〇〇で人生がうまくいくよ~って、よく聞きません?

 

 

 

例えばご機嫌でいると人生がうまくいく

 

 

 

確かにそうなんでしょうけど、ちょっと注意点もあるんですよね~

 

 

 

今日はそんなお話しです。

 

 

 

ご機嫌でいると人生がうまくいく・・・キラキラ

 

 

 

なんか納得しますよね。

 

 

 

だってご機嫌なんだもん。

 

 

 

イヤなこともなさそうだし、楽しそうだし。

 

 

 

そりゃ人生うまくいくでしょう。

 

 

 

 

 

でも実は「ご機嫌でいるから人生がうまくいく」のではなく、

 

 

「ご機嫌でいられるようになったから、人生がうまくいく」のです。

 

 

 

似ているようで違います。

 

 

 

「ご機嫌でいること」を目的にするかどうかです。

 

 

 

「ご機嫌でいるぞ!」を目的にしてしまうと、自分の本心を蔑ろにする可能性があります。

 

 

 

本当はすっごく腹が立っていたり悲しかったりするのに、ご機嫌でいなくちゃ!と頑張りますちょっと不満

 

 

 

無理してご機嫌でいようとしてしまい、もしご機嫌でいられなかったら自分を責めます悲しい

 

 

 

それって・・・

 

 

 

修行やーん!叫び叫び叫び

 

 

 

 

 

では「ご機嫌でいられる」のを結果として捉えたらどうでしょうか?

 

 

 

ご機嫌でいようがイライラしようが、自分の感情に素直に生きていたら余計な我慢やストレスは減ります。

 

 

 

それで結果的にご機嫌でいられる時間が長くなり、人生がうまくいくんです。

 

 

 

ご機嫌でいられるというのはあくまで副産物です。

 

 

 

目的にしないでください。

 

 

 

感情を意志でコントロールしようとすると、必ず反動がきます。

 

 

 

抑圧された感情は消えずに体に残ります。

 

 

 

強い怒りは衝動として記憶されますムキーッメラメラ

 

 

 

生きていたらいつもご機嫌でなんていられないし、いなくていい。

 

 

 

「ご機嫌」というなんとも楽し気なワードに振り回されずに、「今ここの自分が何を感じているか」に焦点を当ててください。

 

 

 

あなたの人生にとっての正解は「あなた」が知っています合格

 

 

 

他の誰かや何かではありません。

 

 

 

自分自身と繋がる感覚を大切にしてください。

 

 

 

 

 

自分と繋がりたい方へ向けて心と体を解放する講座をしています

下矢印

ベル心と体の解放プログラム

 

 

 

 

この記事があなたのお役に立ちますように照れドキドキ

 

 

 

下矢印あなたの今を変えるヒントはこちらからキラキラ

 

友だち追加

 

 

ランキング参加しています。

 

 

よろしかったら押していただけると嬉しいです照れ

下矢印

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ