*********************

 

 

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

洗濯が気持ちの良い季節に

なりましたね(*'ω'*)

 

 

我が家では3種類の洗濯洗剤を

使い分けています。

 

 

■普段使いの粉末洗剤

 

 

image

 

 

梅雨の時期など、

部屋干しの際に生乾き臭が

発生しないのでもうこれ以外

使えません。

 

 

その他には以下の理由から

普段使いにしています。

 

 

・界面活性剤が少なく残留なし

・泡立たないので粉末でもすすぎ1回が可能

・洗濯槽のカビ防止

 

 

■パパっと洗いたい時の液体洗剤

 

 

 

 

下着は型崩れ防止に手洗い派。

夜アタックゼロで浸け置きして

朝すすいで干しています。

 

 

その他には寝具や、

ウォーキング帰りのウェアなど

パパっと洗いたい時に。

プッシュ式がラクすぎる!

 

 

アタックゼロのプッシュ式は

ボトルの口が広いので、

詰め替えもしやすくて◎

 

 

■おしゃれ着洗剤

 

 

 

 

普段使いの粉末洗剤は

色柄物OKですが、

 

 

念のためインナー以外の服は、

おしゃれ着用を使用しています。

 

 

雑誌で普通の洗剤でも

型崩れや色褪せは心配不要と

見たこともありますが…。

念のため!

 

 

あると何かと便利な漂白剤も常備しています。

 

 

全然ミニマリストには程遠い

ラインナップですが…

 

 

持っていても心の負担には

なっていないため、

この使い分けで落ち着いていますニコニコ

 

 

 

 

 

-お気に入りの洗剤-

 

 

 

 

タオルをしばらく使っていると、

使用して濡れた時に生乾き臭が出ることが汗

定期的に酸素系漂白剤で浸け置きしていましたが、

こちらを使ってからは臭い除去目的の漂白は不要に!

 

ちなみに使用量の目安はこちら☟

秋冬は2日に一度の洗濯で半年も持ちました!

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

- PR -

 

MARC MIRRENでは現在、
スプリングキャンペーン開催中です指輪
3つ商品を買うと1番値段の安いアイテムが
1つ無料になります!

 

ワンランク上の指輪のつけ方

結婚指輪を活かすジュエリーコーデ術

 

☟クリックでHPへ飛びます。

MARC MIRREN

image

---------------------------------------
15%offディスカウントコード
akoako15
※2020/6/19まで有効です。
---------------------------------------