ご訪問いただきありがとうございます🍀

https://resast.jp/page/fast_scoring/363
↑↑↑
ファストスコア、好評です😊
自分ヒストリー
良かったらご覧ください
ピアノ教室の発表会まで、あと2週間を切りました。
心配していた生徒さんたちも
ラストスパートをかけていて
完成が見えてきました。
表情も得意げで
本番で演奏前に読んでもらう「コメント用紙」には
自信にあふれたコメントを書いてきてくれます。
がんばったことに対する自信が築かれているようです。
のんびりさんではあるけど
「本番に間に合わせる力」を持っている
ということですね。
ご家族の方々もバックアップしてくださり
ありがたく思います。
あと、私の役目は
発表会を楽しんでもらえるよう準備をすることです。
今回、3つのお教室の合同発表会なので
ごいっしょさせていただく先生方には
たいへん助けていただいています。
なので
私の分担を進めていけばよいのですが
要領の悪さからか、
考えることや準備することがたくさんあります。
タスクに追われると
目の前のことにあたふたしてしまいますが
一歩引いて
私は今、何のためにあたふたしているのか、
この準備をすることで
どんな未来を想像しているのか、
などなど考えると
・会をスムーズに進行する
・安全に発表会を行う
・生徒や保護者の方に喜んでもらう
・生徒たちの成長を感じてもらう
・生徒たちが達成感を感じてほしい
などなど
たくさんの思いがあることに気づきました。
これは
発表会という行事を通しての私の思いですが
もしかしたらあなたも
年度初め、タスクがたくさんあり
バタバタされているかもしれません。
もし、お忙しくされているとしたら
それは
何のためにしているか
どんな未来を描いているのか
ぜひぜひ
考えてみてくださったらと思います。
大切にされている「思い」が見つかるかもしれません。
見つかったら、ぜひ教えてくださいね!
どうぞお一人で悩まないで
↓↓こちらまでお寄せくださいね!
ステップメール、プレゼント中です!
リンクはこちらです↓↓
プラチナ子育て講座
お疲れママからご機嫌ママに

こちら
Being up シートセッション
なりたい自分に会いに行こう(^。^)
短所を可能性の種と捉えて進んでいく
シートセッション、人気です
