食べもの日記 -525ページ目

家系ラーメン

久しぶりの・・・・夜のラーメン。以前は真夜中だったけど、今回は、21時のラーメン。
こんな時間に、体に悪そう、太りそう、などという後ろめたさが、ますますおいしく感じさせてくれるもの。
光家さんへ行きたかったのだけど、満席だったので、中島家へ行きました!
油少なめで、濃い味が体に効きましたーおいしかった!


ゴルゴンゾーラとはちみつ

ヴィクトワールへ行きました。

ゴルゴンゾーラの生地にハチミツのかかった「ゴルゴン」。ハードな生地で、あっためるとブルーチーズの風味が増しておいしかった。

フォカッチャ、ムスメ用に買ったのに、ムスメがどんどん私の口に入れてきて、払いのけてたローズマリーもつまんで口に押し込んできて、しばらくローズマリー風味だったよ。ふわふわ、良い塩加減のフォカッチャ。

ヴィクトワールのパンは、外れなくおいしい。


りんご酵母でパン

出来上がったりんご酵母で、パンを焼きました!

*強力粉 250g
*酵母液 170cc
*塩 ひとつまみ
*レーズン すきなだけ

市販のイーストと違って、発酵に時間がかかるけど(今回は12時間)、ふんわりパンが焼けました!
二次発酵中にラップとパン生地がべったりくっついてしまって、あたまがやぶけてしまった。。。
最初からうまくいくはずないしね、またチャレンジします!






作りおきおかず 肉じゃが

☆肉じゃが、豆腐チーズ、コールスローサラダ

肉じゃがは、大量に作って保存しておけるから、いい。キムチ加えて味変えてもおいしいし。
今回は、豚肉で作りました。じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・糸こんにゃく、スナップえんどう
豆腐チーズは、3日間味噌床につけておいたもの。
コールスローは、いつもの作りおき

お弁当の記録2/29

☆焼き鮭、コールスロー、鶏の唐揚げ、卵焼き、大学芋

卵焼きは、小松菜のみじん切り入り。
鶏の唐揚げはらでぃっしゅぼーやの、
大学芋は、パルシステムの冷凍食品