********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************



少し前の話ですが、初めて公園で遊ばせてみました。

ブログを拝見していると、皆さん公園に行ったり児童館へ行ったり、キッズパークに行ったりしていて。

家は、近所に児童館が無く、私は運転できないので平日は遠出不可。

土日は幼児教室で一日は潰れてしまうので自由なのは一日のみ。

どこにもちびキューを連れて行ってあげられてなくて、申し訳なくて。

日曜日に、近所の歩いて行ける公園に繰り出してみました。


初めての川遊び。
全然怖がらず。手で水をピチャピチャして楽しんでました。
※女の子です



初めての自然芝生でハイハイ
ズボン泥んこ笑い泣き
※女の子です笑


初めての滑り台
驚くほど無だった笑



近い割に芝生や川、遊具もあるので楽しいのですが、やっぱり一人だとまだ大変なのでパパキューもいる休日に行きたいな。

あ〜〜、もっと日頃から伸び伸びと太陽の元で動き回らせてあげたい!!>.<





********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんにちは。

今日は、正しい怪我の処置方法について学んだ話を。


わたくし、
こーゆー靴を楽だから普段履いてたんです。

 

 

 

 

 

 



ちびキューを抱っこしてからだと、足元が見えないししゃがめないしで、スニーカーは履くのが大変。


クロックスも履くんですが、クロックスだとオシャレ感0なので、七田式や英語教室に行くときには少しマシな、こんな感じのを履いて出かけてました。


厚底だけどフラットタイプで、つっかけサンダル的な。


この日、実家から帰る際。


いつものようにちびキューを抱いて、メロン一玉と牛乳と頂いた夕飯の詰め合わせというずっしり重たい荷物を持ち、このサンダルを履いて帰ろうとしたら、、



グキッ

僅かな段差に足をぐねらせた。





あ、、やばい、、コケる、、!




一瞬脳内フリーズ。







このまま前にコケたらちびキューが潰れる!ガーンガーン





数秒の間にちびキューを第一優先し、何なら右手で持ってた頂いた食べ物達も守り。




左膝で受け身を取って着地。





した結果がこちら。

(ちょっとだけ痛々しいよ!血が出てるよ!)























ぱっくりざっくり


血ダラダラ〜



あ〜〜


やってしまった笑い泣き



ワンパク小僧のような膝小僧のケガ笑




ところで、正しいケガの処置方法、知ってましたか?



私の知識↓


①洗う

②消毒

③膿むから絆創膏はしないで乾燥


正しくは、、


①洗う→⭕

②消毒→❌

③膿むから絆創膏はしないで乾燥→❌



傷口をキレイに早く治すためには、乾燥させないことが大事らしいです。真逆!!びっくり


そして、消毒も良くないらしい。



今回私が処置したのは、


①洗う

②ラップにベビーワセリン塗って湿布


です。


こちらのサイトがわかりやすかったです。


https://kawagoe-ichou-komon.jp/819168512 





これからちびキューも歩いたり走ったりするようになると、避けて通れないケガ。


昔の間違った知識で、


マキロンシュッシュッして可愛いバンドエイド貼っておこうね〜


なんて、やってしまいそうなので、今回我が身を代償に正しい知識を知れて良かったかな😅



キズパワーパッドを常備しておいた方が良いのかもしれませんニコニコ


 

 


とりあえず、楽だからと言ってサンダルを履くのは辞めます、、。


たまたま車がいなかったから良かったものの、私が転んだのは歩道の無いところで、よろけて車道側に倒れ込みました。


もし車が走っていたらと思うとゾッとします。


ちびキューを守らないといけないんだし、日頃から楽さに負けず、しっかりしなければ💦💦






********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

突然ですが、皆様ご自宅にどのくらい絵本ありますか、、?

家は、数えたら105冊ありました。
これが、多いのか、この位あって良いものなのかがわかりませんガーン

収集癖があるのと、可愛らしいタッチが好きですぐに購入してしまいます。

大体中古でゲットしていたり、お古を頂いたり私が小さかった頃のがまだあったりで、そこまでコストはかかっていませんが、ふと、ありすぎ?疑問になりましたショボーン


↑我が家の絵本スペース


久々に図書館で借りた絵本。

借りて、気に入ったのがあると(私が)
買ってしまいます。
今回は、あひるさんの絵本が可愛かったです爆笑


「絵本なんて、なんぼあってもいいですからね〜」
(ミルクボーイ風)と言って旦那の小言を右から左へ受け流す〜(ムーディ勝山風)

笑い泣き笑い泣き

ありすぎかな、、?

でも、ONEPIECEだってもうすぐ100巻行くし、、
漫画100冊持ってる人なんてたくさんいるよね??💦


スライムスライムスライムスライム

ちびキューは、基本的に眠気に抗おうとします。

11ヶ月に入ってからは午前寝しない日が増えました。

寝かそうと寝室に行けば小一時間程遊べば眠りモードになりますが、寝室に行かなければ基本元気です笑い泣き

たとえエルゴで1時間散歩しようとも寝ない笑

ただ、そうすると午後の早い時点で眠気がピークになるみたいで。

そのタイミングに家にいて寝室で寝かせられれば最高。めちゃくちゃたっぷり寝るので有り難いです。

ただ、お昼寝はまだ添い寝必須ガーン
なので、長く寝れば寝るだけ私の拘束時間も増えます💦

本日のスケジュール

6:50 起床、一人遊び(親は爆睡中)
8:00 ようやく、親起床
8:30 朝ごはん
9:30 実家へ、ばばキューと遊んだりおやつ食べたり
12:00 お昼ごはん
13:30 図書館

↑この図書館からの帰り道の最中に眠気のピークが来てしまい💦

厄介なことに、ちびキューは

エルゴだと30分くらいしか寝ない
2,30分のねんねで満足してしまい、その後寝るモードにならない

ので、私は必死に寝落ちそうになるちびキューを起こす!(ごめんよショボーン

声をかけたり、小声で歌ったり、ワザと揺らしながら歩いたり、、

それでも、すうぅ〜っと気付いたら白目を向いて寝そうになっているちびキュー。

ホンっとに良心が痛みましたが、エルゴを外し、素抱っこしながら帰りましたよガーンガーン

(ちなみに、素抱っこでもウトウトして寝かかってた。寝心地悪いだろうに、、。よっぽど眠かったんだねガーン

急いで帰宅し、寝室へ直行。

14:00 午後寝
18:00 起床

まさかの4時間ぶっ通し寝た!びっくりびっくり
初めてですキラキラ
私も一緒にずっと寝てた!笑

18:30 夜ごはん
19:30 お風呂
20:30 就寝

よく、午後寝を遅くまでさせると夜眠れなくなると聞きますが、今のところちびキューは夜スイッチがあるらしく、午後寝から目覚めるのがどんなに遅くても、20:30〜21:00には必ず寝てますキョロキョロ


こんな感じで、何も予定がない日は良いのですが、予定のある日は、一番活動したい時間=ちびキューのねんねタイムなので、計画が難しいですキョロキョロ

一日のスケジューリングも、月齢による行動パターンに合わせて変えていかないといけないですねニコニコ


スライムスライムスライムスライム

ちびキューが大好きな「baby shark」
曲が流れるぬいぐるみを買ってあげたら、気に入らなったのか、何度渡しても投げ捨てられます。なぜ笑い泣き




********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

早朝に覚醒し、私のスマホで遊んでいたちびキュー。
私は隣で爆睡中。

しばらく遊んでロックされてるし飽きたのか、ポイッ放り投げたスマホが、、私の眉間にゴンッガーンガーン

めっちゃくちゃ痛くて声も出ず、、
悶絶チーンチーン

数日経ちましたがまだ腫れてて痛いですえーん


スライムスライムスライムスライム

ここの所とても忙しいです。


なぜなら、、

7月にパパキューママが来るから!!

遠方に住んでいる義母。
医療従事者ということもあり出産後、一度もちびキューに会えてなかったのですが、、

1歳になる前に!

ということで今回来てくれることになりました。

とても嬉しいのですが、

ちびキューの誕生日の準備に加え、

家の掃除&片付け

実家の掃除&片付け

をしなくてはならず、時間が足りねぇ!!ガーン

てゆーか、実家の片付けはばばキューとじじきゅーがやってくれよ!!←やらない。

築20年分の汚れが溜まってる実家。
建てたときから一度も洗われてなかったカーテン洗ったり、手垢が溜まってる各扉拭いたり、、
(不潔ですみません。でも、マジなんです)

なんでこのクソ忙しい中、自宅だけじゃなく、実家の掃除まで私がやらにゃいかんのだ!!ムキー

まぁ、その間ちびキュー見てもらってるので、まだ父母に比べたら若くて体力ある私がやった方が効率いいけどねショボーン

スライムスライムスライムスライム

さて。

前置きがめちゃくちゃ長くなりました。


本日、ちびキューは明らかに意味のある言葉を発しましたニコニコニコニコ


それは何かというと、、







バーバパパ!」笑笑い泣き笑い泣き


パパとかママじゃなく、まさかのバーバパパ!笑い泣き

本棚からバーバパパの絵本を取り出して、
「バーバパパ!」

と言っておりましたキョロキョロ


その場にじじキューも居て聞いてたので空耳ではないハズ。


これは後世に語り継がれることでありましょう。


嬉しいけど、ママはちょっと寂しいよ!えーん
ママって言ってほしかったなぁ笑



今日、電話をしていて娘の名前を聞かれたので、
「○○○○です。」と相手に答えていたら、
遊んでいたのに、

すっ

とこちらを振り向いて見つめてきました。

もうすっかり自分の名前を認識してるんだなぁラブ




********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************
おはようございます。

今日は朝からちびキューを実家に預け、人間ドッグへ来ています。

二人目の治療に入る前にやっておきたかったのです。かれこれ数年受けていないのでガーン

体重が増えすぎてて、
「きゅうりさん、あの〜、体重の方が前回からだいぶ違うのですが、、」
と遠慮がちに言われてしまった笑い泣き

BMI値が肥満エリアです。

うん、知ってるー!
でも、痩せられないんです!笑い泣き

もう2.3ヶ月ダイエットしてますが、一向に痩せませんガーン
やっぱり、運動する時間が無いので、食事制限だけだと体重は落ちませんえーん

スライムスライムスライムスライム

ちびキューの10ヶ月まとめです。

虹体重 7,900g
虹服のサイズ
60〜80
GAPの80はぶかぶか。プチバトーの12mは入らない。ファミリアの60が入る。

虹オムツM
虹歯は上4、下3

虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝は11時頃〜1時間、15時半頃から1時間半
たまに午前寝しないことも。

鉛筆成長編鉛筆

虹曲が流れるとリズムに乗って揺れる

虹Head.Sholder.Knees. and Toesの歌に出てくるように曲が流れると両手を頭に乗せる。
(ただし、どの曲でもやる笑)



虹両手でコップを持って飲めるように

虹発語はあまり無し
めちゃくちゃ喋ってるけど意味のある言葉はない感じ。
ばばばばー
バーバパパに聞こえる笑

嫌なことがあると
「まんまんまん」笑

指で唇を揺らして
「ぱるぶ、ぱるぶっ、」

虹お風呂はまだ膝の上でなんとかやれる
シャワーが嫌い。
湯船は大好き。歩き回って遊ぶ。

虹しわくちゃ笑顔健在


虹積み木を両手に持ってカンカン

虹絵本の表紙にちゅー
「んーー、、まっ」

虹地面が柔らかい所でなら数秒立ってられる
虹高速ハイハイ

虹ちょうだい、どーぞができる。
虹人差し指を出すと人差し指でタッチしてくれる。
虹名前呼ぶと、たまーに手を挙げられる
虹イヤなことがあるとイヤイヤと首を振る

虹食べたい物を順番に指さして教えてくる
(違うものを上げると無情に払い除けられるチーン)豆腐ハンバーグ大好き
(一ヶ月間新しい食事を試せていないガーン


「それそれ!待ってた!」




「あれをよこしなさい」


鉛筆環境編鉛筆

虹自宅のローチェアを新しく購入



虹実家のベビーベッドを返却


虹ソファによじ登れるようにびっくり
覗き込んで落ちそうで危ないのでサークル内からソファを撤去。これによりちびキューエリアが少し狭くなってしまいましたえーん



こんな感じですニコニコ

通っている整体の先生が、

「背骨は赤ちゃんの時に形成される。
最近はみんな、1歳頃に立とうとしちゃって、親も嬉しいから応援したり、どうしてもつかまり立ちしやすい環境だったり、押し車で歩かせようとしたりする。」

「1歳で立ったり歩こうだなんて、とんでもない!プンプン

「なるべく長くハイハイさせて下さい。自分は立とうとしてる息子を振り払ってハイハイさせてました」

とのことでした。
家は狭いので、ハイハイスペースがそもそも無いんです💦💦
ちびキューには申し訳ない環境だよなぁえーん

なるべく実家ではサークルに入れず、近くに付きながらハイハイさせるようにしないとなぁショボーン


意思表示が強くなり、自己主張も強く大変だけどここまで好き!をあらわにしてくれるのも今だけなのでそれを思うと頑張れるラブ爆笑


眠たいとしがみついてくる。股割りしてでもしがみついてくる笑



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

本日、早めの12ヶ月検診に行ってきました。

理由はというと、ちびキューの体重が全くもって増えないから💦

7ヶ月→7380g
8ヶ月→7450g
9ヶ月→7610g
10ヶ月→7900g
11ヶ月→7820g

増え方がかなり緩やかな上、11ヶ月に入り減少してしまいましたガーン

さすがに心配になり、まずは区役所の育児相談担当の保健師さんに相談。

「大丈夫だと思いますけどねぇ。。ご心配なら、健診を早めに受けられてはどうですか?」


もやぁ真顔真顔

てきとーか!!


ってことでまだ11ヶ月ですが、市の12ヶ月健診は12ヶ月までに受ければいいので早めに受けに行きました。


体重を測るとやっぱり少ない。

看護師さんたちも、母子手帳の記録を見て、おかしいね〜、もう一回やってみようか、と何度もトライ。

ちなみにちびキューは基本便秘気味で💩は3〜4日に間隔ほど。

この日も💩無しの状態で、かつお昼ごはんを食べた直後で挑んだ測定でも増えませんでした💦


先生に相談してみたところ、

・この月齢だと普通は減らない
・緩やかだけど一応増えてはいる
・食欲もあり、本人は元気そうなら様子見

とのこと。

なんせ身体が小さいんで、使用するスケールや、タイミングによって数百グラム簡単に増減してしまうので一概には言えないそうですショボーン

これから1歳に入ったらまた予防接種があるので、その際に病院のスケールで再測定して経過を見ることになりました。


体重、7820g
身長70cm

だいぶ曲線下の方の小さめです。
ですが、元気でいてくれてるので今のところ大丈夫かなニコニコ

久々の病院、ちびキューは受付や待合室でこそ大丈夫だったものの、診察室に入り看護師さんと向き合った途端、段々と顔を歪めギャン泣きフェーズに入りました笑い泣き

前よりも意思がかなりはっきりしてるので、
イヤイヤと首を振りながら看護師さんの手を必死に振り払い、何とか私にしがみつきに来ようとする姿が健気で可愛かったです笑


午前寝無しで挑んだので、帰り抱っこ紐に入れて歩いてる数分の間に即寝。
家に着いて恐る恐るベッドに下ろしても大丈夫でした。珍しいびっくりびっくり

頑張ったね、ちびキューニコニコ


今日、何気なくメールの整理をしていたときのこと。

「 ヨドバシ・ドット・コム:ご注文クレジットカード照会」

特に何も注文した記憶はないので、ん??

と思い内容を確認すると、

ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。

申し訳ございませんが、お客様のご注文で使用されたクレジットカード番号は、クレジットカード会社の承認を得ることができませんでした。
誠に勝手ながら、今回のご注文はキャンセルとさせていただきます。
承認が得られなかった理由については、ご契約のクレジットカード会社へお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。


とのこと。

いやいや、何も注文してません!!

でも、よく見ると
名前もクレジット情報も紛れもなく私のもの。

住所だけが違う。


慌てて、「心当たりのない場合はこちらまでご連絡下さい」という問い合わせ先に返信しました。

🥒「このメールには心当たりがありません。
クレジットカード情報の漏れが無いか心配です」


しばらくして返信が返ってきましたが、

お父さん「該当のメールは、クレジット会社の承認を得られなかった際にお送りしているものです。

なぜ承認が得られなかったかはわかりかねますので、お客様の方でクレジット会社にお問い合わせ下さい。注文はキャンセルになっておりますので再度ご注文下さい」


ちがーう!!ムキームキー

そーゆーことじゃない。
普通にイラッとしました。

問い合わせ窓口に電話。

お父さん「そういったご事情ですと、、恐らく、お客様のアカウントが第三者に不正利用されたことによる注文かと思われます。」

お父さん「幸い、クレジットカードの承認が取れなかったことで注文はキャンセルになっておりますので、マイページのパスワードを変更されることをオススメ致します」


記載されていた住所は恐らくデタラメで、今回の注文が成立したら、このアカウントで買い物ができることの証明になってしまい、更に高額な物を購入されてしまう可能性があったとのことです。


クレジットカード側でストップしてくれたから良かったものの、もし止まってなかったらと思うと怖いですガーン

それにしても、どうしてクレジットカード会社の承認が下りなかったんだろう??

理由はわかりませんが、感謝ですえーんえーん


ヨドバシのサイトは悪くないのですが、問い合わせに対して、「乗っ取られたあなたが悪いのよ」的なノリだったのがモヤッとしました。

私が悪い、、の?プンプン


皆様もお気をつけ下さい💦


********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

エアコン解禁しましたニコニコ

家は標高が高い位置にあり、部屋の一面が全部窓なので、眺めは良いのですが、、

暑い!!

今朝の室温は8時の時点で43度ガーン
室温計が日向になってたからだろうけど、、

干からびちゃう!えーん

先週末にパパキューに簡単にフィルターの掃除と市販のお掃除スプレーだけしてもらってました。

 

 

昨年は出産前だったので業者さんを呼んで念入りにやりました。


ドブ水みたいなのたくさん出てきて衝撃だったガーン(我が家のエアコンは10年戦士で一度も業者さん呼ぶレベルの掃除はしてなかった)


スライムスライムスライムスライム



ちびキューのベビーチェアを買い替えました!

以前使ってたのは これ。

 

記事にもしましたが、ちびキューの場合はこれを使うと、こうなる。





そして、後ろに仰反る。


そして、いなくなる笑




宜しくないなぁと思ったので買い替えたのが、こちら!

 

 

足板の調節もできる、しっかりと良い姿勢を保てるローチェアが、色々調べた結果、こちらが良いのではということになり購入。


ちなみに、オプションとして、テーブル&クッション&ベルトも購入ニコニコ

 

 

 

 

 

 


ちなみに、メーカー欠品中で発送が7月上旬ってなってたけど、注文してから2週間位で届きましたびっくりルンルン



さぁ、いざ組み立てて付属品を装着!


と思ったら、、


ベルトが届かない


公式サイトの付け方動画を見て同じ様に試そうと思っても、



どう頑張っても長さが足りない


いやいやいや、、



そんなはずない。


奮闘に奮闘し、全ての長さ調節をマックスの長さにして、何とか付けられたものの、、


10ヶ月で、標準より小さめのちびキュー。


ベルトが締められない




大和屋に問い合わせしました笑



柔らかくね。


御社の付け方動画見ながらやったけど、出来ないよ。

まだ10ヶ月なのにベルト締められないよ。

私の付け方間違ってるかい?

正しいやり方教えてー!


って笑


そしたら、すごくご丁寧にお返事を頂きましたニコニコ


クッションも併用している場合は、公式の動画の付け方だと付けられないYo!


なんですって??キョロキョロキョロキョロ



公式の付け方は、こう。



↑背板にベルトを通してから座面の裏に紐を通して固定。

この方法を取ると、前の長さがこんなことになる。
↑短くて、ベルト締められない。


担当者の方いわく、クッションを併用する場合はクッションの穴からベルトを通さないといけなくなる分、ベルトの長さが必要になるので、後ろの背板にベルトを通さなくて良いそうです。


こうすれば、前のベルトに余裕ができた!

ピカチュウだって止められるよ!


ちびキューも新しい椅子にご満悦の様子



足の位置もバッチリ!
ちなみに、足板は3段階調節が可能です👍

本日も絶好調だぜ!Fuu〜!!
「そのハイハイン、ちょうだいYo!」

最近指差し時に肩を入れるようになりました笑

********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************



パパキューにオムツ替えを頼んで私はキッチンへ。

しばらくして、ちらりとサークル内のちびキューに目をやると、何やらフロアマットをかりかり、さわさわしている。。

その仕草はまさしく、、


砂かけをする猫!!😺猫




猫を飼ったことのある方ならわかるはず笑


案の定、床はびちょびちょ〜ガーン


パパキュー、オムツ替えたは良いものの、新しいオムツを履かせ忘れてるムキームキー


ロンパースだから私からは見えなかったけど、ちびキューはおしり丸出しショボーン

当然、オシッコも垂れ流しガーン

床がびちょびちょになり、それを掃除するかのように四つん這いになって手でさわさわしてたのでした、、キョロキョロ

Tシャツで床の上を這ってたのでTシャツもおしっこまみれ〜ガーン

しかもこの日に限って新しい服!笑い泣き


何やってんの!!ムキームキー
とパパキューに激おこな私でした。

ゴメンね、気持ち悪かったね、ちびキューは悪くないよ〜、悪いのはパパだよ〜、嫌なパパですね〜笑

とちびキューにも教え込む嫌な性格の私笑


ちなみに着てたTシャツはこれラブ