ケツメイシの歌詞は心締め付けるほど感動と、勇気をくれます。

ライブでMCのエピソードからの曲は感動へ導きます。

ケツの穴...もうひろがらへん

より。


大蔵:
悲しい昔話や、寂しい思い出色々あったと思いますし、涙したこともあると思いますが
今日は前向きに素敵な笑顔でいきましょうか!

本気で泣いたことがあるなら❗
本気で笑えることもできるでしょ❗

「さらば涙」

去年の11月頃だったでしょうか。

 

ソロ活動が始まり、ソロツアーが発表されて福岡公演のチケット最速販売

 

キャナルシティ博多でフリーライブをした後に、チケットを購入しました。

 

整理券6・7番。

 

ガッツポーズしましたねw

 

真ん前で観れる!って思いました。

 

 

でも・・・・

 

およそ10ヶ月後です。

 

さすがに先すぎる(´Д` )エェーーー

 

けど・・・・

 

ついにこの日が来たんです。

 

いい陣取りができるように、計画・妄想・シュミレーションしたり

 

新曲どんどん聞いたり

 

楽しめるように準備したんです。

 

当日、行ったこともないDRUM SUN

 

想像してたのより小さくで、小汚くて、目の前廃墟だし

 

不安しかない。

 

が、いざ入ってみるとthe ライブハウス!

 

でもって、前に並んでた方は何処へ?

 

最前列ど真ん中陣取りました。(b'v`●)

 

ジビれる声と、全身に響くドラムの振動とJUONの汗にウットリしながら

年甲斐もなくジャンプして、ゼーハー言って、肉も揺れて

 

最ッッッ高に幸せな時間でした。

 

また観たい・・・

 

5音

 

行きたいな。

 

無理だなぁ・・・

 

次はいつ会えるかな・・・

 

そういえば、バンドの人が『 一人B'z 』って言ってたな

 

納得したよ。

 

 

 

 

 

あぁぁ・・・・美和ちゃんみたいに愛されたい。

 

 

 

日々精進

 

 

「めちゃイケは、全力で中居正弘を応援します!」

 

そんな風に垣間見れた番組でした。

 

ほとんどの方が鳥の中にいるのは、加藤さんの相方さんだと思っていたはず。

 

ついにゆずが出て、『タッタ』の歌詞を読んでいる時、岡村さんは加藤さんの相方さんへ導こうとしていた。

 

そこへ、思ってもいない中居くん。

 

ゆずとスタッフ一同で踊る。

 

たった一度きりの人生

勝った負けただけじゃねぇぞ

死ぬほど転んで見つかる 大切な宝物もある

待った!急がなくていいよ

ちょっと寄り道もしようぜ

何度でも幕は開けるよ スタートライン

さぁ位置についたら ヨーイどん

 

ヨーイどんで加藤さんが中居くんを押すのは

 

背中を押してるんでしょうね。頑張って欲しい思いを込めて。

 

ヨーイどんって!

 

中居くんはゆずが大好き。

 

そんなゆずにお願いしたのは、中居くんに応援歌を作るため?

 

年末に向けて、解散に向けて・・・

 

めちゃイケが人気が出たのもオファーシリーズから。

 

 

そんな感謝の意味も込めてるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

SMAP✖️SMAP 最終回。

 

世界に一つだけの花を歌い終わり、幕が降りる。

 

スタッフの拍手の中。

 

中居くんは顔をすぐに上げれない。

 

後ろに歩いて行き涙を拭き取る。

 

 

ああぁ・・張り裂けそう。

 

 

そんなシーンを岡村さんがイジるw

 

モノボケの時も、やべっちはわざとらしく褒めてた。

「モノボケの才能ある!」

「バラエティー1本宣言してください!」

 

モノボケの才能あるからって・・・・ね?w

 

歌えなくても、踊れなくても、バラエティーがあるさって聞こえる。

 

 

感動するのはエンディングのいつもの声。

 

 

 

「つい二週間前くらい前 僕たちは悲しそうにしている友達の背中を初めて見ました。

 

中居くんにとってのスマップが家族であるとするならば、めちゃイケはきっと放課後の遊び場のうような存在なのかもしれません

 

家族が、No1にならなくてもいい場所であるように、遊び場もまた勝った負けたを決めるとこではありません

ただただ遊んでるうちに笑ってくれればそれでいいのです」

 

 

 

帰る場所はここにもあるよと聞こえました。

 

きっと、メンバーだけじゃなくスタッフもいっぱいいっぱい応援したい気持ちなんではないでしょうか。

色々制限がある中、中居くんが楽しく踊ってる姿が見れて

本当にうれしかったです。

 

 

 

 

めちゃイケ

 

 

 

 

 

 

日々精進

つ・・・・疲れた

 

orz

 

 

イライラと

 

 

イライラで

 

 

イライラです。

 

 

 

座る暇もなく仕事して

 

緊急時の対応におわれて

 

汗だくになっても

 

誰も褒めてはくれない

 

途中から手伝えなかった同じチームの同僚に「ありがとう」と言われる。

 

 

私は関係ないことはないけど、担当ではない。

 

全員が関係者でしょ

 

手が空いてるならやってくれ〜

 

以前にも、同じことがあった。

 

 

 

 

しまいには、新参者に

 

上司に対して「こんだけ人がいてもダメですね」

 

上司も「んん・・・・・」

 

 

 

全くだ!という「んん・・・」なのか

 

そんなこと今ここで言うのかの「んん・・・・」なのかはわからない。

 

 

まぁまぁメインで動いてた私の立場は?

 

 

 

 

愛のない言葉は嫌い

 

愛のない行動は嫌い

 

思いのない考え方はお粗末に見える。

 

 

「何もしてあげられなかった」そんな思いを二度としないと決めたから

 

 

私は動く!!=働く!!

 

 

決して、外野にはならない。

 

 

 

 

 

日々精進。

 

 

 

アニメで見た女の子の話

かわいそうな自分をアピールする女の子

なんで私がこんなめに合わなければならないのか。

直ぐ泣く

そして、「誰も助けてくれない」と嘆く

確かに理不尽な事はたくさんある

けど、学ばない。

間違った選択をしているわけではない。

自分に起こる全ての悲しい事に泣く。

転機が起こり、人との出会いがあり、糧となる言葉を頂いても彼女は理解できなかった。

幸せな毎日が送れると希望を持って行った土地も不幸なことが起こる。

自分だけがなぜ?

泣く。



そんな彼女を見てると腹が立ってきた。


周りが見えていない。

自分が大事。

もちろん大変なことだけど、泣く必要はない。




1日経った私。


あれは私だ。

小中学生の頃の私。

毎日泣いてた。


弱い私。

不幸な自分に酔っていたのかもしれない。

そう、自覚してしまった。

 

親からしたら「そんなことで泣くな」というのは当たり前のこと

 

自分の辛さは自分にしかわからない。

 

自分の世界が狭いから。

 

世界が広がると、ちっぽけな悩みになっていく。

 

他人の世界を色々知った時、私はこんなことで泣いてたのか。

 

死のうとまで思ってたのか。

 

なんて愚かな

 

自分に悔しい

 

 

 

気分が落胆した。

 

 

 

 

そんなことを考えてる時、EXILE ATSUSHI が歌う「糸」が流れる。

 

 

 

歌詞の意味は関係なかったけど、ATSUSHIの声が追い打ちをかける。

 

 

 

 

 

気分の乗らない1日

 

夜になって冷静になると、

 

やっぱり暴力は良くない。

 

 

世界は狭かったけど、負けなかった私を褒めたい。

 

 

 

 

 

日々精進

 


 

先日、初のJUJUのLIVEを観に行ってきました。

バラードのイメージが強いので、座ってうっとり聞けるかな~

なんて思いながら座席へ。

本人が出てくると皆さん立つ。

見えないので私たちも立つ。

あ~やっぱ立つのか~と残念がる。


MCが始まるとみんな座る。

それに従う。

JUJU本人は、座りたいと思ったら、座る。立ちたいと思ったら、立って自分の思うがままにして結構です。

とな。

緊張してるのか思いの外、MCが盛り上がらない。w

そして待ちに待ったバラード。

♪この夜を止めてよ

♪ラストシーン

感動です。

そしてNEWアルバムで一番お気に入りの

♪君がついた嘘なら

聞いてたイメージより迫力があって感動しました。


曲間のときに今までのシングル曲のMVが流れます。

全てが涙のシーン

♪奇跡を望むなら

のシーンもあります。

このMV、どうやっても泣けてくるんですよね。

ほんの一瞬なのに、感動して涙がつたい落ちました。



♪やさしさで溢れるように

1サビをお客さん全員で歌います。

3つ横の人かな?



めっちゃうまい!!


声も通ってる!!



私も後悔しないように、大きな声で歌う。

ラスサビも一緒に歌うんだけど、聞き惚れてて忘れてたw



ラストの曲に向けて、曲調がアップする。

で、立つ。w


この曲を聴きにきましたと言っても過言ではない

♪What You Want

盛り上がったね~あの振り付けも一緒にしましたよ!


で、アンコール。

セトリを調べたら♪The Roseだったので楽しみにしてたら、知らない曲。


がっかり。


後ろの男性ファンは連れの女性に『この曲めっちゃいい曲やけん!!!』

って言ってたけど、そんなに心打たれんかったばい。

だって・・・・知らん曲すぎた。

で、待ちに待った。MV見ただけで泣けるこの曲

♪奇跡を望むなら

まさか聞けると思ってなかったから、嬉しゅうございます。

初めてJUJUを知ったこの曲。

その時はJUJUって名前すら覚えてなかったけど、曲だけ知ってたけど。

時間が経って、次に見た時のJUJUは感動も乗せて歌ってた。

おねぇちゃんの前でね。

とある番組。FANの人はご存知ではないでしょうか?

この曲この人だったんだ。

と思うほど、知りませんでした。


リッチな気分にさせてくれたJUJU LIVE 

CDを聞いてるのかな?って思うくらいうますぎる。

感動で、満腹でした。





次は、カバーツアー期待してます。


もっともっと成長した姿をみなさんに見せることができる自信が僕たちにはあります。

次、会う時までお互い成長して会うことを、約束しませんか?


by 臣



約束を果たせるように、少しずつ成長していきます。
長崎ブリックホール 平井堅 LIVE




に、行って参りました。



20周年アニバーサリー



ということだったので、わざわざ長崎までニヤリ



バスに揺られて150分ほど。




乗り物酔いが激しい私はホテルに着いて気分が悪い滝汗

そして、最近実感するようになったけど、ライブ前の緊張真顔


で、そわそわ。更年期か?



スタバコーヒーで時間を潰すのもそわそわ



会場に入って席に着く。



2階席だけどど真ん中。




嬉しい照れ




堅様




上向いて歌うから、こっち向いてる(笑)





懐かしい歌から最近のお気に入りの歌も歌ってくれてご満悦。





が!!!!



仁の主題歌を歌ってくれなかったえーん



いとしき日々よ






聞きたかった~







アンコール待ちの時。






すぐにワーワー





そのうち何かが聞こえてきた。





『もってこーいもってこい!』




はて?





それに合わせて周りも




『もってこーいもってこい❗』






そのうち大合唱に!!






確かおくんちの掛け声!




長崎っぽい!!!!






すっごく感動してうるうるしちゃいましたぐすん





特に堅様からの突っ込みは無かったけどそのあとのバラードで



長崎人である私は、むなしくなってしまいました。


長崎の文化を知らない。



もちろん市内の出身ではないからいいんですけど、何か悲しいぐすん






飲み屋のマスター情報で、長崎のライブのアンコールはこのかけごえらしいです。




長崎人の素晴らしさに感動です。



ほぼ女性FAN

ちょっと特殊な層

楽しかった



で、カラオケ行きたいなデレデレ




参戦してきました。

念願の!!

初めての!!

久保田さん♡


今回のアルバムは楽しすぎた。

そしてLIVEも!!



来年もあるかな・・・

30周年


福岡来てくれるかな?
なんと2ヶ月と3週ぶりにジムへ・・・・・


寒いだの・・・


帰りに冷えるからだの・・・・


忙しいだの・・・・


インフルエンザが流行ってるからだの・・・・・







あっという間




2週前に行こうとした時は肝心の会員証を忘れ・・・・


先週は日曜日で20時半までなのに仕事終わったのが18時過ぎ・・・



まぁ行く気なくして19時まで報告書を書く・・・・・




そんなこんなで久しぶりの筋トレ


そして体重測定。




ジムを始めた頃より2キロ増 ( ̄□ ̄;)!!









すでにお正月で太ってました。


節制もしてません。









LIVEがあるんで体力作り!!







出る側かo(`ω´*)oオイッ!








がんばりやす!!






日々精進