もうすぐハロウィン♪
しばらく棺桶で眠っていた
スケルトンこと「スケちゃん」が
10月なので起きだしてみんなと一緒に
教室で多読をしています♪
今日の記事
↓
こんにちは!
埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(スペンサーともえ)です。

去年会った生徒さんは
おーまたいる!
といって、頭なでたり
鼻ほじってあげたり(コラ)
本のページをめくってあげたり。
はじめましての生徒さんは
スケちゃんが目に入ると
一瞬 固まります

そしてみんな同じこと聞きますね。
これどこで買ったの~

(昨年のコストコです、今年は違うスケルトンがいました)
中には、レッスンが始まってしばらくして
背中に視線
を感じて

スケちゃんの存在に初めて気づきおどろく
という生徒さんもいます。
なんでこんなことするかって・・・
英語を好きになるには
まずその文化を知って楽しむことから
と思っているからかなぁ。
やっぱり勉強勉強ってそればかり言われると
やる気も下がります

でも、海外のイベントを楽しんだり
英語の歌を歌ったり
海外ドラマを見たり
海外のおいしい食べ物を食べたり
そういうところから外国に興味を持ってくれれば
英語を学びたい!
というモチベーションにつながります。
自分もそうでした。
ちょっと変わった小学生でしたが
クラシック音楽雑誌で見かけたイギリスはウエールズ出身の
ボーイソプラノの少年をかっこいいと思ってしまって

当時クラシック音楽界ではアイドル的存在でした、たぶん。
そこでイギリスに興味を持ち
英語しゃべれたら会えるかな~
なんてミーハー心が生まれのが
最初に英語を始めたきっかけです。
どうしてもイギリスに行きたくて
イギリスの中学校に進学したいと親に頼んだけど
あえなく却下されたなぁそう言えば。
(今思えば当たり前ですが)
「高校までがまんしなさい」
と言われたので、イコール=高校で留学してオーケー

と許可をもらったと勝手に思い込んでました。
中学時代は、ミニー・リパートンやマライヤ・キャリーの音楽に出会い
ジョニー・デップ、レオナルド・ディカプリオ、ブラピに恋し
洋楽・洋画にどっぷりはまり
アメリカに憧れるようになって
交換留学に強い高校を進学先に選びあくまで私の場合ですが、
英語がちょっとできるようになったのは
そういう憧れの気持ちの副産物です。
勉強というか趣味の延長みたいな?
もちろん、スケちゃんを教室に出せば
生徒さんの英語が勝手にうまくなるなんて
思ってません。
英語を習得するには、楽しいだけでもだめ。
どこかで必ず、量をこなす必要があります。
それはアメリカに行って身をもって実感しましたよ。
なんとなく会話できるというレベルじゃなく
今くらい英語を使いこなせるというレベルに持って行くのに
アメリカにいても1年じゃむりでした。
なんだかんだいって、私は6年かかりましたかね。
そのうち3年は、アメリカの学校に通っていたので
すごい量の英文を読んでいた。
あとの3年は現地で社内翻訳の仕事をしながら学び続けたわけですが
いまだに自分が納得するレベルには到達していません。
日本に帰ってからも英語を勉強し続けていますが
気がついたことは
量さえ確保できれば、日本にいても英語は習得できるということ。
だからうちの教室では多読を軸にしつつ
生徒さんそれぞれの学年や進度に合わせて
文法など必要なことも教えていきます。
それって結局はいわゆる勉強なんだけれども(汗)
つまんないことばかりじゃないよ
ってことですね。
というわけで、今月も、スケちゃんと一緒に
Let's read together!










こちらの記事も参考にしてください。
不合格だった君へ→★






10/15現在の空き状況(グループ多読)
月曜日A 18:45-19:45
満席


月曜日B 20:00-21:00
あと1名
火曜日 19:30-20:30



水曜日 19:30-20:30
あと1名


金曜日A 18:45-19:45
あと1名


金曜日B 20:00-21:00
満席





クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
※現在、プライベートレッスンは満席のため
新規入会をストップしています。
ご相談・お問い合わせは随時受け付けております。
多読コース→4000円~
定期プライベートレッスン→毎月3回10000円~
英検プライベートレッスン→3回×45分 15000円(単発レッスン)
(入会金 5000円)
多読準備、高校大学受験など










ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを
つらつらと書いています。
最初から読みたい方はこちら→★子ども時代編






