こんにちはハリネズミおちびですジンジャーブレッドマンハート


*おちび's blogについて

30代OL.おちびです( ˙꒳​˙ )♡
アプリで出会った彼さんと
半年の交際→半年の同棲を経て授かり婚♡


独身時代の貯金や
(転職経験あり)(現職:手取り16万円台)
日々の日常を綴ってます。

- - - - - - - - - - - - -▷◁.。

 毎月の個人家計簿

 奨学金完済のお話

 結婚前の個人資産

 結婚・出産準備金

 インビザライン    

♡転職について  

。.▷◁- - - - - - - - - - - - -



今年は、1年間完全無収入という、
貴重な時間を過ごさせていただきました。
(手当収入除く)

大学生1年生の時から、
扶養ギリギリ(103万円)までバイトしてて、
そのまま社会人になって、、、、
雇用形態はともかく、
かれこれ12年半働いていたので
とても変な感じでした。

が、身体も頭もなまっているので、
復職までに資格を1つは取る(予定)です指差し


 TODAY'S
 
2022年収支まとめ


前置きが長くなりましたが、

今年の年間収支は、ざっとこんな感じです!



\じゃーん♡/


前年比マイナス49.3万円…悲しい
\参考過去記事/

以下詳細です。

①年間貯蓄額:1,572,000円

育児休業給付金

30万円×3回(67%期間) 

22.4万円×3回(50%期間)



②年間支出額:1,353,000円

112,000×9ヶ月

115,000×3ヶ月



③特別支出:630,000円

50万円:引越し諸経費


13万円:復帰までに支出予定先取り



④投信収支:マイナス82,000円

…色んな事が相まって、悲しい投資結果に。

毎月、一喜一憂しておりましたが、、、

年末は『うわー泣き笑い泣き笑い泣き笑い』って結果に。


年間としてはマイナスだったけど、

投信トータル期間としてはプラスなので

まだメンタル維持できてます…(笑




と、いうわけで…

マイホーム購入に始まり、

第2子妊娠 ▶ 育休延長が決定し、

(走り回った保活も水の泡…)

何かとパタパタした1年でした。



あくまで個人の資産であり、

夫婦としての貯金(把握済み)

旦那さんの貯金(未知数)もありますが、

今のところ、こちらのブログでは

個人資産の変動をキロクしていこうと思います



では、皆様よいお年をうさぎ花