第298回7/24午前TOEIC 備忘録 | クローバーペン英語村~You Are What You Read~

クローバーペン英語村~You Are What You Read~

埼玉県久喜市にある小さな英語教室。多読を中心とした授業を展開しています。

今回はハプニングが2つありました!
忘れないうちにメモメモ。

今日の記事

 

こんにちは!

埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(スペンサーともえ)です。
 

 人生5回目のTOEIC受けてきました!

会場は聖学院大学のキャンパス。

宮原駅から徒歩20分。

ちょっときれいな高校という感じの
アットホームな大学でした。

お手洗いはデパート並みのキレイさでうれしかった。

今回は目標とかはなく
しっかりと寝てから行こう!
とだけ考えていました。

初めての会場だったため
時間に余裕を持って家を出ましたが...

電車に乗ってすぐに気付いてしまった。
受験票を忘れている!

受験票は忘れても受けられる
というようなことを聞いたことがありますが
夫にに持ってきてもらって
車で送ってもらえれば
受付時間に間に合いそう❗

というわけで、夫に電話をするも
なかなか出ないよ💦

何回かコールしたらやっと出て
送ってもらえることになりました🙆

途中、まだご飯食べてない
お腹空いたから朝マック買ってと言われて
言われるがままにマックをおごり。

会場近くは車で行けないはずなので
少し離れたところで下ろしてもらって
無事に到着しました!

ほっとして自分の席について支度をします。

筆記具、時計を出して、あれれ?
時計の時間が狂ってる。

まさかの電池切れ😱

一昨日は動いてたのに。

試験中に時間を見れないのはマジでやばい😵💧
急に焦ります。

が、今日の会場は教室に時計がありました!

今までの会場には時計がなかったので
ほんとにラッキーでした。

ありがとう聖学院大学!

今日はここですべての運を使ったかもしれません。

リスニング、5問ほど??なのがありました。

ちゃんと聞いてたんだけどな?

あとはエアコンが効きすぎて寒かった。

そしてテーブルが小さくて狭かった。

お隣さんの消しゴムの消し方が激しくて
しょっちゅうテーブルごとグラグラ揺れてた。

リーディングは多分大丈夫。

10分時間があまりました。

見直しをしたかったのは1問だけ。

問題用紙に印をつけるのは禁止されているので
あの辺だったよな~って戻って確認。

自分の読むペースを守れば
最悪、時計を忘れても大丈夫かも
とわかったのが今日の収穫です。

さあどうなるかな。

6月TOEICの結果も出ました!

リスニング中にハプニングがあった回。

2回連続満点でした💯いえーい😃✌️


みなさん、
🔸受験票
🔸身分証明書
🔸時計
これだけは忘れないようにね!


 
NEWお知らせNEW
 
7/24現在の空き状況(グループ多読)
 
月曜日B 19:20-20:20右矢印右矢印あと1名
月曜日C 20:30-21:30右矢印右矢印満席
 
火曜日A 18:10-19:10右矢印右矢印あと1名
火曜日B 19:20-20:20右矢印右矢印あと1名
火曜日C 20:30-21:30右矢印右矢印あと1名
 
水曜日B 19:20-20:20右矢印右矢印満席
水曜日C 20:30-21:30右矢印右矢印あと1名
 
金曜日B 19:20-20:20右矢印右矢印満席
金曜日C 20:30-21:30右矢印右矢印満席
 
A・・・年齢制限なし
B・・・年齢制限なし
C・・・中学生以上
 
毎月若干名ですが、グループ多読の体験ができます。
お申し込み・ご質問はこちらからどうぞ。
プライベートレッスンは枠が限られているためご相談ください。
 
 
英検の合格速報はこちら
 
小6が準2級に合格 
英検合格速報 準2級   
英検合格速報 3級 
不合格だった君へ

 

 
 

 

 

 

晴れ晴れ晴れ
クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
 
グループ多読コース→10000円~
定期プライベートレッスン→月4回15000円~
 
(入会金 5000円)
 
他のコースもあります。
まずはご相談ください。
 
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ。
 
 
 
チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤
期末テストで33点上矢印上矢印上矢印

中2、中1、小5で英検3級に合格グッ100点お祝い流れ星

上差し
これみんな、うちの多読クラスの生徒さんです
詳しい記事はこちら→
 
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを
つらつらと書いています。
 
最初から読みたい方はこちら→★子ども時代編
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
クローバーペンでは、「本当に使える英語を」モットーに
発音・リスニング・読解力を育てます。
最終的には多読という英語の大量インプットを通して
自信をもって中学英語に入っていけるだけでなく
将来は海外を目指せるほどの会話力・総合的な英語力をつけていきます!
 
 

多読ってなあに?→

 

クローバーペンについて→

 
多読の体験レッスンも随時受け付けております。
お申し込み・ご質問はこちらからどうぞ。