*********************

 

 

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

若いときはすごい速さで

通帳1冊が埋まり繰越!

なんてことが良くありました。

 

 

あっという間に埋まった通帳は、

見ても何も面白くないので

記帳したら封印…汗


 

結婚したときに作った通帳

結婚して3年半で2冊目に。
 

 

地方の信金だったので、

通帳繰り越しは窓口のみ。

 

 

行く回数を減らしたくて、

辿り着いたのがこの2つ。

 

 

・お金は1度に下ろす

・カードは1枚のみ使用

 

 

普通過ぎる事だけど、

ものすっごい効果がありました。

 

 

お金を1度に下ろしたら、

”もうこれしかない!”と思うので

使うのが非常に慎重に。

 

 

カードもまとめたことにより、

引き落とし額にビックリして

カード使用も非常に慎重に。

 

 

image

現在もメインの1枚に絞って使用しています。

 

 

狙い通り通帳の取引欄が減り、

通帳の繰越しペースはガクッと

減り貯蓄は増えました。

 

 

するとなぜか通帳を

よく見るようになりました。

 

 

取引欄が少ないので、

お金の流れが分かりやすくなり…

 

 

イレギュラーな引き出し金に

ついて考えるように。

 

 

その頃から通帳に入出金の

理由をメモするようになりました。

 

詳しくはこちら☟

「ドン引きされた通帳の使い方」

 

image

 

家計簿代わりにもなるので

おすすめです♪

image

 

 

通帳も家計簿も

使った金額なので見ても

お金は戻ってこないけど…

 

 

出費の大小に関わらず

使ったお金を見て通帳と

仲良くしたら、

 

 

反省があれば

次の買い物に役立てると、

 

 

買い物の失敗が減り

不要な出費が抑えられた

ように思いますニコニコ