ニコニコの魔力はすげえ | nzのnzによるnzの自己満足日記

ニコニコの魔力はすげえ

はい、というわけでね、

本日より新ジャンル


ロマサガ2


やっていきます。


理由はやっぱあれだよ、

ニコニコ動画だよ。


俺があんだけ苦労して(知らんか)クリアしたロマサガ2。

の癖に世間では一人で7英雄倒すとかしてるし。


なんか、


俺もやってみたくなった。


のでやります。


画像は・・・・・・気が向いたらあげます。


てことでスタート。


当然普通攻略は面白くないんでいろいろ自分なりの縛りを考えてみた。


・当然クイックタイムなし

・あたりまえながら、最終戦は一人

・チートは当たり前で使いません

・できることなら最終皇帝は出さずにクリア

・技は全部出す

・術も冥術意外全部出す

・ボクオーンは捕まるルートで倒す

・ダンターグは極力第4形態を出す。むりっぽそうなら妥協

・どうせ最後は一人なんだから陣形集めの皇帝殺し禁止

・あとは思いついたときに縛り発動


こんな感じ。

楽勝だろ?って人もいるでしょうがコレは俺にはかなりの条件です。

マジで。


まあ、最終的には似たり寄ったりの攻略になるでしょうが、とにかくやります。



ちなみに、

最終皇帝は出すつもりないんで名前は妹にテキトーにつけてもらいました。

最初のシーンも見ないで妹に洞窟のシーンまですすめてもらったので性別も不明。


最初の皇帝:レオン編

つってもあれだね。クジンシー倒すまでは基本一本道なんで特に書くこともねーわな。

とにかくウォッチマン倒すまでレオンはライトボール、ジェラールはファイアボール連発。

今のうちに術を鍛えとかんと後がしんどいでしょうし。

でレオンはクジンシーにやられました。


第二の皇帝:ジェラール編

ゴブリン討伐の際には術士のアリエスを仲間に。

目的は風の術のレベル上げ。

以後はジェラールが火、アリエスが風の強化に専念。

クジンシーは難なく撃破。


一年後:ジェラール編

とりあえずは金稼ぎでしょう。

とにかく何回繰り返したかわかりませんが約一日を費やして資金を増やしました。

で、しばらくは防具の開発に専念。目的は年代ジャンプ後の全身鎧。

で、これまた何回やったかわからんけど防具の開発は完了。

その間戦いかたは一緒。

今までで剣技のパリィ、大剣技の巻き打ち、弓技のでたらめ矢をひらめく。

術レベルは火と風がそれぞれ10までアップ。

で、術研究所を建設命令。

やっとこ攻略に乗り出します。

つっても運河要塞攻略ですが。

シティーシーフの協力の下あっさりと攻略完了。

少し戦いすぎたか雑魚敵がだんだんと強くなってきました。


142年後:宮廷魔術師女、アメジスト編

次なる皇帝は女です。

とりあえず術を選考して鍛えていこうかと。




とまあ、コレぐらいまで進めました。

大体一回一世代で更新していくつもりですが、

場合により一世代で二回、一気に二世代、ってこともあるかもね。


次回はカンバーランドをおそらく普通に攻略予定。



余談

とにかく今は金をおいておかんと大変です。

つい昨日のことですが、

車がオーバーヒート寸前までいってたことに気がつきまして、

ボンネットを開けてみるとラジエーターが空っぽでした。

半年前に車検したのにコレはおかしいと思い修理屋へ。

すると一番最悪なところからラジエーターがもれていることが発覚。

修理に最低でも約8万円かかるといわれました。

今月はもう、踏んだりけったりです。