

生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☆彡
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
〈1周目予算の残金〉3/25〜3/27
¥4,805
-繰越-
¥164
-収入-
1週目予算¥9,000
医療費袋¥3,000
-支出-
食費¥3,049(保存食)
日用品¥550
医療費¥1,650
交通費¥1,000
住まい¥110
昨日は、
家族健診に行ってきました。
医療費は毎月一定額を
袋積み立てしていて、
今回もそこから支払うことに。
現在は袋でなく長財布で積立保管。
検診代金は1,650円なので、
医療費袋からは2,000円出す
ところですが…
今回は1,000円多く、
3,000円を医療費袋から
出しました。
実は1,000円は交通費。
Suicaにチャージ分です。
今回のように交通費や
駐車料金が発生する場合は、
医療費袋から出すことに
決めています。
ただし家計簿は医療費と
交通費に分けて記入。
以前はお小遣いや、
週予算から出していたけど…
病院の待ち時間によって
駐車料金が高くなることも
あったので、
潔く医療費積立てに頼ることに。
もちろん余裕がある時は、
受診料もですが交通費も
週予算から出しています。
医療費のほかに日用品も
積立していて…
週予算で対応できない時の
保険を掛けることで、
袋分け管理が上手く行く
システム作りをしています
*
* PR *
---------------------------------------
15%offディスカウントコード
akoako15
※2020/6/19まで有効です。
---------------------------------------