********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

スマホで文字を打つときは基本両手打ちですが、パパキューに、不思議がられました。

え?みんな違うの、、??

スライムスライムスライムスライム

何やらスイマーバでの事故の件がtwitter上で盛り上がってましたね。

我が家はスイマーバ使ってました。

今は、あれを付けると手元が見えないのでご不満らしく、付けるとギャン泣き大暴れで危ないので封印しています。

イルカ付けるときは必ず一人が首元を支え、もう一人が装着する。

イルカ付けて浮かせている間は絶対に目を離さないで片手を添えてる。

注意書きを読んで、十分に気を付けながら使用すれば事故は起きないのでは、、?

スイマーバ=危険。事故の元。使用しちゃダメ!

と決めつけるのは良くないなぁと思いましたびっくり

あくまで個人の意見ですが💦

スライムスライムスライムスライム

本日は、最近のちびキューのねんね事情について。

一時期は眠りが浅く悩まされていたこともありました。



今のちびキューは、

ルンルン寝室で電気を消せばすぐ寝る
ルンルン寝付く時に隣に居てあげれば、寝た後離れても平気
ルンルン基本朝まで起きない
ルンルン夜間断乳成功済み
ルンルン起きても添い寝してあげればまたすぐ眠れる

こんな感じで、ねんね事情に関しては全く苦労がなくなりましたラブ

なぜ、かつて全然眠れなかったちびキューがここまで眠れる子になったのか。

私なりに分析してみましたニコニコ

ちなみに、いわゆるねんトレは一切していません。

スライムスライムスライムスライム


私が思うに、我が家の成功の鍵は、

鉛筆添い乳を辞めたこと

鉛筆添い寝期間を眺めに設けたこと

鉛筆ねんねのおともを作ったこと

この3つかなぁと思います。


①添い乳を辞めた

生後5ヶ月くらいまで、ちびキューの寝かしつけは添い乳に頼っていました。

私が楽したくて。

結果、毎回ちびキューは飲みながら寝落ち

これが良くない。

赤ちゃんの眠りのサイクルは浅いので、ぼんやり脳が覚醒する度に、口元におっぱいが無くなっていることで混乱して泣いちゃう。

添い乳は楽でしたが、意を決して辞めることを決意しました。


②添い寝期間を長く設けた

添い乳を辞めた後、私はかなりの期間、ちびキューが寝付いてからもその場を離れませんでした。

大体3ヶ月位かなぁ。

寝かし付けは、添い乳をやめてからは、抱っこや授乳では無く、頑なに添い寝にしました。

抱っこや授乳もねんねの癖になると思ったので。

幸いちびキューは、泣きはしなかったので、

ひたすら添い寝でとんとんとん、、

眠くなってきて寝落ちるまでとんとんとん、、

ようやく眠ったと思っても、その場を離れず私もまで寝室で過ごしました。

添い乳、授乳、抱っこより依存度は低いかもしれませんが、添い寝もねんねの癖になることは避けられません。

前述したように眠りが浅くなった時に、

「あれ?隣にママがいない!」えーんえーん

ってなって起きちゃう。

事実、ちびキューも何度も起きては隣に私が居る事を確認してまた安心して寝に入ってましたキョロキョロ

長い期間ずっと添い寝を貫いたことで、ちびキューの中で、
「自分が寝た後も隣には絶対にママがいるニコニコ

と安心感が定着したんじゃないかなぁと思います。

この期間が地味に大変でした。
だって、夜の自由時間がゼロになる訳なのでガーン

最低限、お風呂上がりのメルシーポットと哺乳瓶を洗う事だけ、毎日パパキューにお願いしていました。

あとは、暗い寝室の中で布団を被って光が漏れないようにして、やらなきゃいけないことをスマホにメモ書きしたり、ブログ書いたり、時にはイヤホンで動画を見たり、、
完全に暗闇の住人と化します笑

この期間は、私に夜の時間がないので、ほぼパパキューとの会話がありませんでした。別に苦じゃなかったけど笑


③ねんねのおともをつくる

これは、②の付随効果だったんですが効果てきめんラブ

添い寝期間中、冬だったので私が毎日同じルームウェアを羽織ってました。
(ジェラピケの福袋に入ってたやつ)

添い寝してる時、ちびキューは必ず腕にしがみついて来てました↓

これが、必然的にねんねのおともになったんですキラキラ

ママが隣にいないと不安で眠れない

ではなく、

ママの匂いがついてるもふもふがあれば安心

になってくれたんですね。



今も、たまに夜起きちゃってますが、もふもふをニギニギしてまた入眠できることが多いですニコニコ
(もちろんそれじゃダメで泣いちゃうこともある)


以上、我が家のねんね成功の秘訣でした🔒
どなたかのご参考になれば幸いですニコニコ
********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。

外出先で赤ちゃん連れを見かけると、ついつい抱っこ紐からはみ出てる足の長さで月齢を予想してしまいます笑

ちびキューより小さい子が多くなってきて成長を感じます照れ

今日、赤ちゃん休憩室に入ってきたベビーが、
「ぉんぎゃ、ぉんぎゃ」

と泣いていて、明らかに新生児で。
すごーく懐かしくなりましたラブ

スライムスライムスライムスライム

ちびキュー、ここ数日急に立ち上がる練習を始めましたキョロキョロ
主に寝室で。
マットレスの上だと足元が沈むから安定するみたいです。

ただ、プルプルしながら数秒立ったあと、頭から振ってくるので私が隣で半寝状態の時に練習されると恐怖です笑い泣き

腹に振ってきて「ぐふっチーン」ってなったり、顔に振ってきて歯を強打したり、、。

ちびキューも、顔面を私の膝にブツケたりして(自業自得ですが)ギャン泣きしたり、、ガーン

お互いハイリスクですえーん

スライムスライムスライムスライム

数ヶ月前に、我が家の寝室事情をお伝えしましたが、、



↑写真に写っていない手前側がドア。
奥から、ちびキューのベッド、私のベッド、パパキューのベッド。

↓床には私が使っていたマットレスを置いて落差を減らしてます。

ここ最近、ちびキューの行動範囲がぐんと増えまして。

↑のわたしとパパキューのベッドの段差を余裕でハイハイで超えてくるようになりました。


何が怖いって、、

夜、私がリビングに戻ってる時に起きちゃった時。

ぼんやり起きる→誰もいない事に気が付く→泣く→寝ぼけながら動き回る

ガーンガーンガーン

暗闇なんで当然本人も周り見えてないんですが、なぜか必ず、
自分のベッド→私のベッド→パパキューのベッドへ登るガーン

そこまで移動されてしまうと、落下対策が取れてないんですえーん

パパキューのベッドの横側はガラ空きだし、足元も床に置いてるマットレス届かない。

落差が約70センチ。


リビングでモニター見てるんで、泣いたらすぐ気付きますが、

「本泣きだ、行かないとヤバいな」

と思ってリビングから廊下を経て寝室まで10秒とかかりませんが、
私が寝室に辿り着き暗闇の中で声をかけると、落下ギリギリの所で泣いてたりするガーン

毎回ヒヤヒヤしますえーん

最近、ソファにもよじ登れるようになっちゃったので、近々サークル内からソファを追放しないといけないかもしれない、、キョロキョロ


身体能力が上がってくると、成長が嬉しい反面、ますます、目が離せなくなりますね💦💦


それにしても、モニター見てると、
起きて、明らかにキョロ?キョロ?と辺りを見回して

「え、、誰もいないの?なんでっ?」

って声が聞こえてきそうで、かわいそうだけど可愛いと思ってしまいますラブ



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんはニコニコ

最近、寝かしつけたあとにリビングに戻れることも増え、昨日はめっちゃ久々にゲームできましたチュー

 

 

二人プレイが可能で、求められた料理を食材切ったり焼いたりして作って提供するゲームですニコニコ


私がポンコツすぎて、

「あ、作ったやつ持ったまま川に落ちて死んだわ〜」


パパキュー

「は!?ふざけんなよ、落ちんの何度目だし!」


私「w w 」


というくだらないやり取りを延々やってました笑




豚豚豚豚


今日はなんというか、理想の一日の過ごし方で自己満だったので記録鉛筆鉛筆


8:30 起床
ちびキューが長く寝てくれたので家族全員で寝坊
我が家の目覚ましはちびキューですニコニコ

9:00 朝ごはん
パパキューに食べさせてもらっている間にきゅうりは久々の快晴だったのでちびキューのシーツやマットを天日干し太陽

10:00 みんなで絵本読んだりだらだらスライム
11:30〜13:00 きゅうりとお昼寝
パパキューはベランダでDIY

13:30 お昼ごはん
14:30 お散歩
ベビーカーで近所の公園へお散歩へ行き、帰りにスーパーで買い物して帰宅

16:00 きゅうりとパパキューのブレイクタイム
コーヒーとミスドピンクドーナツ

16:30〜18:00 パパキューとお昼寝
その間にきゅうりは夕飯の仕込み
溜まっていた食材や、忘れ去られた昔冷凍していた離乳食のストック笑を大人料理へリメイク

18:30 夜ご飯

19:30 大人夜ご飯
大人がごはんの間、ちびキューにはローチェアに座っていてもらい、ビスケットでご機嫌をとる🍪

20:00 パパキューとお風呂
21:00 きゅうりとねんね

起きたのが遅いのでその後のスケジュールが全て後ろズレする為最終的に寝付くのが遅いのですが、

・ちびキューのお散歩に行けた
・スーパーに買い出しに行けた
・夕寝をパパキューに頼めたので夕食作りが捗った&冷蔵庫の整理が出来た

↑これを全部やれたので個人的にめちゃくちゃマルチタスクこなせた気分で自己満ですルンルン


↓同じ角度で眠るパパキューとちびキュー笑


********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。
今週は金曜ロードショーがタイタニックだったみたいですね。

私は、、正直苦手ですショボーン

実話を元にしたお話で、昔に実際にあのような悲惨な事故が起きていたことを思うと、何だか胸がぐーっとなってしまって、苦しくなってしまいます>.<

初めて見たのは小学生の時ですが、あまりに衝撃が強く、幼いながらにとってもショックを受けました。

それ以来、二度と見れてないです、、えーん

スライムスライムスライムスライム



あっという間に10ヶ月に入ってから1週間経ってしまいましたガーン

9ヶ月の成長まとめですニコニコ

虹体重 7600g→相変わらず軽い、、。
 成長曲線内ではあるものの、ほぼ3ヶ月横ばいなので相談するか悩みますショボーン

虹オムツはM
虹服のサイズ まだ70。何なら60も入る笑い泣き

虹生後6ヶ月位の時に買ってもらったエルメスのファーストシューズは気付いたら入らなくなってたガーン

↓最後に無理やり履かせて記念に一枚。
馬模様がとってもカワイイ!


虹伝い歩きマスター、ハイハイもマスター
サークルの扉をうっかり開けっぱなしにしてると、速攻で脱出してくるガーン



虹一度だけ奇跡的につかまり立ちから手を離し30秒程自立してたことがあったけど、その一度きり。

虹歯は上2本+1本生えかけ、下2本+1本生えかけ
↓歯磨き拒否ギャン泣き時にパシャリ笑


虹食事は3回食。
相変わらず1時間コース 嫌いなものは頑なに食べない。手で払い除けられるガーン

好きなものはトマト、豆腐ハンバーグ、バナナ、いちご、納豆、ヨーグルト

トマトが一番好きで汁まで飲み干して「ぷはぁっ」って言ってる笑

つかみ食べも出来る👍

虹授乳は1日に1、2回。飲まないことも多々。
寝る前はミルク200
夜のご飯を始めてから240だと残すように。
乳首はよく噛まれて流血笑い泣き
断乳のお約束をした後に左パイを封鎖。
特に張ることも無く、ほぼ出なくなる。

💩
薬服用継続中
実家のトリップトラップで食事中にほぼ100%の確率で気張る。踏ん張れるのが良いらしい笑 

顔真っ赤にして鬼の形相で力拳握って踏ん張る様はどう見てもおっさん笑


虹表情
女のコなんですがね、、ますます力強い顔になりまして、必ず男の子?と聞かれます笑い泣き

あと、最近やたら鼻にシワ寄せて笑います。
この表情するとみんなが喜ぶって思ってる笑


虹髪の毛
トサカだけ成長中笑
M時も進行中


虹相変わらずモフモフラブ



虹添い寝で夜通しねんね。
たまにリビングに戻っても、目が覚めたときにモフモフがあればまた一人で入眠できるニコニコ

こんな感じですニコニコ

あ、ちなみに断乳してから1週間経ちますが、ちびキューも私も影響無しです👍
特に張ったりしませんが、まだ母乳は全然出ます。
これ、いつ止まるのかな??
完全に止まるまで治療再開はNGなのかしらキョロキョロ





********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。

ちびキュー、とうとう生後10ヶ月になりした口笛

そして、とうとう約束していた断乳の日、、!

最後の授乳を映像に残しておきたくて、寝室のウェブカメラで一部始終撮りながらあげました笑

ちびキューは、知ってか知らずか、たっぷり飲んだ後、口を離して乳首をツンツン笑

そして「にこぉっ照れ」っとこっちを見て笑いかけてくれましたえーん

ありがとう、ちびキュー!
今まで毎日飲んでくれてえーん

そして本日断乳1日目ですが、特に求められることもなく終わりました笑

スライムスライムスライムスライム

最近、うまく行けば私が寝室から離れても一人で寝ていられるようになったちびキュー。

今日も調子に乗ってリビングへ帰還。

ところが。。


15分位経ったところで泣き声がキョロキョロ

おやおや、今日は起きちゃったかな?

リビングに戻ったものの特にすることもないしパパキューはまだ働いてて話しかける空気でもないし、、

寝るか。笑

となり。

寝室に戻る私。

その頃には起き上がりギャン泣きになっていたちびキューを抱き上げる。

声をかけて抱っこしてトントンしたら、ギャン泣きは治まったのだけれど、、

いつまで経っても、
「うぅ〜、ひくっ、ひくっ、ん〜、うぅ、ひくっ」

嗚咽が止まらず、ずっと、ひくっ、ひくっと声を押し殺して泣き続けてるショボーン

普段こんな泣き方をする事は無いので、余程起きた時に居なかったのがショックだったのかなガーン

悪いことをしてしまったなと思って、一度落ち着かせようと明かりをつける。

「寂しかったね、大丈夫だよ。絶対一人にしないから」

語りかけながらひたすらトントントン、、


嗚咽収まらず。
抱っこしても泣き止まないなんて最近無かったのに、、

そして、
「ほら、モフモフもあるよ」

と安定剤のモフモフも渡したら、、


すんっ


泣き止んだー!びっくり

そしてすぐ寝始めたー!!びっくりびっくりびっくり


もしかしたら、ずっと寝言泣きだったのかもしれません。目は開いて無かったので。


求めてたのは、私の抱っこではなく、モフモフだったか!!

ママは悲しいぞ!笑

安定剤、最強説笑い泣き

ライナスの毛布改め、ちびキューのモフモフてへぺろ

泣いてたので下唇噛み締めながら、モフモフをにぎにぎしながら眠りについたちびキュー笑い泣き


いやぁ、、、カワイイ爆ラブ



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。
めちゃくちゃ久々に寝かしつけ後リビングに戻ることに成功して、HIKAKINとSEIKINが出てたフジテレビの逃走中をじっくり見れましたラブ

スライムスライムスライムスライム

我が家は、ダイニングをリモートワークのパパキューに乗っ取られているので、大人のご飯はちびキューのサークル内で床食べ爆

ちびキューの椅子もローチェアなんですが、これが良くないショボーン

使ってるのはリッチェルのごきげん2WAYチェアで、口コミも良いんですが。

 

 

ちびキューには合わなかったですショボーン


駄目だった点①


姿勢が悪くなる


座面が広いので、ズリズリと手前の方にズレてきちゃうんです。


結果、こんな姿勢になります。

社長か笑


滑らないよう背中にタオル入れて調整してますが意味なし。




駄目だった点②


踏ん張れない


上の画像でわかるように、ずり落ちてくるので、足元が余っちゃうんです。


理想はしっかりと足の裏が床に付く姿勢だと思うんですが、程遠い。



駄目だった点③


仰け反る


このチェア、背もたれがありません。


ちびキューはめちゃくちゃ食事が長いです。

そのくせ、本人は途中から食べる事に飽きてますガーン


結果、頭から海老反りして上半身が居なくなる笑




以上諸々の理由から、椅子を買い換えようと思います👍


候補はこれ。


 

 

これなら、ハイチェアと同様に良い姿勢が保てそうルンルン


本体+テーブル+ベルト+シートで合計かなりの金額になるんですが笑い泣き


パパキューを頑張って説得します!!



 

 

 

 



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************


こんばんは。

今日はじじキューの要望でコストコに行ってきました。
連休前なので混んでるかなぁと思いましたが、ギリギリ大丈夫でした。

私のお目当ては、英語の絵本と洋服!

絵本コーナーは少し大きい月齢向けの本が多く、ちびキューが読めそうなものは無く残念>.<

ベビー服は珍しく、6m〜サイズのコーナーが多く、血眼になって目的のサイズを漁る私笑

コストコ、服が山積みにされてるのでサイズ探すの大変なんです、、。

ゲットしたのはこちら。


左はコストコブランド、KIRK LANDのボディスーツ。
100%オーガニックコットン、6枚組で1,400円程。

右はペックル?のズボン。こちらは4枚組で1,400円程。

カークランドのものは肌触りもいいし生地しっかりしてるしめちゃお買い得!柄も他にも可愛いのがたくさんありましたラブ

もう1セット欲しかったけど我慢、、。

なんならTシャツのセットも欲しかったけど我慢、、
この前数えたら、80サイズのTシャツ、40枚くらいあったよ!ガーンガーン

スライムスライムスライムスライム


前置きの方が長くなりましたが、、

今日、ちびキューに断乳宣言しました。

何をしたかと言うと、

抱っこしてカレンダーの前に連れて行き、

「今日はここでしょ〜。
5月の10日になったら、ちびキューは10ヶ月になるのね。そうしたら、その日におっぱいとバイバイしようね。」

と約束しました。

恐らく、本人はそこまでおっぱいに執着が無さそうなので大丈夫だとは思うのですが。

やっぱり今まで飲んでもらってた感謝の意を込めて、事前にお伝えしました照れ

その方が赤ちゃんも心構えできるという話も聞いたことあったので。

なんのことでしょう?とキョトンキョロキョロとしてましたが笑

ちびキューに事前にお知らせする意味もありましたが、これでもう、先延ばしには出来ないぞ。

ちびキューと約束したんだから。

寂しいけど!!
もっとずっとおっぱい飲んでくれてる姿を見ていたいけど!!えーん

どうしても、断乳=親の都合で無理矢理止めさせる。
というイメージが強く、申し訳無く思ってしまうし、何より私が乳離れできてないガーン

でも!
約束は守らなきゃね。

私の都合で断乳してもらうんだから、、

残りの数週間、授乳してる姿をこの目に焼き付けて存分に愛でたいと思いますえーんえーんえーんえーん





********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。

またしてもちびキューがおっぱいを拒否しますショボーン
2回目にしてなんとなく勘付いたこと。

生理中だからかも

どうも、生理中って血液がそっちに流れちゃうんで母乳の味がいつもと違うらしく。

試しに絞ってみたら、

薄い

白ではなく透明でした。
味の違いはわからないけど、、

おっぱい見せると、口を頑なに閉ざして顔を背けます
びっくり
めげずに再チャレンジすると、「にやぁ」っと笑ってから薄っすら口開けるんですが、、

あ、ヤバい。これ噛みつかれるやつ

慌てて離します笑
顔がもう、「やったるぞ」って顔なんです笑い泣き

本人、執着無さそうだし断乳かなぁ。。
←親の方が執着有り有りガーン

おっぱいを一生懸命吸ってくれるあの可愛らしい姿はもう見れないの!?えーん
さみしいよ〜〜

心を決めなければプンプン


スライムスライムスライムスライム

今日の私は心狭しです。
気分を害される方が居るかも。

嫌な方はここでリターン口笛










今年7歳の娘がいる私と同じ年の友達。
出産後会えていなかったので久々に会いました。

すると、

「8月に出産予定なんだ〜」とびっくりびっくりびっくり


遡ること去年の4月に会った時のこと。

「そろそろ二人目考えてて、妊活始めたんだ。
って言っても基礎体温とか測ってないし、避妊しないようにしただけだけどね〜笑」

と言ってました。


その子は、デキ婚しています。

しかも、当時彼氏だった旦那さんと最初に及んだ行為で授かっています。

8月出産という事実を聞き驚いたのですが、更に驚いたのは、

去年の6月に一度流産していましたびっくり

6月にもその子に会ったのですが、その時、商業施設内で貧血を起こして一時的に救護室に行ってました。

実はその時、既に流産が確定していて、手術をするか自然に排出されるのを待つか様子見の時期だったそうです。

会った数日前に自然に出てきてくれて、その名残の出血で貧血を起こしていたそうです。



まとめると、こういうこと↓

・彼氏と初めての行為でデキ婚
〜7年後〜
・昨年4月に妊活開始宣言をした。
基礎体温測らず避妊しないようにしただけ
・6月には流産していた→5月には妊娠していた
・流産後半年は妊活しないよう言われた
・今年の8月に出産予定(昨年12月に妊娠発覚
→つまり、妊活解禁後即妊娠


もちろん、流産はとても辛い経験だったと思います。

でも、長年不妊で、タイミング→人工授精→体外とステップアップして4度目でようやくちびキューに出会えた私は、

妊娠しやすい人って、ホントにすぐ授かれるんだなぁ、、と少しモヤモヤしてしまったのでしたガーン

実はこの人とは別の子にも、同じような経験をしている友達がいます。
こちらの子とは当時の私が不妊様を発動していたおかげで、絶縁状態になってしまいました、、、。

この話もまた機会があれば書こうと思います。


ちなみに、8月出産予定の彼女。
産院は一人目と同じところ?
と聞いたところ、

友達「引っ越したから今の家の近くで産むよ!
ご飯美味しいって評判の所探してそこにした〜音譜

私「(モヤモヤモヤ、、)そうなんだ〜。
今はそーゆーのを売りにしてる産院も多いからね。エステとか。」

友達「きゅうりは?どこで産んだの?」

私「総合病院一択だよ〜。体外で授かってるし、何かあった時に総合病院ならすぐ対処してくれて安心だし、搬送もしなくて済むかもしれないしね」

友達「あ〜、なるほどね〜。確かに何かあった時不安ってのはあるよね。でも私はご飯優先ルンルン


何だろう、このモヤモヤは、、。

人が何を優先して産院を選ぼうが、その人の自由なのに。

出産というイベントに対して不安や安心感を取るよりも、産後の食事に重きを置ける友人の楽観視した感じに。

ほんっとに性格悪いけど、、



苦労しないですぐ妊娠できる人は、そーゆー考えで病院選ぶんだな。

と思ってしまっまのです。


心狭い、私、、>.<>.<



でも、不妊治療を経験したことのある方なら、この気持ち、わかってくれる方もいるのではないでしょうか、、えーんえーん
居るといいな、、こんな性格悪い考え抱く人私くらいかなえーん



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。

最近、ちびキューの我が強いです。
それはもう、ワガママの極み。怪獣ガーン

・いらない食べ物ポイ
・おっぱい噛み付く
・髪の毛引っ張る
・肉(二の腕や首)を摘んでくる。 
・顔を引っ掻いてくる
・抱っこしてるとマスク取ってくる(エンドレス)

ついついこちらもイライライラプンプン

手を出したくなる、怒鳴りたくなるのをグッとこらえ、両手でほっぺを挟んで、
「このやろ〜!!やめなさい!💨💨」
と決して怒ってはいない風の口調で言いながら、ほっぺをわしゃわしゃわしゃ〜っとすることで発散していますショボーン

まだ意味のある言葉を発さないのにこの我の強さ、、この月齢だと普通なのでしょうかえーん




スライムスライムスライムスライム

低クオリティ漫画シリーズです。








毎日寝る前に同じ絵本を読んでいるんですが、飽きたのか、表紙を見せると喜ぶ癖に、読み始めると本を掴んで閉じてしまいます笑い泣き

相変わらずあまり絵本は好きじゃないちびキューでした。


********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

******************************************************

こんばんは。

ちびキューの甘えたが止まりませんびっくり
片時も離れられない、、嬉しいような大変なような。


8ヶ月のまとめです。
後で見返したときに写真付のほうが見てて面白いので今回は写真付きで記録しました。
長い&読みづらくてゴメンナサイ>.<

虹成長編

・体重 7,400g
 まさかの2ヶ月間横ばい。もっと無理矢理ご飯の量増やすべきか、、悩みます。ちなみに、食事には毎回1時間弱かかりますえーん

・おむつ替え拒否
仰向け大嫌いで泣いて拒否ります。。大変。
二人がかりでやることもしばしば。
着替えも拒否られるのでお座りさせながらしてます。

・うんち事情
マルツエキスという薬を愛用中。これを飲んでればなんとか出ます。出す度に顔を真っ赤にして頭に汗かいて泣きながら頑張ってますショボーン

・夜通しねんね
 最初から私の添い寝が条件ですが、腕にしがみついていれば夜通し寝続けるように!びっくり
苦労することなく夜間断乳に成功ウインク

・スプーンを持って口に運ぶことをしなくなった。退化?

・おすわり安定
 基本的に座ってることが多いです照れ

・ハイハイできてた
 気付いたらゾンビのようなズリ這いからハイハイできるようになってました。まだ数歩程度かな。

・つかまり立ちはお手の物


・授乳は1日に2〜3回
 朝の離乳食後
 昼の離乳食後
 夕方
 寝る前はミルク240でたっぷりなのでパイ差し出すと噛み付かれるガーン
乳首まだMサイズのまだったけど、変えるべきかな、、。

・バナナとイチゴはそのまま食べれる。



・絵本指差し


・後頭部ハゲは完全に消失



・夜もずーっとうつぶせ寝か横向き






・おむつM&パンツデビュー
・ホクロができた


・ベビーカー嫌い克服
・たまにどうぞしてくれる
・バイバイする
・手を伸ばしてハイタッチを求めてくる

・タッパーの蓋ラブ


・ママのもふもふはもっとラブ



・相変わらずレロレロ
↓たまたま暗い寝室でレロレロ言ってたから動画回してみました。20秒あたり 


虹その他

・初風邪
・水族館デビュー



こんな感じでした。
夜通し寝てくれるようになったのは有り難いですニコニコ
相変わらず隣にいないとダメなので自由時間ができた訳じゃないですが笑

今月はどんな成長があるかな〜ニコニコ
横浜市は9〜10ヶ月健診無いんですね、、ガーン