捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。 -10ページ目

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

 

タオルっていつ新しいものと交換する?

 

毎日使っていると少しずつ疲れてくるタオル

 

でも、毎日見ているのでなかなかタオルの疲れに気づかない…

 

いつのまにか、ごわごわタオルになっている…

そんなことありませんか?

 

 

 

タオル掛けのタオルがゴワゴワ

 

洗面所に積んであるバスタオルがゴワゴワ

 

 

でも、押し入れの中には

新品のふわふわタオルがぎっしり…

 

 

よくある話です

 

 

 

ごわごわタオル捨てる前の活用の仕方

こちらで紹介しています(人気記事です)

 

 

 

 

それでも捨てられない人は

 

 

でもね

 

読んでくださった方から

こんなお便りが届きました↓↓↓

 

教わった通り

 

タオルを切って→

畳んで→

カゴに入れた

 

でも、なかなか出番が無いんです

 

ついつい、いつもの癖で

フツーに洗っちゃう(笑)

 

 

 

 

そんな方は

 

ニトリでこんな取り組みをしてます

 

 

 

他社のタオルもOKという所が

いいですね

 

 

せっかく整理したんだから

勢いでこのまま手放したい!

 

そんなかたはタオルを持ってニトリへ!

 

スッキリしますよ

 

 

 

ピンク薔薇顔はふかふかタオルでピンク薔薇

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザーとして

終活カウンセラーとして

モノの整理と心の整理をお手伝いしてます

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座■

意識を変えたい方へ

基礎をしっかり学びたい方


>>整理収納アドバイザー2級認定講座

 

■お片付出張サポート*プロがお家に伺います■
ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い
新規お申込み受付中!

>>詳しい内容はコチラ


 

■お片付けオンラインサポート■

・お家に来てもらうのは…ちょっと抵抗がある方

・ご自分で作業をするのでアドバイスが欲しい方

 

Zoomでお家の中を見せていただきながら

片付け方をアドバイス

詳しい内容・料金はこちら

 

 


 

 

 

 

 

 

今日、講座であったこと

 

「次週、カモを持ってきてください」と伝えたら、

受講生さんがおっしゃった言葉

 

「私、カモとり権平になります」

 

・いつか使うカモ

・いつか着るカモ

・何かに使うカモ

・(自分は使わないけど)誰かが使うカモ

・もったいないカモ

 

お家の中にはカモがいっぱい?!

 

さてさて、どんなカモが集まるでしょうか?

 

-本庄市の市民総合大学講座にて-

 

 

早稲田大学のキャンパスの中にある早稲田リサーチパーク

とても素敵なところでした

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

お家に来てもらうのはちょっと…

という方には↓

オンラインお片付けサポート

 

好きな時間に出来る!

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

大掃除のポイントは

 

スミをキレイにすること

 

 

隅をキレイにすると

全部がキレイになります

 

 

 

でも

隅をキレイにするって

大変です

 

だって、モノをみんな移動させなければ

ならないんですもの

 

 

要らないモノを処分して

掃除がしやすい部屋を

作りたい

 

毎年大掃除になると

思う事です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

お家に来てもらうのはちょっと…

という方には↓

オンラインお片付けサポート

 

好きな時間に出来る!

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

物を大切に…

 

こう言われてきましたよね

 

 

 

小さくなったセーター

 

ほどいて

あまり毛糸を足して

編みなおす

 

 

 

穴の開いたズボン

 

可愛いパッチをあてて

復活

 

 

 

こういうことができる人が

良い妻・良い母と

言われていました

 

 

まだまだ

その思いに

とらわれていませんか?

 

 

 

 

自分にできる事には

限界があります

 

 

もし、お裁縫が苦手なら

もし、時間が無くて直せないなら

 

 

「○○すべき」を

手放してしまいましょう

 

 

だって、できないんですもの

 

 

 

まじめな人ほど

「きちんとやらなければ」の思いが強くて

お家の中に物を溜め込みがち

 

 

 

 

 

それゴミ屋敷の始まりです

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇最初からゴミ屋敷のお家なんてないピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

お家に来てもらうのはちょっと…

という方には↓

オンラインお片付けサポート

 

好きな時間に出来る!

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

最初からゴミ屋敷のお家はありません

 

お家を建てた時

引っ越して来た時は

 

何にもなくて

 

なんて広いんだろうと思ったはず

 

 

暮らしていくうちに

少しずつモノが増え

 

例えば

最初は使っていたタコ焼き機

 

買った時には

お家で楽しいタコパ―

したけれど

だんだん使わなくなって

押し入れの奥の方にしまわれて

いつかは存在さえも

忘れ去られて

時を経ると

使えなくなってしまって

ゴミに

 

 

そうなると

それに手をかけるのも面倒で

ついついそのまま

 

 

それゴミ屋敷の始まりです

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇最初からゴミ屋敷のお家なんてないピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

お家に来てもらうのはちょっと…

という方には↓

オンラインお片付けサポート

 

好きな時間に出来る!

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

登山用のポールの先が

無くなってしまいました

 

 

 

 

どうしよう

買い替え?

 

本体はまだ使えるのに

もったいないなぁ

と思っていたら

 

ありました

楽天に

 

 

 

 

 

ちなみに

何年か前、

トイレの便座の蓋が割れました

 

その時もネットで探して

蓋だけ買いました

 

自分で付け替えたので

5000円弱で済みました

 

 

すごいですね

ネット

大概のものは売ってます

 

 

 

ピンク薔薇ネットを上手に使って上手に節約ピンク薔薇

 

 

 

 

お気に入りのポールが
復活して嬉しい

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

好きな時間に出来る!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

昨日の話です

 

みなさんプラメとSMSの違い知ってました?

 

私は昨日の読売新聞で

始めて知りました

 

 

何だろうなぁ、このマークって

思っていたの

 

 

 

プラメっていうんですって

 

簡単に言ったら

電話番号で

画像が送れるアプリってことで

 

 

SMSは電話扱い

プラメはデータ扱いって

ことのようです

 

 

解ってすっきりしたんだけど…

 

ショックだったのは

 

記事の中に

 

「特にシニアの多くはプラメとSMSの違いが分かっていないようだ」

 

 

と書いてあったこと

 

😨ガーン😨

私の事だ!

 

今までついていけてると思ってたのに

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中、どんどん機能が新しくなっていきますね

(プラメはもうずいぶん前からあったらしいけど)

 

 

終活講座で、将来どうしたいかと聞いたときに

こんな意見がありました

 

 

「スマホを使えるようになって世の中と繋がっていたい」

 

 

もし、出かけることが困難になっても

スマホがあったら

世の中と繋がることができるから

 

 

 

本当ですね

 

前向きに

新しいものは

理解していこうという気持ち

大切ですよね

 

 

 

 

 

ピンク薔薇新しいものを怖がらない勇気ピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

好きな時間に出来る!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

認知症が始まった母

 

老健に入所して

今回、2泊3日のリセット帰宅です

 

 

母の帰宅に合わせて

実家を爆片付け

 

介護ベッドを借りて

用意万端

 

いよいよ

今日帰ってきました

 

 

 

久しぶりの自宅に戸惑う母

 

 

色々なことが

解らなくなって

不安なんだろうなあ

 

何回も同じことを聞く

 

私の姿がちょっとでも見えないと

まるで子供のように

私の事を探し回る

 

 

む~っと思う事もあるけれど

2泊3日ならば

優しくできる

 

何度でも同じこと答えますよ

 

 

 

爆片付けしてよかった

 

台所やトイレ、ピカピカで

 

母が寝た後

こうしてブログ書いていても気持ちいい

 

 

 

 

爆片付けの話はこちら↓

実家の台所を爆片付けしたら

 

整理収納アドバイザーでも助けを借りる

 

 

 

ピンク薔薇キレイの効果、大きいですピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

好きな時間に出来る!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

母の話が続いているので

片付け苦手な母の

片付けスイッチが入った話しを

 

 

まだ母が元気だったころ

 似合わない服を着た母との会話

 

 

私:その服、どうしたの?

  似合わないよ。

 

 

母:そうかなぁ、

  ○○さんに貰ったんだけど…

 

 

私:もっといい服あるじゃん!

  この前買った茶色い上着とか

 

  自分で買った服の方が

  似合うよ

  

  色も

  自分に合ってるし

  若そうだし  

  美人に見えるよ

   

 (褒める褒める)

 

 

 

数日後、我が家にやって来た母

頂いたけど似合わない服を

何枚か袋に入れて持ってきました

 

 

母:箪笥に入れておくと、

  ついつい着ちゃうから

  理恵ちゃん、処分して

 

 

おお!母が自分から!

 

 

私:そうだよ、そうだよ

  いい服持ってるんだから 

 

  良い服どんどん着て

  いつまでもイイ女でいた方がいいよ♡

 

 

折角入った片付けスイッチ

切らさないよう

さらに褒めることも

忘れません

 

 

 

 

ピンク薔薇イイ女になりたかったら片付けましょうピンク薔薇

 

 

 

自分や周りを褒めてみよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

好きな時間に出来る!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

母の入所&一時帰宅を機に

実家を爆片付け

 

爆片付けの話はこちら↓

実家の台所を爆片付けしたら

 

プロにお願いして

ピッカピカにしたお話↓

 

え、自分もプロじゃないかって

 

片付けはプロだけど

あの汚れはさすがに無理

整理収納アドバイザーでも助けを借りる

 

 

そして

ベッドを入れるために

 

開かずの間だった

和室も爆片付け

 

 

無事ベッド搬入

 

 

片付け前

 

これで帰って来た母も

気持ち良く過ごせるに違いない

 

 

 

 

でも、ちょっと待てよ!

 

母は本当に喜ぶ?

 

 

もしかしたら

キレイにしたかったのは

私だけかも?

 

でも、ま、

 

気持ちよく

母を迎えて

 

気持ちよく

母を介護できます

 

私がね

 

 

ピンク薔薇片付けは人のためならずピンク薔薇

 

 

 

お片付けサポート

好評をいただいています

 

1人でやるより早い!

迷いが解決!

好きな時間に出来る!

 

1人ではむずかしい…

途中で投げ出してしまいそう

そんな方にはお家へ伺って一緒にお片付け

 

✐お片付けサポート

詳しい内容・料金はコチラ

 

 

 

基礎をしっかり学びたい方

意識を変えたい方

 

✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理の方法と収納のコツを

理論的に学びます

詳しい内容はコチラ

 

 

 

 

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp