*********************

 

 

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

先日ハンドタオルを

新調しました。

 

 

今回はKEYUCAのタオルにしました。

image

 とりあえずお試しで2枚だけ購入。

 

 

私はタオル類の洗濯には

柔軟剤を使いません。

 

 

柔軟剤なしでも干すときに

15回以上バサバサするとフワフワに♪

 

 

理由の1つは、

タオルを長持ちさせたいから。

 

 

柔軟剤を多用すると、

パイル抜けしてしまい

ほつれだらけのタオルに

なるそうです。

 

 

それを知ってから

タオルのごわつきが

気になる時と、

 

 

おしゃれ着のみに、

柔軟剤を使用しています。

 

 

そうして、

2年使った結果はどうかというと…

 

 

こちらはニトリの400円弱の

タオル。

 

 

image

 

 

表面は5カ所のほつれ、

裏面は3カ所のほつれでした。

 

 

そしてこちらは、

ヒオリエのタオル。

 

 

image

 

 

表面は3カ所のほつれ、

裏面は5カ所のほつれでした。

 

 

私の印象ですが…

 

 

柔軟剤を入れて

洗濯していた時よりも、


 

綺麗な状態を

長く保てたように思いますニコニコ

柔軟剤の使用が減り節約にも!


 

 

柔軟剤を多用しないもう一つの理由は 、

痒くなるからですあせる

 

ボディーソープもダメで、

成分がシンプルな石鹸派。

 

そんな私の愛用中の柔軟剤☟

 

背中のニキビや痒みから

解放されました!