最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧沈黙は金、雄弁は銀 (ちんもくはきん、ゆうべんはぎん)女房の妬くほど亭主もてもせず (にょうぼうのやくほどていしゅもてもせず)大山鳴動して鼠一匹 (たいざんめいどうしてねずみいっぴき)支葉碩茂 (しようせきも)内裸でも外錦 (うちはだかでもそとにしき)機は得難くして失い易し (きはえがたくしてうしないやすし)遠くて近きは男女の仲 (とおくてちかきはだんじょのなか)禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)下衆の勘繰り (げすのかんぐり)武士は食わねど高楊枝 (ぶしはくわねどたかようじ)無味乾燥 (むみかんそう)柔能く剛を制す (じゅうよくごうをせいす)人生意気に感ず (じんせいいきにかんず)味噌の味噌臭きは食われず(みそのみそくさきはくわれず)窃鈇之疑 (せっぷのぎ)世の中は三日見ぬ間の桜かな (よのなかはみっかみぬまのさくらかな)塞翁が馬 (さいおうがうま)内助の功 (ないじょのこう)破鏡再び照らさず (はきょうふたたびてらさず)積厚流光 (せきこうりゅうこう)<< 前ページ次ページ >>