タオルっていつ新しいものと交換する?
毎日使っていると少しずつ疲れてくるタオル
でも、毎日見ているのでなかなかタオルの疲れに気づかない…
いつのまにか、ごわごわタオルになっている…
そんなことありませんか?
タオル掛けのタオルがゴワゴワ
洗面所に積んであるバスタオルがゴワゴワ
でも、押し入れの中には
新品のふわふわタオルがぎっしり…
よくある話です
ごわごわタオル捨てる前の活用の仕方
こちらで紹介しています(人気記事です)
それでも捨てられない人は
でもね
読んでくださった方から
こんなお便りが届きました↓↓↓
教わった通り
タオルを切って→
畳んで→
カゴに入れた
でも、なかなか出番が無いんです
ついつい、いつもの癖で
フツーに洗っちゃう(笑)
そんな方は
ニトリでこんな取り組みをしてます
他社のタオルもOKという所が
いいですね
せっかく整理したんだから
勢いでこのまま手放したい!
そんなかたはタオルを持ってニトリへ!
スッキリしますよ
顔はふかふかタオルで
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
■整理収納アドバイザー2級認定講座■
■お片付出張サポート*プロがお家に伺います■
■お片付けオンラインサポート■