

生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☆彡
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
フリーザーバッグは、
ニトリを愛用しています。
ダブルジッパーで丈夫で、
低価格で枚数が多い!
最高です(^^♪
現在は5種類を愛用中♡
我が家の場合は、
食品を直接入れていない
ものは再利用することに。
使う時も同じで、
食品を直接入れない時は
再利用分から使います。
再利用分はこのカゴにまとめています。
食品を直接入れていなくても、
冷凍庫で使用した物や
油っぽい物は対象外。
その他は何となくの感覚で、
再利用するかしないかを
決めています。
脂っぽい物や臭いが付くものは対象外。
野菜もポリ袋に入れてから
保存することが多いです。
特にグリーンリーフや
サニーレタスは…
余りにも水分が多い時は
茎の部分から悪くなって
行くことが多いので、
ペーパーを巻き付けたり、
様子を見て外したりして
私なりに長持ちさせています。
必要に応じて下の方だけペーパーを巻いています。
直接食品を入れることが
少ないので、
何回も使ってしまいそうで
衛生面で心配でしたが…
再利用分を使ったあとは、
調理中のゴミ入れに破棄して
いることが多く、
あまり心配は要りませんでした
*
新作のロングタイプは魚の保存にも良かった!