつです。
で、このたび何があったのかというと。
勝手に品揃改廃されてました。しかも復帰後に。
まあ、今までも何回かはあったよ。勝手にやられてたんは。
でもそれは画面から消してないだけでもうすでに発注してないやつだったんだよ。
でもこのたびは違った。
なんと売れ行きが現在トップクラスの商品ばかり、計5品を抹消しやがったんです。
理由を聞いてみた。
「今のウォークは商品いっぱいあるし、在庫も抱えすぎやから来週の新商品がはいれへんねん。
せやからとりあえず売れるやつを切って棚をつくるしかないし。それと切ったやつ、あんまうれてへんやろ?」
とのこと。
でははずした商品の名称、および日平均の売り上げを発表します。
・ビタミンウォーター 日平均、4本
・ファンタ冷え冷えみかん 日平均、10本
・ライフガード 日平均、5本
・カルピスウォーター 日平均、8本
・BOSSレインボーマウンテン 日平均7本
もうね、アホかと、馬鹿かと。
で、
俺が登録を抹消しようとしてた商品の名称、日平均、現在庫がこちら
・スプ○イトゼロ 日平均、2本 現在庫、約40
・セブ○アップ 日平均、1本 現在庫、約40
・三ツ○サイダー白いメロン 日平均、ほぼ0 現在庫、約30
ちなみに、現在庫はすべてマネージャーが発注したやつです。
お前のせいだろうが!!在庫がありすぎるのは!!
それをなんだ!人の発注がへたくそみたいな言い方しやがって。
その上俺がこうしたいああしたいという意見はすべて無視して
こうしろああしろと自分の考えばっかり押し付けやがって!!
おかげでこの7月、ジュースの売り上げ、2割減らしいやないか!!
それはどう考えてもお前が招いたことやろが!!
そのことすら俺のせいみたいないい方して!
実際な!俺がジュースの発注やりだしてから売り上げ上がってるんやぞ!!
ええ!?客観的に見てもお前の判断より俺の判断のほうが正しかったってことやないか!!
そのうえ自分の発注ミスは棚に上げて、店長がミスした発注をボロクソにけなすって、
お前、最悪やないか!!
そんだけな、人の発注をけなして自分の思うようにやらせたいんやったらな!!!
お前が店の発注全部やれ!!!!
俺は昨日、あの店で働き始めてから、
初めてキレました。
今までの店長とマネージャーのやり取りを見てても思ってたことですが、
あのマネージャーは、この店を自分の物やと勘違いしているふしがありますね。
というわけで、
今度そのすべSVに相談しようかと思います。
おそらく改善されんだろうが・・・・・
場合により。
上記の考えをそっくりそのままぶちまけるつもりです。
その後どうなろうが知ったこっちゃねえ。
余談
昨日といい、今日といい。
ものすごい試合やったね!!阪神ー中日。
後半戦ののっけからこの盛り上がり。
今年のセリーグペナントレースはマジでおもしろすぎです。
あと、
ロマサガ2のデータがぶっ飛びました。
よって、現在日記にかいたところまでやり直し中です。
幸いまだ序盤でよかったぜ・・・
ニコニコの魔力はすげえ
はい、というわけでね、
本日より新ジャンル
ロマサガ2
やっていきます。
理由はやっぱあれだよ、
ニコニコ動画だよ。
俺があんだけ苦労して(知らんか)クリアしたロマサガ2。
の癖に世間では一人で7英雄倒すとかしてるし。
なんか、
俺もやってみたくなった。
のでやります。
画像は・・・・・・気が向いたらあげます。
てことでスタート。
当然普通攻略は面白くないんでいろいろ自分なりの縛りを考えてみた。
・当然クイックタイムなし
・あたりまえながら、最終戦は一人
・チートは当たり前で使いません
・できることなら最終皇帝は出さずにクリア
・技は全部出す
・術も冥術意外全部出す
・ボクオーンは捕まるルートで倒す
・ダンターグは極力第4形態を出す。むりっぽそうなら妥協
・どうせ最後は一人なんだから陣形集めの皇帝殺し禁止
・あとは思いついたときに縛り発動
こんな感じ。
楽勝だろ?って人もいるでしょうがコレは俺にはかなりの条件です。
マジで。
まあ、最終的には似たり寄ったりの攻略になるでしょうが、とにかくやります。
ちなみに、
最終皇帝は出すつもりないんで名前は妹にテキトーにつけてもらいました。
最初のシーンも見ないで妹に洞窟のシーンまですすめてもらったので性別も不明。
最初の皇帝:レオン編
つってもあれだね。クジンシー倒すまでは基本一本道なんで特に書くこともねーわな。
とにかくウォッチマン倒すまでレオンはライトボール、ジェラールはファイアボール連発。
今のうちに術を鍛えとかんと後がしんどいでしょうし。
でレオンはクジンシーにやられました。
第二の皇帝:ジェラール編
ゴブリン討伐の際には術士のアリエスを仲間に。
目的は風の術のレベル上げ。
以後はジェラールが火、アリエスが風の強化に専念。
クジンシーは難なく撃破。
一年後:ジェラール編
とりあえずは金稼ぎでしょう。
とにかく何回繰り返したかわかりませんが約一日を費やして資金を増やしました。
で、しばらくは防具の開発に専念。目的は年代ジャンプ後の全身鎧。
で、これまた何回やったかわからんけど防具の開発は完了。
その間戦いかたは一緒。
今までで剣技のパリィ、大剣技の巻き打ち、弓技のでたらめ矢をひらめく。
術レベルは火と風がそれぞれ10までアップ。
で、術研究所を建設命令。
やっとこ攻略に乗り出します。
つっても運河要塞攻略ですが。
シティーシーフの協力の下あっさりと攻略完了。
少し戦いすぎたか雑魚敵がだんだんと強くなってきました。
142年後:宮廷魔術師女、アメジスト編
次なる皇帝は女です。
とりあえず術を選考して鍛えていこうかと。
とまあ、コレぐらいまで進めました。
大体一回一世代で更新していくつもりですが、
場合により一世代で二回、一気に二世代、ってこともあるかもね。
次回はカンバーランドをおそらく普通に攻略予定。
余談
とにかく今は金をおいておかんと大変です。
つい昨日のことですが、
車がオーバーヒート寸前までいってたことに気がつきまして、
ボンネットを開けてみるとラジエーターが空っぽでした。
半年前に車検したのにコレはおかしいと思い修理屋へ。
すると一番最悪なところからラジエーターがもれていることが発覚。
修理に最低でも約8万円かかるといわれました。
今月はもう、踏んだりけったりです。
本気で悩む
いつぶりだろうか、
2日連続(正確には1日飛んでるが)で更新するのは。
前回の発病直前なんておめ、逃げの更・・・・
なんでもないです。
とにかくまあ、これからちょくちょく更新していかんとな。
別に理由はないけど。
さて、
このブログ、始めたきっかけはあれですよ、
パワプロのマイライフにどっぷりつかって
自己満足のマイライフ日記をつけてたからなんですよね。
そんなわけでだ、
そろそろ原点回帰といえばおかしいが
パワプロ14もでたことやしな、またマイライフやろかなおもてます。
もちろん14で。
しかも内容も内定してるんです。
が、
当然14を買わなくてははじめられないわけですが、
どっちを買おうかと。
ps2かwii
どっちを買おうかと。
では現時点でわかっている各ハードでのメリット・デメリットをあげてみよう
~メリット~
・PS2版
本体が自分の部屋にあるため好きなときに好きなだけできる。
他のブログ等で公表されるサクセスキャラはPS2版のほうがはるかに多いと思われる。
いままでPS2でやってきたので操作に慣れている
・wii版
リモパワモードというwiiならではの新モード搭載。コレにより経験に関係なく対戦が可能。
当然リモコンを振り回すのでダイエットにもってこい?
WIFI対応につきオンラインも楽しめる
~デメリット~
・PS2版
本体がそろそろやばい気がする。
コントローラーもL3スティックが磨り減りすぎ、もうじき折れるかも(過去、折ったことあります)
オンラインは自分の部屋においてる状態ではできない。
・wii版
本体がリビングにあるため夜、家族がテレビを見る時間帯はゲームできない。
すなわち夜勤に戻るまでは満足にできない。
夜勤に戻ると基本友達や家族と遊べなくなりがちなんでリモパワモードの意味なし。
他のブログで公表されるwiiのサクセスキャラははるかに少ないと予想される。
操作に慣れてないので最初は戸惑う
てな感じかな。
いまのところ、
両方買う・・・10%
ps2・・・・・・・50%
wii・・・・・・・・40%
ぐらいの割合で悩んでます。
まあ、
早い話が決断するには判断材料が乏しいわけですよ。
PS2版の情報はいろいろ調べれるんですが、
wii版がなかなか・・・・・
だれか俺に決断させてくれないか?
余談
競艇界に激震!!
植木選手まさかの引退!!
なんてこったい!
詳しくはクロ様のブログ参照(勝手に宣伝