雨予報の金曜日です
先週のデビスカップ(男子テニス国別対抗戦)に続き
今週は同じく有明テニスの森公園でジャパンオープンテニスが開催されてます
今年の名前は木下オープンテニス……なんですがスポンサーが変わるたびにコロコロ名前が変わってしかもなんか木下オープン言いづらくて
ジャパンオープンで❕
一昨年はかなり何日も通い
あの伝説の大一番
車いすテニスの国枝慎吾さんと小田凱人くんの熱戦をこの目に焼き付けたあの試合です
一昨年は、ズベレフが怪我で来れなくなり(ナダルとの全仏での大怪我かな)
キリオスが試合直前に棄権となり
お目当てが観れないと思ったりもしましたが、すべてを車いすテニスの2人が払拭してくれました
昨年は東レに2日間これまたエキシビション目当て😂で行きましたが男子は行かなかったので2年ぶり
錦織くん出るって、言ってるけど本当に出られるのかなぁくらいで完全に目当ては車いすテニス
そんなわけで車いすテニスの準決勝9/28,決勝9/29の土日と思ってたのでシングルスとダブルスも土日と思ってた
チケットは車いすの準決勝が外のコートなのでセンターコートはそんな良い席じゃなくて良いやと1番安い席を購入
しかもデイセッションのチケットのみ
ナイトセッションは当日に良い選手(観たい選手)が残ってたら買おうかなぁ
なんて甘く見てた
デビスカップのチケットが完売したことは聞いてた……
まさかの昨日、錦織圭選手が出た男子シングルス1回戦のナイトセッションのチケット完売と友だちから昼間に連絡が来た
その頃、昔みたいに仕事帰りにふらっと観に行こうかなぁ
なんて話てたあたし……
完売

なんなら水曜日の男子ダブルス
錦織圭選手と先週デビスカップの後でプロ転向を発表した
小田凱人くんと同い年!?の坂本伶選手のダブルスのほうが観たいかも……くらいだった
昨日は朝からWOWOWオンデマンドでダブルスのアーカイブを観て気持ちが盛り上がり
帰りはオンデマンドのライブで錦織くんとあの2014年の全米オープン決勝の相手
マリン・チリッチとのシングルス1回戦を観ながら帰宅
家に帰りWOWOW(テレビ)をつけて
家事をしながら観てたけど
勝った









ダブルスあとのインタビュー観てても、最近のコメントの中で1番なんか本人も調子良さそう身体がって感じてたけど
良い試合だった
錦織くんらしい試合というのかな
で、今日行く人も錦織くん観れるのか良いね
と思ってたら、今日行く予定のコーチとのやり取りで
土曜、錦織の2回戦観れるんじゃないですかと言われ……
調べたら
車いすの決勝は日曜日だけど、シングルスとダブルスの決勝は10/1火曜となっ
中1日ちゃんとあくのねー
って、ビックリ
ふと気づく……
あたしデイセッションのチケットしか買ってないことを通勤電車の中でチケット検索
楽天は看板降りたからかもう完売してたけどローチケで買えた
安い席しか残ってなかったけど……
USオープンのスタジアムと思えば良席なくらいでは
と🤣

シングルスのあとの会見でもすごく調子が良いと本人話してるようですね
楽しみになってきました
錦織くんの試合は公式戦だと……
おそらく2013年のローランギャロス以来かも

練習コートでこんな近くでツーショットももちろん



この翌年、全米決勝を戦うわけだけどまだランキング低かったので試合も外のコートだったのでベンチのすぐ後ろを陣取って応援してました
この年は神がかってたとこの年が全仏オープンテニス9回目の友だちが言ってたほど
フェデラーも外のコートで練習してたり

こちらはナダル
その隣のコートでジョコビッチ

ナダルの全仏を生で観れた幸せな年

フィリップシャトリエ

伊達さんもひさしぶりに生観戦できた
第2次現役時代ですね

NO.1コートで伊達さんの試合

2013年全仏振り返りになってしまったけど……
やっぱり錦織くんの集客すごいんだなと実感してます
楽しみです
凱人くんも
#テニス
#TENNIS
#ジャパンオープンテニス
#木下オープンテニス
#有明テニスの森公園
#有明コロシアム
#錦織圭
#小田凱人
#西岡良仁
#坂本怜
#ラファエルナダル
#伊達公子
XPERIA 1 III からの投稿