*********************

 

 

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

ストックは出来るだけ

持たない主義ですが、

 

 

先月のAmazonプライムデーを

機にまとめ買いに挑戦しました。

 

 

image

基本的にはここだけにストックは収めたい!

 

 

懸念していたストック収納が

思ったより困らなかったので、

 

 

可能な限りの日用品を

まとめ買いして節約効果や

収納状態の様子を見たいと

考えたけど…

 

 

挫折しました…汗汗汗

 

 

 

プライムデーでのまとめ買いは、

非常に満足しています。

 

 

image

先月のAmazonプライムデー購入品

 

 

本当に安くて後悔は1ミリも

ないのだけど、

 

 

その時に揃えられなかった

商品を店舗で買い集める

労力がなかったあせる

 

 

何が必要か考えていたら、

どれも欠かせないはずなのに…

 

 

数がまとまるとその金額に

怯んでしまいました。

 

 

いつも使っている物が、

安かったら買う。

そうでないなら買わない。

 

 

それを守って

年2回のAmazonセールで

程よくまとめ買いした方が、

 

 

私には心の負担が

少ないように思いました。

 

 

中身が空のボックスをストックケースに。

 

 

ちなみに、夫いわく…

 

 

「ストックがある安心感で

ガンガン使って節約にならない

場合もあると思う」

 

 

だそうで、

何だか妙に納得してしまいました汗

 

 

ということで、

 

 

私は買いに行く手間よりも

買うことを控えたいという

初心に戻りましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

実家では私の部屋の手入れを

少しだけしました。

 

もう使うこともないけど、

思い出のバッグに風を通したり…

 

 

劣化したキャンドルをついに処分。

前から劣化していたけど、

今回はすんなり処分に

踏み切れました。

 

 

好きな物だけを集めた私の部屋。

 

結婚して家を出るときは、

自分の居場所が無くなる気がして

あえて物を減らしませんでした。

時間が経つと…

大事にしたい物や

しなきゃいけない物は、

案外少ないと気付かされます。

 

それよりも両親・愛犬との時間を

大切にしたいと日々思うようにブルー音符