

生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています☆彡
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
〈3週目予算の残金〉毎週土~金曜日
¥1,281
-繰越-
¥631
※4,631円のうち4,000円は別保管。
-収入-
2週目予算¥9,000
商品券¥2,500(セブン&アイ)
-支出-
食費¥4,396
外食¥1,281
日用品¥775
娯楽¥348
住まい¥3,550
我が家は毎週土曜日に、
週予算の袋を開封しています。
そのため金曜日に、
1週間の家計簿を集計し
残金をチェック。
残金はお札のみ財布から
取り出して別保管します。
翌日からの予算を財布に
入れて次の週の準備は完了。
続いては献立を考えます。
今日届いたコープ注文分の
メインは5日分といつもより多め。
ざっくり献立を立てて、
スーパーで購入するメインの
数を明確にします。
豚肉はたっぷり520gなので2回分とします。
この時点で作りたいメニューが
あればその旨記入しますが、
思いつかない場合は空欄で。
また必ず購入したい物は
赤文字で使いたいメニューの
横に記入しておきます。
今週はスーパーでメイン2品
買うことになるので、
スマホのリマインダーに記録。
そして必ず買う物はネギ。
献立が決まっていなくても、
今週の必要な肉・魚の数だけ
決めてしまうと…
スーパーで悩みながら
徘徊せずに済むのと、
無駄買い防止にもなっています