今のお庭の形になったのは
昨年の秋のこと…
今までは子供の成長と共に
手をかけたり抜いたりしながら
続けてきました
ガーデニング歴18年のうち、一番忙しかった
5年間はお庭を放置
するとこんなことに…
↓グリーンはグリーンなんだけど😱
↓洗濯物を干す場所だけ草を刈る💦
「ごめんね😢💨💨」
「主婦の忙しい」は本当に心を無くします。疲れていてもすることが山ほどあるし…(主婦だけじゃないか…)
優先順位は自分の趣味が一番最後だから、仕方がない!と諦めました。
🍀🍀🍀
でも諦めたのは「忙しい期間」のことで、必ずいつか思いきり自分の庭を完成させる!と胸に秘めていました(笑)
そうして時間が経ち、お庭作りの計画を立てて、大まかな外観が完成しました。
老後を考えて草が生えない対策と
自分のお世話の出来る範囲の花壇を作りました。
完成して3ヶ月後の写真↓
詩とは別で
お庭の出来るまでの施工経過を
お伝えしてみようと思います。
『うりゅ坊のお庭から』で掲載して
いきますので
ガーデニングやお花に興味のある方
良かったら見てください😊
〈追記〉
お庭作りシリーズ↓
・・・完成まで続いています。
🍀🍀🍀
最後まで読んでくださり
ありがとうございました