食べもの日記 -545ページ目

いなり寿司弁当

☆5色いなり寿司・お魚ソーセージ・チキンナゲット・りんご


いなり寿司に、梅酢で作った酢飯を詰めて、鶏そぼろ+錦糸玉子、鶏そぼろ+いんげん、錦糸玉子+いんげん、鮭フレーク、プレーンの5種類のいなり寿司を作りました。
お魚ソーセージは、パルシステムの。
チキンナゲットも、パルの冷凍。

かにご飯

☆かにご飯、里芋、ゴボウのバルサミコ酢、お味噌汁


パルシステムで売っている、かにご飯の素。夫婦揃って好物。私は、とろろ昆布をのせていただくのが好きです。
里芋は、ホイルに包んで魚のグリルで柔らかくなるまで焼いたもの。仕上げにクレイジーソルトをかけて味付け。
ゴボウはたわしでよく洗い、乱切りにして、オリーブオイルで炒める。油が回ったら、蓋をして3分蒸し焼きに。醤油:みりん:バルサミコ酢=1:1:1入れ、汁気がなくなるまで炒める。最後に粗挽き黒胡椒をふる。
お味噌汁は、かぶとかぶの葉。お豆腐。

お手軽昼ごはん

横浜の自宅に帰ってきました!
ちょっと遅めのお昼ご飯は、うちにあったものを使って、あんかけ焼きそばにしました。
千切りにした白菜・ピーマン・人参をフライパンでよく炒めたら、麺を入れ、塩胡椒で味付けをしておく。冷凍食品の中華丼の素をかけて出来上がり。


今回使ったのは、大龍のえび中華丼の具。パルシステムで買ったもの。香酢をたっぷりかけて食べました。

高浜町のイタリアンカフェ

伊予鉄高浜駅のすぐそばにあるイタリアンカフェ「FLOR」。
めがねをかけた優しそうなご主人が一人で経営している手作りのカフェです。
姉のお勧めで、友達と行ってきました!
ランチはパスタとピザから選べて850円。パスタはトマトソース・ミートソース・きのこのクリームソースから選べるそうです。パンがついているそうですが、今日はもうパンが売切れてしまったということで(自家製の天然酵母パンはすぐに売切れてしまうんだって)、その分、800円でした。ピザは、マルゲリータ。私はピザを注文しました。
セットのサラダ。注文してから、焼かれていたお茄子。白ワインヴィネガーがかかっています。

丁寧に、捏ねて延ばされたピザ。大食漢の私にも、けっこうなボリュームです。

食後の、ハーブティー。カウンターで育てられているハーブをチョンチョンとちぎって淹れられたお茶は、本物のフレッシュハーブティー!

ご主人も2歳の男の子がいらっしゃるそうで、9ヶ月になった私のムスメをかわいがってくれました。子供がお店に来たら、身長を測っているんだって!ムスメは、いちばんちびっこ。壁の線に加えられました。

お店の中の家具なども、ご主人の手作りが多いそう。









姉の力作・マクロビオティックごはん

遊び疲れて家に帰ると、姉がたくさんご飯を作って待っていてくれました!
メインはレンコンのハンバーグ。お麩をつなぎにしているそう。きのこソースがたっぷりかかっています。

れんこん・白菜・大根の炒めたもの、エリンギのから揚げ、お味噌汁、ひじきの玄米ご飯おむすび。