++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -14ページ目

古部健太、アビスパ福岡へ移籍

{FA53A6E8-94C0-4447-86D5-E813FFE10CD3:01}


古部健太……

アビスパ福岡に移籍になりましたね。

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

でもね、J1なので嬉しくもあります。

もう、長崎の選手ではないので写真を集めてアップしようと思います。

この写真は、昨年、一度だけベンチ外だった時です。
スーツの人だぁれ?と思ってカメラ向けてフレームを見たら古部さんで「えっ?今日、試合出ないの?」とビックリしました。
スラッとしていてスーツが似合いますね(*´ω`*)

また、古部さんの事は後々書きますー!

クリスマスプレゼント☆(今更ながらw)

もう、四年生の長男は、お友達に色々と聞いてサンタクロースの存在を半々の割合で信じていたり…信じていなかったりで、なかなか難しいお年頃です(笑)
あまりねぇ~無理矢理に信じさせるのも、周りから浮くと可哀想だし…と思いつつ、今回までは信じさせたいなぁと、とぼけたお母さんでした(笑)

下の一年生の次男は、思いっきり信じてます!
まだまだ、余裕です←( ´艸`)


いつものように、子供達がしっかりと寝るまで待ってからツリーの下にプレゼントを置きました。

{1198BBD6-91E8-491C-B293-1886C6F58BF7:01}

写真には無いけど、アルファベットで名前を書いてあげたカードを置いてあげてます。
サンタクロースは英語しか分からないって思わせて(笑)
(ガラスの向こう側の洗面器がダサイですがメダカ用の水草育ててますw)

{CB29627D-55D6-405A-AB81-B53A12D327FB:01}

サンタクロースの巾着袋の中にはお菓子(*´ω`*)

そして、朝の5時から起きてきた子供達は、わいのわいのと小さな声で喋り続けて遊んでいました。

何年か前までは、起こさないとプレゼントの所まで来なかったのにね…

{28CBA3A7-F5E9-4188-84EC-6F5267935088:01}

次男には、ジバニャンのお腹にメダルを入れるとお喋りしたり歌ったりするぬいぐるみ。

{6EF70BC6-1755-4E3A-9F43-0D3DDE3F48A2:01}

普通に可愛いー!

{38C81404-47F1-4A9F-8734-29524AA9FD03:01}

長男には、新しくなったベイブレード
なんか、シャッフルするそうですわぁ。
ベイブレードは、最近は遊んでなかったけど、また楽しく遊べそうです!

あと、クリスマスプレゼント用にって私の親と叔母から現金を貰ってたので、おもちゃのあおきへ行きました。
オセロは、二人用に買ってあげて。
二人が選んだのは次男がラジコンカーで、長男は、ピカチュウの立体のパズル。
立体のパズルが凄い難しかったですが、組み立てるのに時間が掛かったからこそ大事に飾ってます。

オセロは、普通に長男が上手くて負けてしまったので悔しいです!
でも、大きくなってきたし家族で遊べるおもちゃは、良いですねぇ~~オススメです。


Vファーレン長崎の練習最終日 ビックリと嬉しかったこと。

{BE3C85BC-D330-4FFD-818D-9DB7433448DA:01}


長男がGKの大久保選手が好きだけど、なかなか会えなくて練習最終日に時間を作って会いに行きました!

練習最終日が土曜日で良かった…

私は前日にも大久保選手に会って、息子が会いたがってるけど、なかなか会える時間を作れなくて…明日は絶対に連れて行きますからと話しておきました(笑)

練習は、ミニゲームで、梶川くんのやかましい声とか可愛くってみんな笑ってました☆
ヨンジェと花井さんのズバ抜けて上手いのが、今になって本当に残念に思う( ;  ; )
全体的に、きゃっきゃっ♡うふふ♡な雰囲気で見られたミニゲーム

最後に全員でやってた、ゴールのバー当ては原田ユースコーチと石神さんが当てて、観客席から溜息と拍手!
さすがっっ!と思いましたねぇ~もぅ、痺れる(笑)

そして、本当に最後の選手達が観客席の前に並び挨拶の時
石神さんが長男に向かって
「そこの青いジャージの子、一本締めして!」
と言ってきました。

私、えっ?な感じで状況掴めず…
周りの人から「ぼくだよ!一本締め分かる?」「えぇ?信じられない、ホントに?」「わぁ、凄い~」の声で、ウチの長男に一本締めを頼まれたんだ!と気付く。
そのうち、安達コーチが息子に向かって、一本締めの説明をしてもらって元気いっぱいの大きな声で

「よぉ~~~~おっ!」

の掛け声で一本締めが出来て拍手が沸きました。

15年のこのメンバーでの締めをウチの長男にさせてもらって、本当にありがとうございました。
周りの人からからも、上手かったよ!声が出たね!と褒められてました☆
まだ、9歳なのに…こんな大役させてもらい石神さんと安達コーチに感謝です。

そして、ファンサでやっと大久保選手と話せて似顔絵も渡せました!
そしたら、一度クラブハウスに入った大久保選手が戻って来て、長男にキーパーグローブをプレゼントしてもらい、すっごくビックリして親子であわあわしてたら近くの男性から、サイン貰ったら?とペンを貸してくれてキーパーグローブにたくおくんのサインを入れてもらえました
(T ^ T)
もう、色々と感激!
大久保選手は、うちの子だけではなく、他のお子さんにもグローブやシューズを渡していました。

本当にJリーガーって夢を与えてくれるよね!

長男は、一本締めやキーパーグローブをプレゼントしてもらった事を本当に喜び過ぎて、翌朝…むにゃむにゃ(笑)書けないけど、とにかく興奮してました(笑)

石神さんにもお礼を言いました。
話してても凄い話しが上手くて面白い方でした♩
あと、契約更新されなかった代田くんとも最後だからと話し掛けました。

「去年、(イベントで)観覧車に一緒に乗った息子です」

と話すと

「あぁーあの時の!(一本締め)声、良かったよ!」

と優しい話し方で、本当にこの子は良い子なのよねぇとつくづく思いました。
若い子独特の知らない年上の人と話せないとか無い子だったから、どこで何しても直ぐに馴染めると思います。


去年は、あまり練習場に行けなかったけど、今年は少しでも多くに行けたら良いなぁ。


ベガルタ仙台のサポさんと触れ合い

ベガルタ仙台のコールリーダーの方から長崎サポさんへ…って、仙台のお土産を頂きました☆

福岡で言ったら、ぽんつく と 博多の女と同じ様なお菓子なんだけど、萩の月は、本当に美味しいね!


{D5B8221D-F017-4182-B347-67FBA67C2C32:01}

こちらも仙台サポさんから貰ったもの♡
子供たちも美味しいねって食べてました!

{86FCEB29-41EE-42CA-BD26-8B4FD266E68F:01}

{8A6DF992-0643-4024-B0CD-2997379C47F5:01}

ベガッ太さんのボール…

{C9614FA2-7CD8-4EB6-A409-B67EB47FEEE2:01}

奥埜くんが投げたサインボールも頂きました( ;  ; )
めっちゃ嬉しいですっっ!
ありがとうございます!!!

{F685740F-64ED-4B77-B0A0-001F7D3958C5:01}

こちらは、入場の際に貰いました!
これは嬉しいですっっ☆

応援席の後ろの仙台サポさんとも話したし、
「あったかいのは、たまたまですか?」
って言われたけど、今年は特にあったかいのよね…
ウチの長男も12月まで半袖で学校から帰って来てたし。

残念ながら試合は負けたけど、コルリ達やファンサで選手達とも話せたしで満足です。

そして、帰りのツバメの中でも…↓

{AA0B77DD-3C66-4ECE-9A25-00C1EF479E13:01}

飲んじゃいます(笑)

今年は行けるかなぁ?
何も予定が被りませんように!

ベガルタ仙台vsサガン鳥栖 ベガルタ選手の写真ばかり。

(注)ここに書いている写真の一言は、私の勝手な想像です。本気にしないでくださいね(笑)

さっ、ほぼ奥埜くんの写真ですが…

チ◯ポジを調整中(もちろん嘘)←ごめんなさいw

{0145180D-EDC4-46C0-9CFB-3EBDE0A96291:01}

黄昏おっくん

{BE77AD32-A551-46A9-A610-90E3FD8FD58E:01}

振り向きおっくん

{E7A70BD1-01F6-411A-8CE7-96DEE66D504F:01}

たまには、違う選手…

{B5635C76-2FC4-4698-9F81-7ACD82F52C1A:01}

おぉ!遠くまで飛びそう(笑)

{6FF80D3B-C0E5-48E8-976B-2486076B35DE:01}

コーナーキックのポジションとりなのに、ハモンが鳥栖の選手にいちゃもん付けてて、止めに入る二人…みたいな図(笑)

{04851EBE-0BD4-482F-8C4B-03ACD4930746:01}

リャンリャン\(^o^)/
ゴール見たかった!

{015AADF9-531E-44CD-BE42-C810CD27D0AA:01}

試合中ですが奥埜くんと梁さんが喋ってる所を見てください。

{D69EF656-3EC5-4F06-B695-78C9A21D0657:01}

梁さん梁さん、あれは…

{E1DB6390-99F2-4121-B3B2-4F4B33F52F1D:01}

ここをこーして、あーしてですね…
ふんふん…そっか

{D45DFE1F-200D-4C13-97C3-16508AFA1767:01}

梁さん、分かってくれたかなぁ?
梁さん、キョトン顔

{EDE1F5F2-DD30-48A8-835E-7EF2E7C1E51A:01}

もう一度言いますね!だから、こーしてあーして…
うんうん、ふんふん…

{49538488-CAF4-4239-87C9-F5383C304C38:01}

梁さんが分かってくれない…グスッ(涙)←(嘘)

{00ABD0AF-FD7B-4C12-8E07-540D2887E3DE:01}

後ろのハリーくんが気になる(笑)

{BAA3C6EF-6D8E-46EA-84CE-14CF3AF91C93:01}

交代してベンチにいる奥埜くん。
藤村くん…だっけ?のもみあげが青いのが気になりますね~~
ってゆーか、奥埜くんの顔が小さくて小さくて(笑)

{6F34CF48-4F57-4FC4-9740-2E563A9963D4:01}


ファンサで、久し振りに奥埜くんと話しました!
あーーっ、本当にいい子やわぁ~
優しくてニコニコ笑顔だし、仙台のサポーターにも神対応の奥埜と言われているって鳥栖で聞きました!

来年は福岡もJ1だし、仙台の試合に福岡まで行けるといいなぁ~~!


ベガルタ仙台vsサガン鳥栖 ベガルタ仙台の選手達

今度は仙台側の選手です!
でも、奥埜くん多めと言うより、ほぼ奥埜くんです(笑)

試合前の集合写真

アウェイですが、鳥栖のホームユニと色も被らないので、仙台ホームユニでした☆
とっても見やすかったです!

{B20D95AB-5BB9-4150-B81F-EC89BD3DF1A6:01}

キックオフで試合開始!
奥埜くんと同じくらいの身長の選手としてました。

{241D73EB-86D7-438B-A95E-7A7CCB60EEB4:01}

曇ってたので、いまいち写りが良くない
奥埜くん走ってるけど、ボールは後ろにあるのよね…どこ見て走ってんだろ?って写真です(笑)

{7F2B4501-0371-44D1-93B3-E0483EB333F6:01}

後ろ姿
7番の奥埜くん…(´つω・`)シュン

{0B25DC97-1CEE-4D68-8EBE-8BD41F1FBF5B:01}

ハーフタイム
梁さんと話している事が多かったです。

{E972D3FA-42B0-4DF6-A489-BEBDA390E5CA:01}

ズーム!
ハモンも写っちゃった!

{4181BA1A-B7CF-4672-ABD1-01563C8B05D6:01}

コーチ?サラサラヘアですね(笑)
もしかして、この方が澤さんの旦那さん?

{C2C3475E-2D06-40DF-BC17-7AD74CD46CB6:01}

後半始まります…

{50106C01-C688-470A-A088-22234350D649:01}

円陣
奥埜くんは腰を曲げて…顔を上げてる人と色んな選手やり方がありますね。
長崎のヨンジ選手も一人だけ顔を上げます。
一度、理由を子供に聞いてもらったら教えてくれましたがここでは書きません(笑)

{B77CB1CB-D5EB-45AA-964E-6F5A43A05E82:01}

さっ、後半も頑張るという気持ちが見える…んっ?
わりとゆったりした感じの仙台の選手達

{DCCDD6EC-6FFA-43F9-926E-471C4275B369:01}

六反さん。
ファンサで近くで見ましたが、スーツ姿がカッコ良かったですッ☆
グローブの色もベガルタっぽくていいね!

{7A39F4C7-3435-4C51-98AC-DE6B57CDC50F:01}

下向きおっくん

{0B8E0646-4A6E-487F-B40D-510452CF1F5C:01}

喉の調子が気になるおっくんw

{7F2C776C-5653-447B-8093-E2AED7B133AE:01}

お口んん~のおっくん

{EAEE3ED1-AD7A-4840-85FB-0BEDEAD365D2:01}

流し目風、横目チラっのおっくん

{F7605178-9E48-4F91-800F-9A7922B4E4F4:01}


続きのベガルタ選手は、また今度(笑)

サガン鳥栖 ホーム最終戦 サガン鳥栖の選手達

今度はサガン鳥栖の選手達です。

木木くん。
本当に大きい!そして、顔が優しそう!
blogでも、たまに出てくるわんちゃんといちゃいちゃしてて可愛いですね♩


{DB22C947-52F0-4058-9893-065DC1C7B356:01}

ボールを蹴る瞬間とかキャッチする瞬間とか好きです

{C18E8661-C085-4CC3-8851-DA764D02343F:01}

腕の伸ばし方も力が入ってる感じが好き
これで蹴る時のバランス取ってんだよね~きっと。

{8218C468-CAF6-4CB5-868E-6615CE1C1FC4:01}

水沼くん可愛い(*^m^*) ムフッ

{DA6EA611-A3F5-452E-8071-6CE68D7D1D6E:01}

{28F486B9-94F7-4766-9BB5-70AA546123FE:01}

この28の高橋さんは、仙台にも2年間居たのね~
知らなかったぁ(興味なかった)

{DE8B6BB0-E7DF-4414-8ED5-B2AC2D57B66F:01}

背中♡( ∩ˇωˇ∩)♡

どピンク可愛いー( ´艸`)

{3C267F10-CC3B-4718-BA82-F433E0B601BE:01}

円陣
サガン鳥栖の円陣は、片方の肩を入れるタイプ(笑)

{2A310D75-EB6E-4364-8521-E01E3F355C5E:01}

この豊田様に開始1分でやられました
(´-ω-`)

{1752678D-042F-4ADA-81A2-4490DDA2E9F5:01}

めっちゃ身体が大きいの!
とにかくガッシリしてる!
こゆなセットプレイの動き出しも好きです(^q^)

{D27554C8-DD95-427D-867A-2BD235FC5515:01}

うわぁ~~ぶつかったぁ(´・ω・`)

{A9DCE917-05C5-469C-8A6F-3218CB7CF0A1:01}

豊田様が何か仙台の選手におっしゃってます…

{5537BF6C-4A33-4A63-8E9E-F363B963170D:01}

どうやら脚が攣った様ですね…
さすが、豊田様、他所のチームの選手も使いこなしますね。

{2FCD4F1B-B6A2-494F-9477-F2DDD9BA4403:01}

リャンリャンなんて、お水まで持って来る親切さ。

{58C510C3-CED7-4CBE-BA4E-8480C0CCAECD:01}

さっ、ゴールキック!

{7DCE58FC-07E4-40AC-AED1-053C1069F03C:01}

写真見てもわかるけど、サガン鳥栖はホーム最終戦で観客も多かったです。
でも、もっと多くてもいいのでは?と思ったけど、相手が仙台だから遠くて無理かぁ。

実は私、この試合のSS席をペアでイオンで当たっていて知り合いに渡しました!
凄く楽しめた様です☆
(ホームが勝利したから尚更よね。)

開始1分での1点を試合終了まで守って終わったから、テレビ観戦だとつまんない試合だったかも。
でも、さすがJ1なんだよね~~
やっぱり、パスの回し方とか速いのよね。
長崎のパスは、奪ってどこに回すかキョロキョロで、相手選手にパスコースがばれちゃう仕組みで(笑)
もっともっと、動きが速いと面白いよね!

だから、この試合も凄く楽しかった!
仙台の方が攻めてた感じあったけどなぁ~
多分、シュート数も仙台の方が多かったんじゃないかな?

試合終了後のセレモニーも豊田様のコメントでジーンとして…
苦しかったシーズンだけど、鳥栖ならまた上を狙えると思う!

とにかく、スタジアムが駅裏でめっちゃ羨ましい!
少しだけ回ったけど、スタグルや売店も良さげなものが多くて、話してばかりじゃなくて外に出たら良かったと後悔してるので、また来年、行きます…多分(笑)
でも、ベガルタ仙台のゴール裏に行くけどねぇ~

\(^o^)/

ベガルタ仙台のサガン鳥栖戦前の選手達〜ほぼ奥埜くん(笑)〜

先ずは試合前の選手達から…

ピッチに入る前の軽くアップ

奥埜くんは、どこどこどこ?(笑)

{CF5D292D-F3B9-4ACC-9D1D-11EF899B90A3:01}

ハモンロペス♩

カモンщ(゚д゚щ)カモーン♪

{553FCA76-EDEB-40D5-9BBB-FBA65691EBCC:01}

藤村くん。
ボールを椅子にして。まだ若いですね~

{D18EE080-0B68-469C-ABD5-E8D02E9DC776:01}

きゃーーーっ♡奥埜くんが居ましたよっっ
長崎の奥埜くんファンの女の子とカメラ見ながら盛り上がりました( ´艸`)

{22BA98CD-77E1-41B3-B8FD-2E74EEA088F9:01}

やっと、外に出てきてくれました☆

あぁ、お久し振りです奥埜くん( ∩ˇωˇ∩)

{E9385F8F-DE95-4F86-8E6D-BB01DB369F27:01}

長崎にいた頃と、なんら変わってないわぁ( ;  ; )

{0642D8EE-2259-463D-A5F0-679633812438:01}

仙台の選手の皆さん

{077A4823-8463-4C0D-A83D-57898DEEC9D3:01}

( ;  ; )もう、すっかり仙台の人になっちまって( ;  ; )

{5D09F7E9-4437-4F88-B3A1-6DB126C17648:01}

菅井はん(*´ω`*)

{0FD56C74-7016-486C-B381-DB2EE0FB41E1:01}

奥埜くんの顔が切れたけど、ペロッな写真(笑)

{F8CB216C-EBCB-42C5-AEF8-47782EBC6728:01}

久し振りの九州で感涙の奥埜くん(嘘)

{E9CB88E7-0D98-4583-A892-61DA19CF51AD:01}

キックする前①

{0D1C6261-D050-4400-BD16-B43D731E227C:01}

キックする前②

{115A71E6-3526-48A1-AC67-32F528F76441:01}

梁さん。( ∩ˇωˇ∩)

{C2FC686D-9753-4771-A66C-BE5A070FB67F:01}

奥埜くんのお  ち  り♡ プリッ♡(ごめんなさい💦)

{DB4975ED-B8EA-4308-8C2F-AF50A4F215FA:01}


一度に15枚までしか載せられないので、また、後で続きを載せます!

…φ(・ω・*)☆・゚:* 

ベガルタ仙台の奥埜くんを見に行くぞ☆

奥埜くんに会いに行くぞーーー!

って、ことでサガン鳥栖のホーム最終戦に行ってまいりました。
(今頃w)

{A89A47DC-BD66-40D2-A3A2-E9FABF71E839:01}

奥埜くんの7を着けて☆

{2937F737-5EB1-4E83-95EB-F2699F56CD12:01}

おぉ!アウェイだわぁ!
でも、歓迎されてる!ワクワクしてくるぞぉ!
…と、思ったら

{E4C1C583-BC28-429A-B564-07533977C974:01}

陸橋にサガン鳥栖の選手達のフラッグが!

めっちゃアウェイやん(笑)
緊張させるつもりですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

{8ED1089B-85E9-42FF-986D-B05BC1D7185F:01}

雨の予報だったのに、雲は多めでも半袖でいける気温
いや、むしろ暑いくらい

サガン鳥栖のスタジアムは、鳥栖駅の裏にあるから、超便利なんですよー!
出店もいっぱいでしたが、アウェイ側からは遠いから、一度入場すると出るのが面倒で外のスタグルは食べてません。

{43CA158C-7464-4EA8-9CA7-1B30312C8DE1:01}

あっ!あれはっっ!

{957AFD5F-7D1A-4706-AAF0-3671C66D5637:01}

あんな丸いマスコットは階段降りちゃ危ない!と思ったら降りてきませんでした(笑)
ちゃんと出迎えてくれて、握手までしてくれましたが、いつも可愛くてエステでふかふかな体とお手手のヴィヴィくんを見ているせいか、ウィントスくんの汚れっぷりに驚きました。
ロアッソくん以上に汚れてる感じがして、早くヴィヴィくんみたいにエステに連れて行って欲しいなと思いました。

{4B0B90D0-8625-4E5B-BD70-A6188CDCE15E:01}

ベガルタのゴール裏より。

{CE92A047-7A29-4CEB-874C-95E7C95B7B35:01}

コンコースにアルコール沢山!

JRで来たので飲み放題ですよ!

{C571E46E-4624-458B-81C0-6F4B32B856D9:01}

コンコースには、沢山の売店がありそこでつまみも調達。
このつくねの串がバリうまでしたわぁ!
おにぎりも炊き込み御飯で美味しかったです!

そして、生ビールで一人で乾杯(笑)

{BADF0EC4-926B-441E-A0FD-45CF00B3CF14:01}

二杯目は、ガリガリくんソーダが入った酎ハイ
これ、めちゃめちゃ旨かったですっっ!
福岡ドームでも、こんな感じの酎ハイ飲みましたが、長崎のスタジアムにもあればJRで行きたい!そして、飲むのに!!!(笑)

{98C79CA5-058D-4F3B-A5E1-D78A2CE38376:01}

液晶画面がバックスタンドとアウェイゴール裏の間にあり、凄く見やすかったです!

{4EDD6BBF-0562-4997-9C8C-5277F71E756B:01}

ウィントスくんととっとちゃん?だっけ?
西川きよし師匠みたいな顔してる緑の鳥です。

{B65DBEA5-0D74-4C38-9A87-8BE503B3753F:01}

ウィントスくんの右翼にぶち刺さっている仙台のフラッグ(笑)
点滴のようにキレイに刺してますね!

{E3233FB9-0939-4AB7-B857-EE45FEF46B46:01}

そして、もう一度、鳥栖駅(笑)

こう言うおもてなしって嬉しいですよね。
J1では、仙台と佐賀って端と端で一番遠いですもんね。

まだ、写真があるので今度載せます。
ベガルタ仙台とサガン鳥栖の選手も少し載せますね~
あまりいいカメラではないのでボヤけているけどね(笑)


ベガルタ仙台のサポーターやコールリーダーにも会えて、色々と話が出来て楽しめました。
私一人で行かせてくれた旦那に感謝☆

ここ最近のこと いろいろ。

ここ最近のことをサラーッと簡単に載せます♩

また、海のキャンプ場で簡単デイキャンプ
お昼ご飯を簡単に作ったり、お湯沸かしてコーヒー飲みながら読書したり。

午後から日陰になるので、次からは焚き火台を持って行こうと思います。

マシュマロ焼いてクッキーで挟んで食べたりしたいなぁ!
あと、ナンを焼いてもいいかも(笑)

{26FE702E-7E71-4C97-9748-9B9653C909D3:01}

旦那の実家で牡蠣焼きしました。

今年こそは小長井の牡蠣小屋に行こうと思っていましたが、もう行かなくてもいいくらいに食べ過ぎました。

長崎は牡蠣もよく取れているのですよね。
私の結婚式翌日、地元の北九州から来たお友達達は、小長井の牡蠣小屋に行ったそうです!

私も誘われたけど、とてもキツくて行けませんでした。
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

{FE7850AA-004A-440C-9484-06953307930C:01}

みかん狩りを初めてしましたよ!
ビックリするくらいに皮が薄くて甘いの!
何個も食べちゃった!
この後、豚肉のバーベキューも頂いてお腹いっぱいになりました☆
みかんも長崎では、よく生産していますよ!

{4FD358D5-81D5-4BDF-AA52-602AE853E023:01}

双六さるくに参加しました!
サイコロの目の数だけ進めます。

{DD6DD193-7E18-45E0-952F-92989AF8CD23:01}

観光地を周りますよ!

{98E43D0D-1465-4940-94A6-4C88FC8E80E8:01}

いかにも長崎らしい建物
普通の住宅街に、普通に、普通に中国っぽい建物が至る所にあります。

{58AEA8E5-30B4-4484-8800-2D2D60A7C12B:01}

ここは、歩いている途中にあった喫茶店

ドアのステンドグラスが素敵だったのでパチリ☆

{D2FE03DE-CAD2-4563-AB5E-B0BCE41B2BCD:01}

オランダ坂

何年ぶりに来たかしら?
10年くらいは来てなかったかも。

{05DA6B8D-DD2F-4F60-A310-F34F73D7BA23:01}

福山雅治のキューピーのCMの場所♡

{3774A242-B9E1-46C2-AE3F-47EDCE8AE69A:01}

この溝が三角になってる所が不思議!珍しいです!

{2E4D3E91-F6C3-4589-92B9-AAC54A36BBCD:01}

レトロな銭湯

レンガのタイルもしましまで可愛いな♩

{D04CBB33-8764-4ED7-8D8B-14A64AA5724C:01}

出島は、京都の映画村のセットみたい。

{F23DC23A-8DCE-4025-B403-4F5ED1FB1159:01}

参加者の番号があるのだけど、その番号で当たったものが【恋するラスク】カステラのラスクを色んな味のチョコでコーティングされてました。

{7BA3E23F-0B3F-477A-9986-3026403D4624:01}

よりより、ふぁんめい茶、チリンチリンアイス
あと、途中でカステラと角煮まんの試食もありました!

{D80F2C5A-80C1-445D-8412-7F031C8505D4:01}


毎年、双六さるくはやっているので、皆さんも参加されてはいかがですか?
10月終わりか11月初めくらいに開催されていて、事前応募してからの参加になります。

さるくなので、ベビーカーや高齢者の参加者は、本人もだけど連れの方が大変そうでした。
長崎は坂や階段が多いので、元気に歩ける方がいいですね。
サイコロの目の数だけ進めますので、進んだ場所の写真付きカードを貰い、事前にもらうリングに閉じていきます。
なので、小学生の子供も楽しめますよ!

まだ、出掛けている場所もあるので後で載せます


ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3