★ご訪問ありがとうございます★
メンタルの弱い旦那
やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて
認知症の母と少し偏屈な父と同居開始

沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!

 

 

 

 

 

昨日の記事でテーブルにお花を飾ったことを書いた

 

 

 

その時、認知症の母は

 

「このお花キレイねぇ」と

ニコニコしながら眺めていた

 

 

 

その間、私は夕飯の準備をしていると

 

 

「き・・・・・き・・・・ろ・・・・・」

 

と母の呟く声が聞こえた

 

 

 

何を言っているのだろうと見てみると

母は真剣な表情でお花を見ていた

 

 

 

「・・・き・・・?・・・・・き・・ろ・・・きろ」

 

 

 

 

その瞬間、何を言いたいのか分かった私は

 

「お母さん、黄色いお花キレイでしょ?」

 

と声を掛けると

 

 

母は「そうね」と言って恥ずかしそうに笑った

 

 

 

 

母は”黄色”という単語が思い出せなかったらしい

 

 

 

 

 

ただ、”黄色”という単語を思い出そうと頑張っていただけでも

今日の母は調子が良いと思ってしまった

 

 

 

最近の母は

調子が悪いときは、表情はうつろで言葉も出てこない

 

 

目の前のお花を見ても

色が”何色”なんだろうと考えられない

 

 

そんな時間が増えてきている中

母が一生懸命、頭を働かせて考えようとしているだけで

私は嬉しくなる

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

フォローしてね…

 

 

↓母の徘徊がはじまったときの記事

1.我が家の行方不明事件 ★アメトピ掲載

2.「徘徊」の定義

3.怒りの感情に支配された母

4.疲労がたまっていく介護

5.「徘徊」のその後

 

PVアクセスランキング にほんブログ村