シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指しています。
毎日12時は暮らしの記事を、
たまに夜に雑談記事を更新中です!
-興味あること-
整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題
2022年秋に名古屋に引っ越しました。
初めての名古屋ライフも記録しています!
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます!
週予算の集計です
週予算¥9,000
日用品積立¥3,000
ポイント¥1,097
お小遣いより¥101
ギフト券¥8,000
-支出-
食費¥4,535
外食¥2,000
日用品¥4,903
衣料品¥1,980
交際・娯楽¥6,460
住まい¥1,320
聞いてくださいよ。
4・5月は結構お金使ったな~
という自覚はあったんですよ。
というわけで、
普段はほぼ見ないアプリを開き
金額を確認したら…


UNIQLO
7,930円
インナーは買い替えなので仕方ない!
しかも昨年は買い替えてないし。
パーカーは4年ぶりに新調だし。
バッグは可愛かったし。←え
衝動買いだったバッグだけど、
一応990円の限定価格だったので
良しとします(^_^;)
-お金の出どころ-
インナー&パーカー:口座のお金
バッグ:お小遣い
GU
9,230円
今年の夏服はGUがツボった
ハマりすぎて3着色チ買い!
レギパンは私の制服みたいな
ものなので必要経費です。
-お金の出どころ-
全て口座のお金
ちなみに衣服は生活費ではなく、
口座のお金からと決めています
サンバリア100
15,400円
3年くらい憧れていた日傘。
ひたすら寿命が来るのを待ち、
今年やっと新調!
差していると涼しくてもう他の
日傘には戻れない
-お金の出どころ-
リサクルショップで得たお金
一生モノと思って買ったので
口座から支払うつもりでしたが、
思わぬ臨時収入があったので
形に残す意味で口座へ補てん。
化粧品
7,700円
夫の用事が終わるのを待ってたら、
暇つぶしにコスメ買ってた(´-ω-`)おい
といいましても、
無くなりそうな下地だったり
交換時期のパフなので良し。
ハイライトパウダーは衝動買いだね…。
-お金の出どころ-
とりあえず口座のお金だけど、
迷っている。
後でお小遣いから補填しようかな。
サカエマルシェ
3,894円
新しく出来た商業施設で、
各地の食品を取り扱ってる店舗にて。
現金でも良かったけど、
キャッシュレス決済専門の列に
並んだため。
-お金の出どころ-
毎月のやりくり費
TWG
6,460円
念願の名古屋初出店のTWG。
行かない理由がない!
ってことで自分へのご褒美に。
サブレめっちゃ美味しかった~
-お金の出どころ-
口座のお金
無印良品
2,670円
地元で暇つぶしに行った
無印での買い物。
まぁ…そうですね…
衝動買いといった感じですね
普段使っている物を「買っておくか」
レベルなので…
完全な衝動買いではないです!
(と、言い聞かせている)
-お金の出どころ-
毎月のやりくり費
サングラス
16,262円
これが本当の衝動買い。
サングラスデビューしたいかも
と思ったその日に買った
ちなみに、
サングラスをするようになって
本当に目の疲れが無くなりました!
PC・スマホの見過ぎが
疲れ目&頭痛の原因でしたが、
眩しさも小さな要因の1つだったのかも。
-お金の出どころ-
リサクルショップで得たお金
業務スーパー
1,463円
現金で支払う予定でしたが
レジが激混みで自分の番には
もう白目って感じだったので、
タッチ決済でサッと済ませました。
-お金の出どころ-
毎月のやりくり費
その他
合計30,210円
-お金の出どころ-
夫の口座から


\ぜひフォローお願いします/
最近気になっているもの