最近入会された生徒さんです。
一次試験は自力で合格して(すごい!)
二次試験の対策からお手伝いしました!
今日の記事
↓
こんにちは!
埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサーともえです。

Congratulations!

やったー!
なかなかの高得点で合格でした!
一次に受かったとは言え
3級よりも難しくなる準2級の面接は
一人でやるのは不安ですよね。
しかも実は初めての面接だった?
でも私のところに来てくれて
ありがとう!
1回練習すればその子のくせや課題はすぐに分かります。
そこからどんなアドバイスをしていくかは
本当に生徒さんによってさまざまですが
1回のレッスンの限られた時間内で
最も合格に近づけるように
大事なところから順にアドバイスをして
得点アップを狙います。
今回は2回のレッスンで
大幅に読み方や答え方について
改善できたと思います!
最後には、態度点の取り方などもアドバイスして
自信を持って面接に臨めたのではないでしょうか。
英検の面接はパターン化されているので
わりと対策はしやすいです。
それでも時間がかかりそうと感じることもあります。
例えば、音読をしてもらったときに
単語の意味は分かるのに発音が全然違う
という場合。
このパターンは面接練習を始めて5秒で分かります。
試験の英語の点数は良いのに
大人になったら英語が使えるようにならない。
そういう危機感を感じてしまいます。
常日頃から声に出すことは
レッスン内でも大事にしています。
だって悲しいじゃないですか。
小学校から大学まで英語の授業を受けてきて
英語で話すことができないとか
話かけれらるのが怖いとか。
うちの教室からはそのような子を出してはならない。
これは強く思います。
もちろん、教室に来てすぐはそうでもいいんです。
でもレッスンをしているうちに
だんだん変わっていきます。
私は単語のスペルをミスっても
文法を全部覚えられなくても
厳しく言うことはありません。
が、発話、発音についてはけっこうしつこく注意します。
生徒さんにはうざいなーって
思われてるかもしれないけれど

発音がちゃんとしてくれば
スペルを間違えることが減ってくる。
声に出して文章を読んでいれば
文法ルールを暗記してなくても
体がパターンを覚えてくれてるから
正しい答えを簡単に導き出すことができる。英語は暗記と思ってやってたころに比べると
ストレスがぐんと減るんです。
そんな状態で勉強すれば効率も良いし
英語やる時間がウキウキタイムになると思いませんか

だから、英検の二次試験に良い形で合格するって
実はとても大切なことだと思います。
声に出すことの楽しさが分かりますからね。
今回の生徒さんは、見事に短期間で
合格レベルまで上達してくれました!
お友達とたくさん練習したようで。
そういう努力が実ったのでしょう。
心よりおめでとうございます!
では、口頭アンケートにお答えいただいたので
早速ご紹介します!






あとは赤シートを使って、問題集に書きこんだ答えを隠したりして、電車でもできるように工夫しました。












これから受験も待ってるね。
一緒に頑張りましょう!
11/27現在の空き状況(グループ多読)
月曜日B 19:20-20:20
満席 
満席
金曜日A 18:10-19:10
あと1名


月曜日C 20:30-21:30
満席


火曜日A 18:10-19:10
あと1名


火曜日B 19:20-20:20
あと1名
火曜日C 20:30-21:30



水曜日B 19:20-20:20
満席


水曜日C 20:30-21:30
満席





金曜日B 19:20-20:20
満席


金曜日C 20:30-21:30
あと1名


A・・・年齢制限なし
B・・・年齢制限なし
C・・・中学生以上
プライベートレッスン
満席


英検の合格速報はこちら



クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
グループ多読コース→10000円~
定期プライベートレッスン→毎月4回15000円~
(入会金 5000円)










ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを






