つ…ついにっ!
--------------------✄--------------------
明日からは山形旅行の記事(と福島の記事)を4回に分けてアップする予定です。
「県外の記事には興味ないわ〜」という方は、また13日の日曜日に読んでくださると嬉しいです♪
--------------------✄--------------------

「あの方Gさんですよ」と教えていただき、わたしは勘違いして別の方に話しかけちゃうというヘマをしましたが
(でもミラクルが起こり、人違いしてしまった方もお会いしたかった方でした
)


お二人とも初めましてな感じがしなかったな〜

本当に嬉しかったな〜(*´꒳`*)
17時25分頃にお店の扉が開きました!
5月5日のこの日、福島県白河市にあった“手打 手綱”さんが、こちらに移転オープンしたのですヽ(〃∀〃)ノ
夜の部は人員の関係で椅子席とカウンターのみでの営業。
店内のBGMはBRAHMANでした

席に座ると、直前にお知らせがあった“先着10名様までの記念品”をいただけました

帰宅してから、こんなに貴重なものをいただいてよかったのかな?とも思いました

家宝にしよう(*´꒳`*)
今回は移転後初営業なのでラーメンのみの提供。
G系ラーメンを食べ慣れてないわたしは、事前に友人に何度も確認しておきました

注文を聞きに来た時には「(麺を)少なめ」と。
盛り付けの際に店主にニンニクの有無を聞かれた時には「少なめ」と。(正しくは「ニンニク少なめ」だったらしいけど
)

ちなみに、「増し」と「無し」は似ているので「抜き」と言うのだそう。
(この日はもやし・ニンニク・アブラはマシまで対応可でした。)
G系はいろいろ難しい

そして初めましての《ラーメン(¥650)》と対麺です

食べる前までは「食べきれなかったらお願い」と言っていたけど、気づいたら完食していた
少し時が戻りまして、最強ラーメン祭の第3陣が終了した翌日。
☆ 16記事目 2017.9.17…手打燕三条つけめん・塩チャーシューメン (他)

体が少しずつG系に慣れて来たのか⁉︎
記念すべき日に伺えて良かったです(๑´ڡ`๑)
移転オープン、本当におめでとうございます(*^^*)
次回は5月12日(土)17:30〜営業予定です

さすがにお疲れだろうから臨時休業するんじゃないかな〜なんて思ったのに…営業⁉︎⁉︎
「お疲れ様」が言いたくて急遽行くことに!
美味しいラーメンが食べられるなら、開店前に1人で並ぶのもへっちゃらだいっ!٩( 'ω' )و
《チャーシューワンタンメン(¥1000)》
この日はもちろん《チャーシューワンタンメン(¥1000)》の注文の嵐!笑
疲れていても一切手を抜いていないラーメン♡
本当にお疲れ様でした(*^^*)
…って抜け駆けをしちゃったもんだから、友人が「GW初日は焔に行くよ!」と。
ちょうどその日から、チャーシューワンタンメンを頼んだ人はトレカをもらえちゃうだなんて素敵な催しが( *´艸`)
トレカをもらうには必ず注文時に「トレカください」と言ってください。
うっかり忘れて会計時に言ってももらえません!
塩や味噌でもトレカはもらえますよ〜。
たくさん用意してくださったので、まだまだ配布していますよ

時はさらに戻りまして、まだ枝垂れ桜が咲いていた頃。
こちらは歌舞伎町の煮干ラーメンで有名なお店のリスペクトメニューなのだそう。(無知でごめんなさい
)

翌日は、2日連続で限定を頼んだ人には一反もめんが乗るとのことだったので行きたかったなー(´;ω;`)
食後は大田原市にある秋元珈琲焙煎所さんへ。
でも無職だから我慢

秋元珈琲焙煎所さんのご好意でコーヒーもいただきました
1000円分(5袋)まで!と決めていたけど、守れるわけがなく…1800円分購入〜(*/∀\*)
見た目も可愛いな〜
大好きなバナナは3袋!

ハンドドリップじゃなくてマシーンで淹れても充分美味しい♡

今度はお店にクッキーを買いに行こーう

☆ 5 記事目 2016.11.11…焔流燕三条らーめん
☆ 6 記事目 2017.1.12…3日煮こんだドロにぼし・ねぎみそチャーシュー
☆ 7 記事目 2017.2.7…手打つけめん・ネギチャーシューメン(辛味抜き)
☆ 8 記事目 2017.2.19…焔流手打ち喜多方ラーメン
☆ 9 記事目 2017.3.6…青山の塩
☆ 10記事目 2017.3.22…担々麺
☆ 11記事目 2017.4.3…えびかにつけめん
☆ 12記事目 2017.4.19…牛塩ラーメン
☆ 13記事目 2017.5.7…KANRYO・ねぎ塩・チャーシューメン
☆ 14記事目 2017.6.8…東京きら星インスパイアとんこつしょうゆ
☆ 15記事目 2017.7.28…小麦ヌーヴォー・燕三条ラーメン