明けましておめでとうございます。(今更ですけど・・・)

随分と放置してしまい申し訳ありません。

たくさん書きたいCMなどたまってますが、更新がままならない現状です。

一応、仕事を持つ主婦なので、年末年始はなにかと家のことが。

そして週末にオットの祖父の三回忌をやっと終えたところでして。

普段は離れて暮らしているとはいえ本家長男の嫁っちゅうこともあって、嫁の仕事なんぞもアリ。


さて。
今日は、阪神淡路大震災があった日です。

あの日、まだ高校生のわたしは、四国の実家で揺れを体験しました。

あの、生まれて初めての、イヤな縦揺れ。本当に恐ろしい地震でした。

2年前の1月17日、オットの祖父が天寿を全うし、亡くなりました。

祖父が居なくなった2年前から震災の日は、わたしにとっても命日となり、

毎年の式典でともされる、犠牲者の数の灯火に、祖父の命を重ねて黙祷しています。

祖父は、オットの家族のなかで一番最初に、わたしの名前を呼んでくれた人。

苗字ではなく、下の名前で呼んでくれたときの嬉しかった気持ちが忘れられません。

だれもが家族の絆を再確認するような、あの恐ろしい震災のあった日。

西日本に住み、揺れを体験した身であっても、

2年前までは、どこかで他人事と思っていた日でした。

何かのニュースを見て、どんなに思いを馳せても

なかなか自分のことのように受け止めるのは難しいですよね。

ですが、震災のあった1月17日という日に、

家族に愛されて亡くなっていった祖父はなにか、メッセージを遺してくれた気がします。

だから1月17日は、トクベツなのです。家族を想う日。

そんな気持ちを大事にしながら、今年もまた、一年をスタートさせたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。
考えた事、ありますか?
左利きの人がパソコンのマウスを、どうやって操作しているのか?

全国の左利きさんからは、今ごろ気づいたんか!!て言われそうですが・・・。

わたしなりに、よーく想像してみたところ、おそらく左利きさんは、

1、利き手と逆の手(右手)で操作。
2、左手を使って、右利きの人と違う(逆の)指で操作。

1はなんとなく想像つくのですが
(日本では生活するにしたがって、両利きになる人が多いですから)

2って、つまりはダブルクリックはお兄さん指で。
右クリックを、お母さん指で、ってことですよね。

・・・試しにフツーのマウスでやってみましたが・・・
手がおかしなことになってしまいます。
(長時間やれって言われたら、指つりそうになりますよ??)

調べてみたところ、どうやら左利きの方は、
右利き、左利き、双方に対応するようなデザインのマウスを使うのが一般的なようなのです。

最近よく見かける、いわゆる高齢者や子供、障害のある方などマイノリティの目線に立った
ユニバーサルデザイン商品、というやつですね。それに頼るしかなかったわけです。

そこでですよ。

遅ればせながらこの秋、日本の文房具メーカーKOKUYOが出してくれたみたいです。

左利きさん用マウスを。

これが、日本で初めてだっていうんだから驚きました。

日本でもパソコンを使う人口はそうとう増えているだろうに、
左利きの人は今までどうやってパソコンライフを送っていたのかと。

もちろん自分の家なら、ネットやメールぐらいですから、なんとかなるかもしれません。
でも、会社のマウスが右利き用だったら、どうするんですか?
自腹切って両利きのユニバーサルマウス投入??
しかたなく右手でマウスを操作するしかなかったのではないでしょうか。

このマウスが広く認知されるといいなと思ってご紹介しました。

KOKUYOニュースリリース レフティマウス新発売

器用で芸術家にも多そうな左利きさんのためにも、
もっとお洒落で機能的な左利き用マウスを選んで使えるようになるといいですね。
きれいなおねえさんは、好きですか?でおなじみの
ナショナルきれいなおねえさんシリーズ。

昨日、仲間由紀恵さんのポスターを見かけたので検索かけてみました。

ポスターに一緒にうつっている男性(きれいなおにいさん?)が
誰なのかが非常に気になったので、調べてみたんですが、
富田翔さんと言って、戦隊もの出身の俳優さんみたいですね。

きれいなおねえさんシリーズも進化してます。
ソイエなどのイメージが強いですが、
今は今年のDIMEトレンド大賞に選ばれた、
イオニティナノケアなど、ナノをうたった商品に力を入れてますね。

さらにこれからはクリスマスに向けて、きれいな恋人たちを推奨するキャンペーン。

きれいなおねえさんのサイトへ

ちなみにこのポスターを見かけた場所は、秋葉原だったりします。

じつは昨日、アキバおのぼりさんしてきたんです。

ボーナスも出たことだし、オットとその友達がブラブラしてくるというので、
それに付き合う形で、わたしも友達を誘って4人で。

今アキバって結構注目スポットですよね。大きなヨドバシもできたことだし。
ヨドバシはレストランフロアや書店、玩具も充実していて
アキバ初心者でも抵抗なく入れそうです。

わたしにとってアキバの電気街は2度目だったんですが、
アミューズメントパークみたいなもんで、ブラブラするだけで結構面白い場所です。

ただ、半年前に行ったとき(ドラマ電車男放送前)と今回では、雰囲気がかなり変わってましたね。

ちょっぴり観光地化、してます。ヲタが広く認められた証??
明らかにアキバ通な人に混じってちらほらと、わたしたちと同じおのぼりさんが。
カップルも居るし、女の子だけ2人とかもちらほら。

カフェやごはんやさんも増えてますし、
なにより・・・メイドカフェがめちゃくちゃ増えた気が。
前はメインの通りでは見つけたくても見つけられなかったメイドカフェも、
すぐにわかるようになってました・・・

メイドカフェに行かなくてもフツーにメイドさんたちが道を闊歩してます。
客引きやライヴみたいなのもたくさん見かけたし。

メイドカフェ行かなくても結構お腹いっぱいになっちゃいました。

ちなみに、ある店で猫耳と猫しっぽ800円で売ってたんですが
「似合いそーだよね」って友達に言われちゃいました・・・苦笑

秋葉原では、ただいま電気まつりとやらを実施中。
2005 電気まつりHP

来週はインパルス・南海キャンディーズがアキバにやってくる模様。
どーせなら来週がよかったなー。
器を見るのは結構好きです。

2人暮らしにしては、器持ちだと思います。
好みとしては和洋問わず、白磁・青磁のものが好きで多くなってきてます。

そんなわたしが、さっきyahooの記事で偶然見つけた器。

・・・炊きたて一膳。

この真っ向勝負なネーミング。
一人暮らしのお年寄り、単身赴任のお父さん、鍵っ子家庭のお子様に。
一膳分のご飯が電子レンジで炊けちゃう。
ちょっとわびしい気もするけど、あるとうれしい品かも。

陶器でできているってことが、ちょっとだけあったかい。それが炊きたて一膳。

ここから炊きたて一膳が買えますよ

ところでこの陶器を開発したのは、波佐見町の卸売業者だとか。
波佐見焼、あまり聞き慣れない方も多いと思いますが、ご存知ですか?

場所としては、有田に近く、歴史的にも有田焼と同じころから
さかんに生産されていたといいます。
有田焼と一緒にされることも多いようですが、それに並ぶ良質の陶器だと思います。

この波佐見焼、わたしにとっては思い入れの深いものです。

波佐見焼ブランドの1つ、白山陶器のお皿を
結婚式の引き出物として使わせていただきました。

白山陶器のHP
楽天で買える白山陶器

わたしが引き出物に選んだものは、決して値のはる立派なものではないですが、
青磁の小皿のセットで、気負わず普段使いできるものです。

白山の陶器は、どれも上品でシンプル、そして流れるようなデザインのものが多く、
引き出物にした小皿は、自分たちにも記念に1セット用意しましたが、
和洋中、なんの料理にでも似合う万能さで、本当に重宝しています。

また、我が家ではしょうゆさしも白山陶器のものを愛用。

しつこいようですが、白山陶器のHP

↑白山陶器HPのトップになってるこのしょうゆさしです。

これ、どこかで見かけたことはありませんか?

雑貨屋さんやレストランなどで・・・なんとなく見かけて手に取ったことがある人も多いはず!

このしょうゆさしがまた、優れものです。
グッドデザイン賞にも選ばれた、とっても綺麗なシルエットでかつ、使いやすい!

このしょうゆさしを生み出した方は、森正洋さんといって、なんとまあ、おじいちゃんです。
白山陶器HPのデザイナーのトップに紹介されています。

その森さんが・・・。
残念ながら先月、他界されました。

彼の新しい作品がこの世に生み出されないことを、残念に思います。

それでも、陶器にそれほど詳しくもないただの主婦であるわたしが、
訃報を知らせる新聞記事の、「グッドデザイン賞のしょうゆさし」のくだりで、
「あのしょうゆさしの人だ!」ってすぐピンときたのですから、彼は素敵な仕事をしたのだと思います。

彼がデザインしたものは、これからもずっと大事にされ、次の世代に受け継がれることでしょう。
彼の作品を愛用するファンの一人として・・・ご冥福をお祈りします。

森正洋さんのサイト
以前、このブログを長期休業していた理由が、F1鈴鹿GPだったという記事を
載っけましたが・・・。

その頃、出会ったsamuppeさんのサイトで、佐藤琢磨選手の編みぐるみを発見!!

samuppeさんのサイト☆さむっぺり~あ

リンクへ飛んでいただければよーく分かりますが・・・
samuppeさんのサイトでは、琢磨選手をはじめ、
世界でたった数十人しかいない、個性豊かなF1ドライバーの編みぐるみが
受注販売されているのです。これがまた・・・可愛い!

琢磨選手ファンのわたしとしては・・・欲しくて欲しくて・・・。

でも、F1ファンが盛り上がる鈴鹿GP前後では、注文すらできそうにありません。

そこで考えました・・・もしかしたら、おばあちゃんなら、できるかも。

うちの祖母は85歳なのですが、編み物が趣味。しかも編みぐるみも得意!
幸い、samuppeさんは心のひろーいお方で、編み方のページを用意してくれていました。

そこで、ダメもとで、祖母に、作り方のページをプリントアウトし、
琢磨選手の写真も添え、こんな感じでできんかなあー?なんてわがまま炸裂させてみたのです。
当時は胃潰瘍で入院していて、退院直後でしたが、
みんなから喜ばれる編み物を生き甲斐にしているので、半分は元気になるかなあという気持ちもあり。

ただ、離れて暮らしているので手紙と電話での説明でしたので、
正直、意図が伝わっているのかは、かなり不安でした。
でも祖母が作ってくれたものだし、絶対大事にできるだろうという確信だけは持ってました。

・・・普段はあみぐるみの市販キットなどで作っている祖母。
だいだいの編み方はわかるといえども、こういったオリジナルの作品を作るのは、初めての試み。
頭とカラダのバランス、みたこともないF1のレーシングスーツや帽子などに四苦八苦したようです。

うまくいかなかったところは応用したりして、いろいろ悩んだらしく、自作のメモまで作って・・
それでもなんとか先日、記念すべき第1作目が完成しました。

祖母の話を聞いて、本当にこの「たくぐるみ」を作り出したsamuppeさんのご苦労がよーくわかり、
編んでくれた祖母に感謝するとともに、こんな愛らしい「たくぐるみ」を生み出してくれたsamuppeさんに
一言お礼が言いたくて、またsamuppeさんのサイトに足を運んだわたしでした・・・。

それからsamuppeさんのご好意により、画像UPの許可が出たので、
素敵な「たくぐるみ」の縁に感激しつつ、数枚ですがUPしておきます。

takugurumi-corner.jpgコーナーでは縁石を使って・・・w

おばあちゃんが、苦労したのがBAR HONDAデザインの帽子・・・
わたしの説明が足らず、よくある、帽子のように白の部分が三角になってしまいました。
だから、前から見ると白い部分が多いです・・・。苦笑
でもある意味、おばあちゃんが狙ったもの通りですから、完璧な出来です・・・。
ごめん、って気持ちでいっぱい。

三角にするのが難しかったらしいので、間違ったデザインですが
ありがたく思い、そのままもらってきました。(一応修正版を作ってくれるらしい・・・)

takugurumi-straight.jpgストレートは全開で...

走っているマシンはわたしがレゴブロックで作成しました。BARのマシンの雰囲気で。。
拙いのであんまりよく見ないで下さい。すぐ崩れます。タイヤはレゴから出てるフェラーリのキットから
拝借したのですが、他の特殊なパーツがないため、車高が高い感じになってます。


撮影しているうちに、思いついたのでサービスショットを。。

takugurumi-powerbookG4.jpgオフシーズンもやることはいっぱい!!

琢磨選手はPowerBookを使っているとか。
琢磨選手は特に、ですが、レーシングドライバーは、頭脳も使っているんですよね。
著作物もいろいろ出しているし、実はオフシーズンはパソコンが大活躍なのかも、の図です。

F1×LEGO.jpgおまけ・・・我が家のF1コーナー

おまけですが我が家のF1関係ディスプレイ棚です。
ごちゃごちゃですが・・・。カレンダーあり、レゴフェラーリあり・・・たくぐるみもしっかり陣取ってます。
ちなみにレゴも好きなので・・・F1とレゴが入り交じってます。

こんな幸せな気持ちになれる、たくぐるみのパワーは凄いです。
改めて・・・samuppeさん、本当にありがとうございました♪
今後とも、よろしくお願いします。
カーニマヨマヨカニマヨ♪カーニマヨマヨカニマヨ♪カーニマヨマヨー♪

おなじみのあのピザーラ カニマヨのCMに、

カッキーン! あっちゃんかっこいー!の、あのオリエンタルラジオバージョンが出現!!

きてますねえ・・・オリラジ人気。

あの独特の猫手で踊る武勇伝ダンス♪
ついつい真似したくなりますよね。ちょっと覚えてみたいって人も多いかと。

そんな人はピザーラサイトで陰練してみては??

ただし、いつもの猫手じゃありませんよ。
カニ手ですカニ手。しかも頭にはカニ目カチューシャが。w
だからこのCM真似する時は、ちゃんと忠実にカニ手にするよーにっ。

v・・v ♪武勇伝武勇伝 武勇でんでんででんでん♪ v・・v

ピザーラサイトでは、オリラジがさりげなーく踊る「マヨマヨ隊カニマヨダンス篇」、
オリラジのネタが満載の「配達地区にない篇」「カニ歩き篇」「カニマヨ男篇」「ぜんぜん違うピザ篇」、
4つの味が楽しめるカニマヨビンゴをアピールする「決められない篇」が見られるほか、

なんと!!

ピザーラホームページだけで見られるホームページ限定バージョンも。
これはオリラジファンの方、見逃せないですよ~♪

ピザーラホームページCM情報

これからの季節、みんなでワイワイ食べるピザもいいですよね。
食べたあとに踊ってみるのもいいかも~。
「おぉ、わたしの生まれた星だぁ・・・ぬぁははははははは」

「へぇぇ」

ネスカフェゴールドブレンド 「満天のプラネタリウム」篇

満天の星空の下、ちょっぴりアニメ声でおどけてみせる唐沢寿明さん。
それを冷たーくあしらう大平貴之さん。

随分前から、おなじみのCMですが、流して見ている方も多いかと思います。
あまりに自然すぎて、このCMが意図する「違いを楽しむ」が伝わってないのかもしれないですね。

このCMに使われているメガスター、というプラネタリウム、ご存知ですか?

ちょっと前にドラマ化されたりして話題になっていたのですが、
知らない人は知らないものです。

実際わたしの周りの人に、「ネスカフェゴールドブレンドのあのプラネタリウムだよ」と説明したところ、
わかってもらえないことも多かったです。それってすっごーく、もったいないです。

CMのなかで、「へぇぇ」と冷めた相づちを打っている、大平貴之さんの作ったメガスター☆

このプラネタリウム、一見の価値ありです。
何が凄いって星の数が。プラネタリウムの常識が変わります。

それは、季節の夜空の紹介や、星座の形を説明することにとらわれた
従来の教育目的のプラネタリウムではなく、ホンモノの空。

わたしは実際に、9月にお台場で見てきたのですが、
そのときの感覚、今でも覚えています。

小さな星たちが集まって、帯になっているのが見える。

その小さな小さな星たちが今にも降ってくるように瞬いているのがわかる。

星に微妙な色や個性が見受けられる。星が、生きてる。

見る前に、双眼鏡が必要なほど、緻密に表現された星空であることを
オットから聞かされていたのですが、なるほど納得です。

あまりに小さな星たちまでが、忠実に再現されているがために、
そこにあっても肉眼では見る事が難しいほどなのです。

メガスターを見た後、わたしはなんだか悔しかった覚えがあります。

今住んでいる東京の夜空にも、本当は星があるのに、
星からはこっちが見えてるかもしれないのに、
なんでこんなにも星が見えないんだろう、それはただ、いつも見えてないだけなんだって
バカみたいな、当たり前のことですが、ほんっとうに悔しくて。

メガスターを見るなら日本科学未来館へ

ちなみに、メガスターは上映回数が少なく、整理券入場となりますので
休日は朝イチに行くことをオススメします。

大丈夫、朝イチで行っても、日本科学未来館ってとっても楽しいところです。
アイボやアシモにも会えるし、わたしのような文系人間の人でも大丈夫♪
こむずかしい科学や宇宙が、近くに感じられますよ。

お台場方面にお出かけの時は是非、行ってみて下さいね♪
ハフハフな冬、とはよく言ったもんですね。
ハフハフって肉まんとかのイメージですが、グラコロならアリかもって
思わずTVの前で、頷いちゃいましたよ。やられた・・・。(パブロフ犬状態)

このグラコロ、マックの期間限定ものバーガーのなかでも
上位にくる人気バーガーだと思います。

正直、わたしの中では

1位:月見
2位:グラコロ
ですからね♪3位なんだろう・・・うーん。

みなさんは何がお好きですか?

さてこのグラコロですが、サクトロのコロッケはもちろんのこと、
わたしを虜にしているのは間違いなく、それを優しくサンドしてある特製バンズですね。

食べた事がある方はご存知かと思いますが、
このバンズが、ハイジの白パンを思わせるぐらいにふわっふわなんですよ。
いつものマックのバンズと全然違うんですよね。
このバンズが、ふわサクトロの食感を作るとっかかりになるんですが、ホントに相性抜群です。

ちなみにマックのバーガーは基本的に安価量産型なので、
バンズのカスタマイズものはちょっと珍しいですよね。

つまりは自信があるからこその、特製バンズ!!
食べに行かなきゃです。

おいしそ~なグラコロの画像が見えるページ
↑CMが見られるページが見つからなかったので、限定ものページへのリンクをご用意しました。
グラコロが安くなるクーポンもDLできますよ♪
12月が近づいてきましたね。
クリパに持ち寄るお菓子としてかかせないのが、やはりポッキー。

厳重に鎖のかかった扉が、突然リズムを取り始め、
恐怖におののく石原さとみちゃんが、えぇいどーにでもなれー的な表情で
おなじみの「アナタもワタシもPocky'n!」の一言とともに、ポッキーを差し出すと・・・

扉から飛び出してきたのは・・・

その続きはこちらのサイトで見られます。アナタもワタシもPocky'n!「ホラームービー編」 へ

なんとなーく隊列を組むようにしてお行儀よくでてきたコミカルなゾンビたち。
前回CM同様、ポッキーをかじりながら踊っちゃいます。

このCMについてM.E.U 中田彰輝さんより、ポッキーCMに関する過去記事にTBいただきました。
アナタもワタシもPocky'n!♪「お見合い篇」
なんとTBしてくださったのは・・・わたしがこの記事でふれていた、立派な眉毛を作られた方!!
あの、妻夫木君のお見合い相手のお嬢さんの、ケンシロウなゲジゲジ眉、アレですアレ。

中田さん、楽しいTBありがとうございます。

TBしていただいた記事によりますと、新しいCMのゾンビさんたちは
オーディションにより選ばれた、ゾンビのなかのゾンビなんだとか・・・w
Dialy of the Dead アナタもワタシもPocky'n!♪

好きで始めたブログですが、こうやってCMの裏側につながれるなんてとってもうれしいです。
今、三丁目の夕日という邦画が、映画ランキングの上位で頑張ってるワケ。

この映画の面白いところをもーっといっぱい知ってもらいたいので、
わたしなりに解析してみました。

まず、1つは、なんといっても映像が美しい。
レトロなものや、ミニチュアが好きな方などにはたまらない魅力に溢れています。
昭和33年の街が、ほんとうに丁寧に作り込まれていて、拍手ものです。

そこに暮らしている人たちが使っている道具の形や、それらが立てる音がとても美しく、
するはずもない生活の匂いが、スクリーンからしてくるように感じられる・・・とても面白い映像です。

2つ目には、昭和という時代をがっつり生きた人には、なんといっても懐かしいという点。
それでいて、その年代の人だけに独り占めさせるにはもったいない映画です。

なぜなら、昭和をチョコっとかじったわたしにもどこか懐かしく、
平成世代が見てもきっと新鮮な、まっすぐで、あたたかいストーリーがそこにはあります。

最後にちょっと意外なオススメ点。
それは少林サッカーを思い出すような、遊び心満載のCGをはじめ、
決して油断できないような楽しいサプライズが、ストーリーの至る所に織り込まれているところ。

これは間違いなく監督が、少年の心を持った素敵な大人だから成せる業。
幅広い世代の観客が、思わず笑ってしまうシーンの連続。
それでいて、ところどころで、ほろりとさせられるんだから大したもんです。

なんだか、不思議な映画だと思いませんか?

実を言うと、山崎監督がこの映画を撮る、と知ったとき、どんな映画になるのかすごく興味がありました。

なぜなら、山崎監督がこれまで、ジュブナイル→リターナーと、SFを撮ってきた人だからです。
どちらも好きな作品ですが、今回の映画とは全然ジャンルが違いますもんね・・・。

ですから、古き良き、昭和という時代を生きた人々のヒューマンドラマのようなストーリーを
一体どう撮るのか、予測がつきませんでした。

結果的には、はっきり言って変なところに凝ってますね。いい意味で。
それでいて、こだわりある映像でありながら決して押し付けがましいものになっていない。

技あり、です。

そしてその映像が、そうそうたる顔ぶれが揃ったキャストの個性的な演技と
うま~くミックスされているのが嬉しい。

本当に素敵な作品に仕上がっています。
あなたも、大切な人と一緒に、どうですか?

ちなみに、わたしは結婚(入籍)記念日に、この映画を見たのですが、
今、どちらかの年齢が50代以上の夫婦は、割引になりますよね。
2人で映画なんて滅多に行かないうちの親にも是非、オススメしたいと思いました。

映画の中でさりげなく描かれる、建築途中の東京タワーに、
昭和をまっすぐに生きた日本人のパワーを感じます。
映画が終わる頃には、いつも見慣れた東京タワーを見る目が変わるかもしれません。

ALWAYS 三丁目の夕日