1週間9,000円で過ごしています
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
〈4週目予算の残金〉3/16(土)~3/22(金)
¥577
-繰越-
¥99
-収入-
4週目予算¥9,000
予備費¥4,000(おうちローン)
-支出-
食費¥7,169
外食費¥2,040
日用品¥2,313
交通費¥1,000(suicaチャージ)
最近行く先々のカルディで
カレーパウダーを探していて、
昨日ようやく上野駅で発見!
週予算残金が1,000円を
切ってしまうけど…
このシリーズが
お気に入りなので、
チャンスは逃せません
*
今日は午後から
夫が有休を取ったので
急きょ私の実家に帰ります。
そして…
よりによって週予算の最終日
手土産などの資金欲しさに…
明日開封するお金に手を
出したくなります。
けど!
そこはグッと堪えて…
予備費袋で対応します。
毎月この予備費袋を全額残すことが目標!
予備費は毎月1万円で、
残ったら繰越袋へ貯金して
さらなる急な出費に備えます。
袋分けのマイルールは、
絶対に次の週の袋には
手を出さないこと!
貸し借りもなし!
貸し借りするなら、
予備費袋から行います!
※私は「おうちローン」と呼んでいます。
予備費袋は毎月全額
残すことが目標なので、
お金を戻さなくては!
という気持ちが強まります。
一方で週の予算袋は
使うことが大前提なので、
期日前に開けることで
罪悪感が薄れていずれ
袋分け管理が崩壊します。
”次の週に買ったつもり”にして
また週末にお金が足りなくなり…
またまた次の週の袋に手を出す。
そうやって私は失敗しています
そして週予算が余ったら
予備費袋に戻します。
この時に気を付けているのは…
普段の買い物はなるべく
普段通りに買うこと。
急な出費もただの無駄遣い
ではないので、
予備費に戻せたらラッキー
くらいでOKとします。
さてさて今月も残り2日。
せっかく地元に帰るので、
お野菜を安く手に入れて
今月を乗り切りたいです!
それでは皆さまも
楽しい週末をお過ごし
くださいね♪