喜一(喜多方) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

やっと…っ!



--------------------✄--------------------



今日はアイスクリームの日🍨

サーティワンでレギュラーコーンが¥100で購入できる貴重な日爆笑

今市のサーティワンでは10時〜13時の販売だったので行ってきちゃいました照れ

平日なので並ばずに買えるのがいいですねニコニコ

ミニオンのやつが美味しくてお気に入りだけど、まだ食べてなかったロイヤルスウィートミルクティーにしました♡


明日の今頃には、とある会議に参加しています。

詳しいことを話して良いのか分からないので、明日確認してからお知らせしますね(*^^*)



--------------------✄--------------------



今年のGWは山形へっ!

まだ空が真っ暗なうちから出発。

会津田島あたりでは綺麗な朝焼けがお願い

福島に入る少し前から八重桜や枝垂れ桜などが目に入るようになりましたびっくり

こっちじゃもう散ってるのに!

道もスイスイだったので、6時前に朝ごはんスポットに到着。

福島県喜多方市にある【喜一】さん。

東京靴流通センターには駐車できません!

福島銀行には駐車OKとのことでした♪

駐車場には1台も車が無かったけど、ウェイティングシートには4組の名前が。

7時の開店まで車内で待ちました。

6時30分くらいになると続々とお客さんが来て、開店時にはシートの2枚目に移っていました。

最新のランキングで、しかも県民に愛されているラーメンなのですね!

以前泊まったホテルのフロントの方に好きなラーメン店を尋ねたところ、こちらの塩ラーメンが美味しいとのことで気になっていたのです♡

その後来てみたことはあるけど「90組(人?)待ちです」と言われて泣く泣く帰ったこともあったり。

やっと…やっと入店できました〜笑い泣き

レジ横には持ち帰りラーメンの販売もありましたよ(*^^*)

ニボニボも気になる。

こらんしょバーグなるものも販売されていましたびっくり

メニュー。

辛味噌が乗ったやつも気になる(*´∀`*)

裏面には店名の由来が書かれていました。

横並びの席に着き、外を見ながら待ちます。

外観同様、店内も綺麗で落ち着く感じでした(*^^*)

でも隣のお客さんが何回も鼻をかんでいてそれが気になったー( ´△`;)

食事中は思いっきりかまないで、そっとやって欲しいなショボーン

12分で提供されました♪

わたしは《Sioラーメン(¥540)》を照れ

なんて美しいラーメンなんでしょうお願い

洋食出身の店主が作るラーメンだなんて気になります爆笑

鶏ガラベースの澄んだスープが綺麗おねがい

中太の手揉み多加水平打ち麺。

つるつるしていてするする入っていく〜(๑´ڡ`๑)

柔らかなチャーシューは4枚。

他はメンマとネギでシンプルに。

友人は《熟成しょうゆラーメン 大盛(¥680)》を。

優しい甘さのスープ。

しょうゆラーメンの麺は太麺で、しおラーメンとは別の製麺所から仕入れているのだそうびっくり

退店時には、出入り口はもちろん駐車場にも人がいっぱい!

早めに来て正解でした(*^^*)


また食べたいな〜照れ