********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。現在陽性判定中(^^)
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんにちは。
今14週ですが、ようやく少しつわりが楽になってきました(週1ペースで吐いてた)

さて、ちびキューの成長記録です。

虹体重 約9.5キロ
虹服のサイズ 70〜80
虹オムツM ←最近気を抜くと片尻出てたりする笑
この前朝おしっこ吸いきれてなかった事もあり、そろそろLにサイズアップかも
虹歯は上4、下4 ←奥歯生える気配なし
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 14時〜15時から1,2時間
虹ミルク1回 100 に減らしました。それでも大体残してます。卒業かな〜
虹起床6時半〜7時半、就寝19時半〜20時半

鉛筆発語
↓先月まで
パパ、ママ、ジジ、ババ、パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!、ワンワン、ちょうちょ、にゃんにゃ、ペンギン、ちょーだい、どうじょ、くっく、ねんね、もも、着いた!(目的地に、テレビが、ゴミが)、でーぶー(DVD)、けーたぃ(携帯)
ぶんぶん(ヒカキン)、べー、あか(赤)、きいろ、(いないいない)ばぁ!、抱っこ、チーズ、大事!、(名前呼ばれると)「はーい!」、ないないねー、おいち!(美味しい)、じゃあ〜、たっちー!、いやいや!、(one,two,three、、と数ええいくと最後に)ten!、なっと!(納豆)、バーグ(ハンバーグ)、えび、moon、アンパン(アンパンマン)、ね〜、どっち!、あっち!、開けて?
いーよいーよ、ママの!、あーあー、えっと〜、いないいないばぁ!、にんじん、さい、おに、ケーキ、クッキー、
おいちおいち、ぽっぽっぽっ(鳩ぽっぽの歌)、いえーい、アプー(apple)、パーク(park)、目々、お口、イービィ(イーブイ)、いも!(はらぺこあおむし)、(何歳ですか?と聞くと)いち!

もしもし、もっと、ピカ(ピカチュウ)、歌う、お茶、英語、コップ、葉っぱ、いたたた、おっとっとっと、あーあー、ボーロ、おいちおいち、ピィちゃん、おっぱい、カニ、あちっ(熱い)、ベアー(bear)、じゅーでん(充電)、パーク(Park)、バス、ピーポ(救急車)、ちゅんちゅん、「ぶんぶんじゃんけんじゃんけんぽん、ばーい」、ボーロ、抱っこ

言えないけど理解しているもの
飛行機、ミッフィー、メラニーちゃん、エルマー(ちびキューのお気に入りぬいぐるみ)、
スタンダップ(stand up)、Yes we are!

ミッフィー大好きで、お出掛けの時はミッフィーのリュックを自分で持ってくるようになりました。



英語教室に通っていること、普段から歌は英語のものを聞かせるようにしていることもあり、発語の中にちょくちょく英単語が混ざります。
ルー大柴(古)化している我が家です笑

鉛筆ちびキュー語鉛筆
本人は明らかな意図を持って話している
が、慣れた人じゃないと意味が理解できない台詞

あく?
→開けて
あぱ?
→ちょーだい
こっこっく
→飲み物飲みたい
かかき!
→お絵描きしたい
お絵描きは、ぐるぐる、てんてんが書けるように鉛筆
ちょん?
→お座り
あたたったー
→終わっちゃった


大人の会話はほぼ理解しているような気がします。
最近はコミュニケーションが普通に取れる。

🥒「ちびキュー、これパパにどーぞして」
🥒「ちびキュー、あそこにあるやつ、取ってきて〜」
🥒「ちびキュー、このゴミ、ぽいしてきて〜」

全てやってくれます。フットワーク軽いので、、とても助かる笑

他にも、
赤ちゃん🥒「ないないね〜、ないないね〜」
🥒「何がないのー?」
赤ちゃん🥒「ママ!(ちびキューのライナスの毛布)」

等など、、会話できます。

ルンルン音楽ルンルン
お歌が大好きなちびキュー
歌のスキルに更に磨きをかけました笑

歌の文節の語尾は正しい音&音階で歌います。
例えば、、
「♪ABCDEFG〜」だと、最後だけ「ジー(G)」
と歌います。

あとは、合いの手(ヘイ!)とか、(イチローさんの牧場で)イヤイヤよー、とか、ぽっぽっぽ〜(鳩ぽっぽ)は完全に歌えます。

If you're happy and clap your hand
手をパンパン、足をドンドン、くるくる回る

歌に合わせて踊るようになりました口笛

私が、「ジングルベル歌おう〜」
というと、歌絵本の数ある曲の中からジングルベルのボタンを押しますびっくりびっくり
これには驚き。知ってる歌ならどこにその歌のボタンがあるか覚えているようです。
大人は曲名を読んで探してしまうから、大人よりスゴイガーン


ヒヨコその他ヒヨコ

少し前から気になってたのですが、、
ちびキュー、寝る前には必ずライナスの毛布、通称モフモフ(ちびキューのママ)をにぎにぎしながら眠りにつくのですが、その際に必ず口元をもぐもぐさせてます。

新生児の頃はよく、おっぱいを探す仕草としてやっていましたが、今もやってる!びっくり

モフモフをにぎにぎすることで新生児の頃に気持ちが戻ってるのかなぁ〜。

ふと、ネコ猫の習性を思い出しました。
ネコって、洗濯物とか飼い主の布団とかを前足でにぎにぎするんですよね〜。それは甘えていて、親を思い出しているんだとかラブ


ナイフとフォーク食事ナイフとフォーク

毎回の食事には本当に悩まされます。
ちょくちょく大人のものを分けてあげるようになったせいもあり、ベビーフードに関しては全く受け付けなくなってしまいましたガーン

最近は、ポテトが大好き💦
困ったものです。

相変わらずフルーツは大好きで、メロン、マスカット、イチゴ、梨、りんご、バナナ等々何でも食べるのですが、フルーツは野菜の代わりにはならないガーン

野菜で唯一食べるのはトマト🍅です。
それもかなり気乗りしたときだけ。
あとは、毎日夕飯で食べている豆腐ハンバーグに含まれている小松菜と玉ねぎくらい。。

ミルクも飲まなくなってきたし、栄養が偏ってそうで心配です。

食事に関しても、お菓子が大好きで、お腹が空くとお菓子を寄越せと泣き喚き、あげるまでおさまらないガーン→お菓子を食べるのでお腹いっぱい→ご飯食べない

負のスパイラルに陥ってます、、
思い通りにならない時のグズりが半端なくてげんなり。これが噂のイヤイヤ期の兆しでしょうか、、

食事のワンパターン化も問題なのかもしれません。

食パン1枚(たまにフレンチトースト、たまにホットケーキ)
トマトスープ
ヨーグルト
みかん1個orバナナ1個

納豆ご飯
トマト2 個
フルーツ(イチゴ、メロン)

納豆ご飯
豆腐ハンバーグ
フルーツ(イチゴ、メロン)

なんせ米を食べないので、好きな納豆と混ぜてようやく少し食べてくれる程度。
もっと野菜をと工夫をこらしても結局食べないのでやる気も無くなり、、

悩みのタネです。



病院トラブル病院

夜、電気を消してから寝るまでの間、ベッドの上を歩き回って遊んでいて、私もそれに飽きるまで放置することが多かったのですが、先日、躓いてベッドの縁に顔をぶつけてギャン泣き&口を切り流血する事件がありましたガーン

暗闇の中を歩き回っている=危険なのにそれをただ見てるだけだった自分に猛反省、、。

取り急ぎ、危なそうなベッドの縁にタオルを巻いて柔らかくしておきました。


スライム人見知りについてスライム

私のつわりが長引いていて公園に行けないこと、近所に児童館等がないせいもあり、週1の英語と七田以外は他人と絡む機会が全く無いちびキュー。

よくすれ違う人が、バイバーイとか、かわいいね、と話しかけてくれるのですが、、
対峙してる間はカチンコチン&ガン見💦
顔がキツイのでガン飛ばしてるように見える💦

いなくなると、後ろ姿に向かってニコニコしながら
バイバーイ、と手を振ります笑い泣き
ちびキュー、それじゃ意味ないんだよ、、笑

ルンルン環境編ルンルン

私が妊娠中ということもあり、中々公園に連れて行ってあげられないので、お家の中に砂場を設置しました!

飛び散らない粘土みたいな砂です。

 

 

これを、ビニールプールにばらまく。




砂少なっ笑
だって。高いんだもん、、笑い泣き
これで2つ分、4,000円分です。

それなりに遊んでくれますが、やはり量が少ないのですぐ飽きちゃうみたい。
あと、飛び散らないとはいえ、プールの外にポイッと投げ捨てられると意味がない💦💦

あくまでサークル内だけにとどめたいものです。


長くなりましたが、今月はこのくらいですニコニコ

お尻の食い込みかわいい笑


********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。現在陽性判定中(^^)
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんにちは。
つわりが中々無くならずグロッキーな日々です。
ベビーフードに頼りまくってます
(ご飯の匂いと玉ねぎの匂いがアウト)

虹体重 約9キロ
虹服のサイズ 70〜80
虹オムツM ←お尻周りに少し跡が残る
虹歯は上4、下4
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 14時〜15時から1,2時間
虹ミルク1回 200 最近は残すことが多い
虹起床6時半〜7時半、就寝19時半〜20時半

ちびキュー、目がクリクリなのですが、元々眉毛が凛々しいのと堀が深いのもあり、たいてい男の子に間違えられます笑い泣き

あと、髪が伸びないのも原因かなー。後ろは伸びないのですが前髪が目にかかるようになってきて、ヘアピン断固拒否!なので前髪だけ軽く切ってしまうか、、悩みます。

鉛筆発語
パパ、ママ、ジジ、ババ、パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!、ワンワン、ちょうちょ、にゃんにゃ、ペンギン、ちょーだい、どうじょ、くっく、ねんね、もも、着いた!(目的地に、テレビが、ゴミが)、でーぶー(DVD)、けーたぃ(携帯)
ぶんぶん(ヒカキン)、べー、あか(赤)、きいろ、(いないいない)ばぁ!、抱っこ、チーズ、
先月↓
大事!、(名前呼ばれると)「はーい!」、ないないねー、おいち!(美味しい)、じゃあ〜、たっちー!、いやいや!、(one,two,three、、と数ええいくと最後に)ten!、なっと!(納豆)、バーグ(ハンバーグ)、えび、moon、アンパン(アンパンマン)、ね〜、どっち!、あっち!、開けて?

いーよいーよ、ママの!、あーあー、えっと〜、いないいないばぁ!、にんじん、さい、おに、ケーキ、クッキー、
おいちおいち、ぽっぽっぽっ(鳩ぽっぽの歌)、いえーい、アプー(apple)、パーク(park)、目々、お口、イービィ(イーブイ)、いも!(はらぺこあおむし)、(何歳ですか?と聞くと)いち!

言えないけど理解しているもの
飛行機、ミッフィー、メラニーちゃん、ピカチュウ、エルマー(ちびキューのお気に入りぬいぐるみ)、


鉛筆中々落ち着きのないちびキューですが、かなり小さい頃から通っているせいか、七田の授業中だけはしっかり椅子に座り微動だにしませんびっくり
他のママさんや先生に褒められますが、偽りの姿笑


ナイフとフォーク食べムラが多いです。
大人のものをあげてしまうことも多く、、。
納豆ご飯、チーズ、フルーツは安定で好き。
先日舟和の芋ようかんを奪われましたが美味しかったようです。

実家に土日以外毎日行ってますが、そこで毎日シャインマスカット、メロン、梨等々を頂いている贅沢なヤツですガーン 


📚くっついたの絵本
金魚が逃げたの絵本

この2つは一人で読む際に、理解しながら読むように。
「がーが、がーが、ぴとっ」

「あった!」
金魚探してる。

絵本は本棚から読みたいものを持ってきて私の膝の上に座って待ってます笑


💩した人ー?と聞くと、ホントにしてる時だけ、「はーい」と自己申告します笑


スマホタブレット大好きで電源つけろとよくせがまれるので、「電池無いみたい。充電しないとね、じゅーでん。」と言ってやり過ごすことが多いのですが、
先日、充電ケーブルを持ってきて自ら差し込んでくれました、ガーンビックリ、、!


クレヨン積めるよルンルン




病院いたいのいたいのとんでけ〜
ができるように


ヒヨコお風呂場が寒くなってきたのでまず私が入ってシャワー出して温めておくのですが、追いかけてきて扉をカリカリします。
開かないことがわかると、リビングにいるパパきゅーの手を引いてお風呂場に連行し風呂に入れろと催促します笑


🛌腹を踏まれるので近頃はちびキューの隣にパパ、その隣に私が寝てます。
この前夜たまたま、ちびキューの夢を見ました。
何やら苦しそうにしていて夜中私は目が覚めました。
大丈夫かな?とパパ越しにちびキューを確認しようとすると、ちょうどちびキューの目が覚めました。
普段、夜中に起きることはないちびキューが目を覚まし、グズグズしながら私の方へ歩いてきました。
寝ぼけたパパがちびキューを元の位置に戻しましたが、またちびキューは私の元へ。
その日は真ん中にちびキューを寝かせ川の字で寝ました。
不思議なことがあるものだなぁと。母と子は繋がってるのかな?と思わされましたニコニコ


虹旅行Part6@南伊豆虹

今回は南伊豆に行ってきました!
車での移動距離はトータル4時間半と一番の長距離だったので少し不安はありましたが、、

お昼寝を挟み、お昼休憩を挟みで、何とかお利口さんにしててくれました照れ

我が家は国民休暇村に行くことが多いです。
なぜなら、赤ちゃんも温泉オッケーで、夕朝がビュッフェなのでちびキューのご飯を持っていく必要がなく便利だからニコニコ

目の前が海水浴場で、大興奮で遊んでました



次の日は下田海中水族館へ。
水族館だから館内をイメージしてたらガッツリ外で海に浮いてた笑
小さい水族館ですがその分生き物との距離が近かったです



旅行に行った際、大浴場に入ったのですが、、
湯船から上がって洗い場にいるババきゅーのところへ行こうとして、足を滑らせ後ろ向きに頭から転倒。

幸い、後頭部は後ろからフォローしていた私の足の甲がクッションになり大事には至らなかったのですが、もし頭を打っていたらと思うとゾッとします、、。

別日にも、リビングに置いてある滑り台の階段から後ろ向きに転倒。
こちらも幸い、後ろにあった空気清浄機にぶつかってから床に落ちたので落差が軽減されましたが、、。



よく動くようになって、手をつなぐのも拒否るのですが何があるかわからないのでとっさの機敏な反応が求められるなぁと思ったヒヤリハットでした。。

ずっと憧れだったナイキのつなぎロンパースで歩いているところ。ようやく実現ラブ



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。現在陽性判定中(^^)
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

ちびキュー、1歳2ヶ月のまとめです。

不妊治療ブログの方には書いてますが、現在第二子治療の移植で陽性判定をもらっており、次は胎嚢確認!というところです。

ちびきゅーの時と同様軽い食べづわりのような症状が始まってます。
後は、身体が常に火照ってます。
体温計で37.2〜3度位。

そしてとても眠いです。毎回ちびきゅーのお昼寝タイムに一緒に寝てますニコニコ

スライムスライムスライムスライム

虹体重 8600g位(家の体重計でざっくりと💦)
虹服のサイズ 70〜80
虹オムツM ←お尻周りに少し跡が残る
虹歯は上4、下4
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 14時〜15時から1,2時間。長いと3時間!
虹ミルク1回 200
虹起床6時半〜7時半、就寝19時半〜20時半


鉛筆発語
パパ、ママ、ジジ、ババ
パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!
ワンワン、ちょうちょ、にゃんにゃ、ペンギン
ちょーだい、どうじょ、くっく、ねんね、もも
着いた!(目的地に、テレビが、ゴミが)
でーぶーでー(DVD)、けーたぃ(携帯)
ぶんぶん(ヒカキン)、べー、あか(赤)、きいろ
(いないいない)ばぁ!
抱っこ、チーズ

大事!、(名前呼ばれると)「はーい!」、ないないねー、おいち!(美味しい)、じゃあ〜、たっちー!、いやいや!、(one,two,three、、と数ええいくと最後に)ten!、なっと!(納豆)、バーグ(ハンバーグ)、えび、moon、アンパン(アンパンマン)、ね〜、どっち!、あっち!、開けて?

言えないけど理解しているもの
飛行機、いもちゃん(はらぺこあおむし)、ミッフィー、メラニーちゃん

発語結構増えましたニコニコ
真似をすることが増えた感じです。
よく私がちびきゅーに、
「じゃあー、〇〇しよっか!」
「〇〇だよね〜」
と話しかけているので、

じゃあ〜、ね〜、を話すようになりました笑い泣き

朝起きるとまず、
「あっち!」と言って私の手を掴み、リビングの方を
指差します。

お気に入りのタブレットが暗くなっていたり、
ご飯を食べ終えると、
「ないないね〜」と言います笑

ご飯タイムに飽きると「たっちー!」と言って立ち上がります笑

早い時期から英語の歌やABC表を使っていたので、なぜかMoonとTenだけ言えます笑

私はあまりアンパンマンに頼りたくないので全く見せてなかったのですか、どこで覚えたのか、「あんぱん!」と言うようにガーン

朝ごはん作ってると、必ず「パン?」と寄ってきてつまみ食いを要求するちびきゅー。
この、パン?の言い方が、相棒で水谷豊演じる右京さんの、「はい?」のイントネーションで毎回ツボる笑

鉛筆本棚から読みたい絵本を持ってきて私に渡し、私の膝の上に座って読むのを待つ

可愛くて悶絶笑
しかし、これがエンドレス、、笑い泣き

鉛筆積み木を詰めるようになったり型はめパズルを一部できるようになった

鉛筆タブレットとDVDが大好き💦
困ったときの救世主として使っているアマゾンキッズのタブレットなのですが、夜リビングリセットする際に片付け忘れてしまうと朝から、触らせろと大騒ぎガーン



鉛筆車に乗っても「でーぶ!(DVD)」とすぐ催促してくるので、でーぶはねんねしてるよ。と言うと、ねんねのポーズをするようになりました笑



鉛筆貰ったミッフィーのぬいぐるみを溺愛しています



鉛筆公園デビュー
ハイハイしてた頃は鉄棒にぶら下がることが出来たのですが、久々にやらせてみたら全くできなくなっていてびっくりびっくり
赤ちゃんでも、筋肉の発達や衰えってあるんですね。歩くようになって腕の筋肉が弱まったんだと思います。



鉛筆滑り台普通に滑るように
かなり独特な滑り方をしていたんですが、ようやく普通にお尻で座って滑るようになりました笑



鉛筆喉が渇くと自分でコップをウォーターサーバーの所に持っていく


鉛筆一人で歩きたがるので手を繋いでも振りほどかれる。そしてよく転ぶ

鉛筆洗濯物をパンパンして渡してくれる

鉛筆〇〇持ってきて〜と言うと持ってこれる

鉛筆お風呂で、ちゃぽんしてと言うと肩まで浸かる

鉛筆変顔好き
完全に私のせいですが笑
真似してます。



ルンルン歌大好き
揺れる、踊る、リズムに乗る

病院最高39度の高熱、鼻水、目やに、咳
夜になると鼻が詰まってて寝れず咳き込む→起きる→大泣きの無限ループでとても可哀想でしたショボーン
3,4日熱は続きました。
病院行って鼻水止めるシロップと解熱剤もらいましたが熱はあっても本人は元気なので使わず。

風邪をひいたのは確実に公園に行ったからだと思われます、、。

そして、見事にちびきゅーから風邪を私、ぱぱきゅー共に貰い受けるガーン 
子供から移った風邪の威力はヤバいガーン
久々に38.5度の高熱を出し死にそうでした。。
その隣で39度のちびきゅーは元気!えーん

病院英語教室で負傷
久々に行った際恥ずかしかったのかずっと私の股の間笑に、隠れていて。
勢い余って脚の間から反対側に頭が抜けて転んでしまい。転んだ先にパイプ椅子ガーン
唇と上歯茎をざっくり切って流血えーん

悩んだのですがすぐ血は止まったので病院には行かず様子見しました。
本人は、ずっと泣いていましたが泣きつかれて寝て起きたあとはケロッとしていて、染みるかな〜と心配していたご飯も気にせず食べてました。


虹イベント編虹

今月は特になしダウン
幕張のイオンに行った際に初めて乗ったキャラクターカート。楽しそうでしたニコニコ




ひまわりチューリップ保活について

その後何園か見学に行きました。

駅チカになると園庭無かったり、
オムツ1枚ずつ記名&毎日持参だったり、
ベビーカー置いておけなかったり、

色々と見学に行かないとわからないことってあったのでやっぱり可能性のあるところはできる限り見学した方がいいなぁと、言うのが感想。


ですが!

このまま第二子の妊娠を継続できたら、
ちびきゅーの育休開ける前に第二子の産休&育休に入ります。

つまり、保育園には通わない。
ことになります。

そうすると、さらに激戦な2才児枠、もしくは幼稚園&延長保育。。
険しい道がまってそうですショボーン



でもでも、
私のメンタル的に、仕事を再開しつつ育児しつつ第二子の治療に通うのは絶対に無理だとわかっていたし、
こうして運良く着床してくれたことは本当に嬉しいことなので!

とりあえず先のことは考えず!

育休伸びたぜやほーい!
もっと長くちびきゅーといられるぜ!
働かなくて良くなったぜ!
安心して私達の所にカモン!第二子よ!♥

って感じですかね笑

ではでは!



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

ちびキュー、1歳1ヶ月のまとめです。

いやぁ、なかなか大変になってきましたガーン
わがままで。。

スライムスライムスライムスライム


虹体重 ???g(測れてないです💦)
虹服のサイズ 70〜80
虹オムツM ←お尻周りに少し跡が残る
虹歯は上4、下4
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 14時〜15時から1,2時間
虹ミルク1回 200
虹起床6時半〜7時半、就寝19時半〜20時半


鉛筆発語
パパ、ママ、ジジ、ババ
パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!

ワンワン、ちょうちょ、にゃんにゃ、ペンギン
ちょーだい、どうじょ、くっく、ねんね、もも
着いた!(目的地に、テレビが、ゴミが)
でーぶーでー(DVD)、けーたぃ(携帯)
ぶんぶん(ヒカキン)、べー、あか(赤)、きいろ
(いないいない)ばぁ!
抱っこ、チーズ

一人で言えるものもあれば、私が言ったら真似するものも。


鉛筆ちびキューのライナスの毛布、通称モフモフですが、このモフモフを「ママ!」と読んでおります笑

そして、私のことは一切呼びません笑い泣き
ちびキューにとってモフモフがママなのでしょう、、笑



鉛筆朝起きると顔を叩いてくる
痛いので横を向くと怒る。泣くガーン

鉛筆寝室やリビングのテレビ、車のモニターを指さして「でーぶーでー(DVD)」と催促してきます。
見せ過ぎたか、、

月齢が大きくなるに連れ、一人でいてくれる時間がますます減った上に要求がすごいのでつい頼ってしまいますえーん

鉛筆リモコンはちゃんとテレビに向けてボタンを押す。
我が家のリモコンは電源ボタン以外でも押せば付いてしまうので、結果ちびキューがテレビを付けられるようになってしまった、、
律儀に「付いた!」と報告してくれます笑

鉛筆床に落ちている髪の毛やゴミを拾って、「付いた!」と言って持ってきてくれます笑

鉛筆ヒカキンの動画大好き
スマホを持ってきて、「ぶんぶん!(ヒカキンのこと)」と催促してきます笑い泣き

最後に、
「最初はぶんぶん!じゃんけんぽん!」
と言うんですが、これが大好きです笑

↑ぶんぶんじゃんけんしてるところ

鉛筆ババ大好き
ババがいると私やジジに抱かれると海老反り仰け反りで拒否ガーン
嫌がり方が水揚げした魚のようです、、。
(ビチビチしてる、、)

鉛筆とにかく自我が強い
手を掴んでしてほしい事がある場所に引っ張っていく。(本棚やテレビ、タブレット等)
思い通りに行かないと怒る。

鉛筆嫌いな食べ物を投げ捨てる。
機嫌が良い時は「ママにちょーだい」と言えば「あーん」してくれる。

鉛筆手押し車を押して歩けるようになり、その後一歩を踏み出し、あっという間にヨチヨチ歩くように。

くっくが大好き。遠くから「くっく!くっく!」と言いながら靴下を持ってきます

筋力が付き、座った状態から何にも捕まらず立ち上がれるように。

鉛筆いただきます、ごちそうさま
両手をパチン

鉛筆ありがとう、こんにちは
私が言うとペコリとおじぎ

ルンルンhead,sholder,Knee and Toes
の歌をジェスチャー付きで踊る。

ルンルン幸せなら手をたたこうでパンパン手を叩く

スライムはらぺこあおむし、ミッフィー、バーバパパ、ピカチュウ大好き
見つけると大興奮で「あった!」と言いますニコニコ

スライムベッドの上からあおむしのぬいぐるみを投げ捨てる遊びにハマる
とても面倒です、、本人は私が拾って投げ返してあげる度に大爆笑で非常に楽しそうです。

スライムかまきりのポーズ

 この絵本がお気に入りで、カマキリが出てくるページでジェスチャーしていたら真似するようになりました笑い泣き

「ちびキュー、かまきり!」
と言うと、
「シュッ」と言いながらポーズしてくれます笑


↑何故か両手グーだけど、、笑


虹イベント編虹

浮き輪大磯ロングビーチ
今は入場者制限且つホテル宿泊者限定エリアがある為、結論から言ってかなり快適でした!

部屋からプールまでのアクセスが素晴らしい。

部屋で水着に着替えさせて、大人も水着の上にワンピを着て、子どもは水着のまま笑
エレベーターでB1へ。
そこからすぐホテル宿泊者限定のプール入り口へ。
バスタオルも借りれます。

赤ちゃん用プールも宿泊者限定のがあったので空いてて良き!

帰る時もバスタオルに包んでとりあえず部屋へ!
楽ちんでした〜。

高いけど、、
(ちなみにお盆シーズン真っ最中にプール&オーシャンビュー部屋1部屋約4万!※素泊まり)
毎年恒例にしたいな〜。

今回は有り難いことに知り合いの方がプラチナ会員で、ホテル宿泊者に無料でプール券発券してくれるのを頂きました!!

宿泊者はプール代が半額になります

プールって例年人で溢れてて芋洗い状態で全然楽しくないイメージだったけど、このコロナ禍の常識が定着してくれればだいぶ遊びやすいかも。



遊び疲れてババの腕の中でプールに入りながら寝落ち笑


牛牧場

馬に乗せてみました!
最初見たときは泣きましたが乗ったら泣き止む。しかし、楽しそうな訳でも無く、無でした笑

放牧場で羊に囲まれるも、楽しそう。




ヒマワリ初保育園見学
コロナ禍で実施していないところも多い。
1歳枠は2,3人の所も多くどこまで見学しに行くか悩みどころ。

復帰したとしてもリモートが主なので家から近場2箇所は見学に行くことに。

個人的ポイントとしては、

鉛筆写真の親への共有の仕方

家から一番近い園は、最初候補に入れていたんですが、写真をフェイスブックやアメブロに普通に投稿して、記事を上げています。

私はこれがどうしても嫌で。
赤の他人も見れてしまうわけなので。

なので、専用アプリや専用HPを設けていることを絶対条件にしました。

鉛筆持ち物、オムツの管理方法
一枚ずつ記名じゃないか、持ち帰り不要か

鉛筆夏のプール
炎天下じゃないか

鉛筆先生の割合
横浜市は規律で1才児は4名に対して先生一人。
ちゃんとこれを満たしてるか、見学時に目視確認

今回見学に行ったところで珍しかったのは、
専用アプリ内で子どものお昼寝中、5分感覚で呼吸確認、うつ伏せになっていたら仰向けに戻す等の管理を行っていて、その様子を親もアプリで確認できるそうです。

徹底していてすごいなぁと思いました。

なんせ初めてなので他に何をポイントとして見ればよいのかわからないですガーン

横浜は今年度締切が11月頭なので、10月半ばまでには見学したい所には行かないと💦

もし第二子を授かることが出来たら保育園通えない(これは自治体によるそうです。横浜はあくまでも就労してないと内定も取り消し)ので、治療の進捗具合と合わせて保活もボチボチ進めていきます〜。


長くなりました、この辺で!





********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。
気付いたら、不穏な記事を最後に1ヶ月も放置してしまっていました。

あれから特に何事も無く過ごしています。
というか、厳密に言うと、旦那の逆鱗に触れないように気を遣って生きてますガーン

別ブログにて第二子不妊治療再開の様子を書いてますが、こんな調子で二人目授かれたとして、旦那がいい父親になってくれるのか、甚だ疑問です。

しかし、育休は待ってくれない。
ので、治療は進めてます。


スライムスライムスライムスライム

更新頻度が落ちますが、月ごとの成長記録は後々のために残しておきたいと思ってます。

虹体重 78,160g(⬆)
虹服のサイズ 60〜80
虹オムツM 
虹歯は上4、下3
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 午前寝すると午後寝ない
虹ミルク1回 200
虹起床6時半〜7時半、就寝19時半〜20時半

鉛筆予防接種&弱視検査
おたふくかぜのワクチンが不足していて打てていない

鉛筆発語
パパ、ママ、ジジ、ババ
パン、ぶーぶ、ガーガー、バーバパパ
あった!、バイバイ!

鉛筆身体面
高速ハイハイ
1歩踏み出せた→4歩歩ける
片手繋ぎで歩ける

パチパチ拍手
「ばいばい」と言いながらバイバイ手を振る

朝起きるとカーテンを「バサッ」と開けて眩しくしてくれる笑い泣き

いないいない→「ばぁっ」って自分で言う

いただきます→手を合わせておじぎ

「それ取って」→持ってきてくれる。
自分で拍手(自画自賛スタイル笑)

一人で本を出して読んでる

モフモフを持ち歩くように😅


鉛筆環境
水族館へ。前回よりじっくりとイルカショーを眺める。イルカのジャンプを見てパチパチ



初水遊び。反応はいまいち笑



モフモフを車に持っていったら移動中寝れた!


熱が出て、(38度)💩が下痢気味に。
1週間ほど続く。

こんな感じです。
身体面の発育が多かったかなぁ😀




********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************



前回は旦那の不満をぶち撒けてスミマセンでした。

後日談ですが、私は怒りが収まらず、ブログに書いたことをほぼそのまま旦那に言いました。

「何であなたの弟夫婦のために善意でやってあげているのに、私が性格悪い呼ばわりされなきゃいけないのか」

と。

そうしたら、逆上されまして、、






首を絞められました



マジで。


その時の私は意外と冷静で。


あぁ、暴力振るうような人だったんだ。
最悪だな。

と心の内で思いながら、

「暴力振るうんだ」

と言い放って首を絞めている手を渾身の力で払い落としました。

そして上着を着て、
「出ていく」

と言いました。

すると、また無理矢理ソファに座らされ、
「何ムキになってんだ、とりあえず落ち着け」

と言われました。

いや、お前がな。

ただ、不幸中の幸いと言うか、私の家出宣言により少し冷静になったのか、

「少し疲れてて余裕ないんじゃない?俺もだけど」

と。

こんな時にまで自分疲れてるアピールは忘れないんだ、

と内心呆れました。

お互いクールダウンして、私は、再度、

良かれと思って弟夫婦の為に提案してあげたことに対して、自分を否定された事に腹がたったこと。

私ではなく弟夫婦の肩を持つ発言をされてショックだったこと

を伝えました。

それに対して旦那は、

軽い気持ちで言っただけだった。

と言われました。

最後まで謝罪はありませんでしたが、何となく収束しました。



今回の件で、
旦那は腹が立つことがあると、自分の中で消化しきれず手が出るタイプの人間だと言うことがわかりました。

実は今までの喧嘩でも、
・大声で怒鳴る
・物に当たる
・殴るぞ、と脅してくる

ことはありました。
それでも、上記の行動をすることで怒りを発散させているんだと思っていました。

それが、今回とうとう人に対して暴力を振るいました

もしかしたら、旦那からしたらそんなつもりは無くて、また軽くやっただけ、

という弁明なのかもしれませんが、
仮にも旦那という本来信頼すべき存在にすごい剣幕で怒鳴られながら首を絞められたら、(私の場合)怖くはなかったけど、今までの関係性が崩れる音と、トラウマが植え付けられました。



少し話が反れますが、ちびキューに対してもイライラをあらわにすることがあります。

何度かここでも話したかもしれませんが、生まれて数ヶ月の時にグズり期があり、旦那の抱っこも拒否だった時。

ちびキューを寝室に放置してリビングで物を投げつけ荒れ狂った

離乳食を食べず泣いて拒否しているちびキューに対して無理矢理頭を押さえつけて口の中に物を突っ込む

このような事をするので、私は未だに不安で長期間旦那にちびキューとのお留守番を頼むことが出来ません。


よく聞く話かもしれませんが、、
普段は普通なんです。
苛ついた時、彼の中で怒りが消化できずに溜まった時にこういった行動に出ます。


気を付けないと。
今後も言い合いになる事は多々あるだろうけど、
私も気をつけて発言しないと、喧嘩している時に逆上させるようなことをこちらがしてしまうと、
ちびキューと私の身が危ない。


とりあえずは普段通りの生活に戻ってますが、またこのようなことがあったら、いざとなったら潔く離婚します。
私はちびキューを守らないといけない。



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。
4連休、あっという間ですびっくり

愚痴書きまーす。
性格悪いきゅうりに興味ないよって方は、スライムまでスキップ!



9月に第二子が産まれるというパパキューの弟夫妻(地方住み)に、ちびキューのお下がりで欲しいものがあるかを聞いてもらう為に候補の写真を撮って、パパキューから弟くんに聞いてもらいました。

この夫妻、ブランドや話題なものが大好き。
そして、ここだけの話、私は奥さんが苦手ガーン

子供がいない時代、年末に帰省してみんなで集まる時も、一言も話したことがありません💦

私が悪いのか、奥さんが悪いのかわかりませんが、お互いに話しかける空気にならない🤮

年功序列で言うと、
弟嫁→私→旦那→旦那弟

つまり、歳上なのですが、弟君は年下なので、タメ語でいくのか敬語でいくのかわからないのです。。

しかも、私達が絶賛不妊中に一人目を産んでいて、出産祝いを、わざわざ浅草のとある個人店のこの品物がいい、と指定してきたガーン

浅草、地味に遠いんですけど。都会だったらどこも近いと思ってません?笑

仕方ないので足を運び、指定された品を発見。
他にも同じ位の価格で可愛いものがあったので、どっちがいい?と弟くんに聞いてもらうと、、


「〇〇(奥さんの名前)が、両方欲しいって」


びっくりびっくりびっくり


出産祝いを指定してくる上に、そこそこのお値段するものを両方要求してくる人がいるなんて、、!!

と、この時点で私の中で苦手な人の枠の中に入ってしまったのですガーン


少し話がズレましたが、案の定、今回も、
たくさん候補の写真は送ったのですが、

「〇〇(奥さんの名前)が、これ(ブランドA)とこれ(ブランドB)だけ欲しいって」

きっちり割とお高いやつだけ指定してきた!

いや、いいんだけどね??

そこは、

ブランド物だけ欲しがったら感じ悪く見えちゃうかもしれないから、他のものも貰えるなら貰っておこう。

くらいの気遣いが欲しかった笑

自分の撒いた種のせいで、ますます嫌い苦手になってしまったガーン

私が、
「やっぱりブランド物だけ欲しがるんだね〜」

とパパキューに言うと、

「性格悪い、聞いててイライラする」

と言われましたショボーン

味方してくれてもいいじゃん!
性格悪いのはわかってるけど!
本当に意地悪だったらそもそもお下がりあげる提案しないからね!
メルカリに出せばいい値段で売れるんだから!笑


「私は性格悪いよ、今更気づいたの?」

と言っておきました。

色々吐き出してスミマセン。

本題へいきまーす_↓


スライムスライムスライムスライム


この4連休で色々成長したちびキュー。

木曜日、つかまり立ちした後に手を離して自立した後、1歩を踏み出しました!!

自力で立つのが先だとばかり思ってましたが、つかまり立ちした後に足を出して歩く方がハードルが低かったみたいですニコニコ

そしてその次の日にはなんと3,4歩前進!
急なことだったので動画撮れてないのが残念すぎるえーん

恐らく、もう歩く力自体はあるのだと思います。

たまたまつかまり立ちから手を離していた時に私に呼ばれ、興味深いものが視界に入ったのでそのまま歩いてやってきた感じでした笑

その後は面倒なのか歩きませんでした笑


スライムスライムスライムスライム

そして今日は、

私の言ってる事を理解したのか、

キッチンからゲートを跨ぐのが面倒だったので←、
外側にいたちびキューに、

「そこのスプーン取って〜」

と冗談半分で指さしながら伝えたところ、まさかの取って渡してくれた!びっくり

感動して

「すごいねー!ありがとうー!!」

とめちゃくちゃ大袈裟に褒めて頭をワシャワシャしたら、その後、周りに落ちている物を全部拾って渡してくれました笑

そして、自分で嬉しそうにパチパチと拍手してました笑

可愛いかよラブ


可愛いちびキューの話をして冒頭のムカつく話は忘れよう〜

今日はパパキューの誕生日祝いで結婚式を挙げた式場でご飯食べてきたよ!
ちびキューは誕生日のお祝いに頂いたおされなドレスでおめかししたよラブ




ではでは!







********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

突然ですが、普通赤ちゃんの血液型ってわからないんでしょうか??キョロキョロ

我が家の場合、入院中にちびキューに黄疸疑惑があり治療が必要かどうかを見極めるために生後数日で血液型調べてるのでわかってます。

母親と同じ血液型だと、治療が必要な基準値が変わるらしいですニコニコ

ちびキューはO型です!
私もO型です!
パパキューはB型です!

パパキューの遺伝子はBoで、私の遺伝子はOoです。
Oは劣性遺伝子なので、パパキューがBの遺伝子を提供してたらOは負けちゃってちびキューはBoのB型になってましたが、Oの遺伝子を提供してくれたので、ちびキューもOoです!

ちなみに、パット見親がA型とB型でも、どちらかがAoもしくはBoであれば、子供は0型になる可能性もありますが、AAかつBBの場合、子供にO型が産まれる可能性はゼロです。

我が子の血液型の可能性を考える際には祖父母の血液型まで遡って知る必要があります👍

はい、生物の誰でも知ってる授業おしまい笑


スライムスライムスライムスライム


少し前に義母がやってきた話を書きましたが、その1週間後、とうとうちびキュー1歳を迎えましたー!パチパチ👏👏

あっという間だったなぁ〜。

夜全然寝てくれなかったり、抱っこじゃないと寝なかったり、意外と断乳はあっさりでちょっと寂しかったり、、

色々あったけどここまですくすくと成長してくれて本当にありがとう!!



誕生日にやったこと↓


虹たまひよ写真館でバースデーフォト

ハーフバースデーの時にも撮りましたが、その時より格段に大変でした、、

動き回る、人見知りで泣く、





2着までしか着替えができないので、両方持ち込み衣装にしました。

このイチゴのガラガラ持ってないと不機嫌になるのでソロ写真は持ってる写真ばっかり笑

虹自宅撮影&実家でパーティ

↓もらったプレゼントたち



↓一升餅が重たくて前に進めないちびキュー笑

↓こうなり、、

↓こうなった笑


↓選び取りカードはまさかの2枚同時掴み!
筆とお金。頭脳も財力も得られちゃうの!?最高!笑


↓ピカチューのケーキに興奮!大人のだけどね、、笑




虹初めてのキドキド

行った日に顔にポツポツが出来ました、、。
本人はとても楽しそうだったからいいけど、やっぱり定期的に消毒とかしてくれてるとは言え、キレイではないよね、、ガーン

↓遊び方、きっと違う笑

↓ボールプール埋もれてご満悦

↓巨大トランポリン



虹手形足形


ホントは3人の手形重ねたかったけど、パパキューが手が小さい&私の手がデカいので重ねてもほぼ同じサイズになっちゃうからやめました笑


これからもすくすく大きくなってね。
ここまで順調に育ってくれたことに感謝です。



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

まだ誕生日の記事を書いてないですが、とりあえず先に11ヶ月のまとめですニコニコ


虹体重 7,820g(ダウン)
虹服のサイズ 60〜80
虹オムツM テープはめちゃくちゃやりずらい
虹歯は上4、下3
虹💩は平均2日に1回位
虹お昼寝 午前寝無しの14時半頃〜1時間半程。
虹ミルク1回 MAX280

鉛筆成長編鉛筆

・パチパチをマスター
・パパが部屋に入ってくると、「ぱっぱ!」
・初めて話した意味ある言葉?はバーバパパ

・曲が流れると両手で指揮をしたりパチパチしたり揺れたり

・スロープトイのボールを入れられる



・積み木をボックスの中に入れたがる
・型はめは出来ない

・階段上まで登れる


・お風呂は立ち洗いスタイル
・パジャマは完全セパレート

・初川遊び



・初キッズパーク


・嫌なことはイヤイヤと首を降ってアピール
・コップで自分で飲む。ブクブクする。

・歯磨きはチェックアップジェルデビュー
・頭撫で撫でしてくれる
・名前呼ばれるとはいっ

・鏡の本にちゅ



・ハイチェアから脱出
・鉄棒にぶら下がれる
・午前寝なしの日が増える

・まだ立っちは出来ない。高速ハイハイのみ
(立てないようになるべくつかまり立ちできる箇所を減らしてます)

鉛筆環境編鉛筆

・サークル内にソファを戻す
背もたれ側は落下防止でクッションを敷く

・サークルの配置を変え、ハイハイエリアを拡大
(赤がベビーサークル)


まとまり無しの箇条書きですいません、、えーん
思いついた時に都度下書きしてます笑い泣き

身体がだいぶスレンダーになり、赤ちゃん特有のムチムチ感が減りましたてへぺろ



********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

第二子不妊治療再開してます。
不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

ここ数週間、忙しくバタバタしていました。

何故なら、初めて義母がちびキューに会いに来てくれたから!

当初は、産まれたら来てもらって、年末には私達が帰省して、、の予定だったのですが、コロナのせいで両方中止することになりました。

もうすぐ1歳になっちゃう前に1度会いたい!
ということで、オリンピックが始まる前、地方では少しコロナも落ち着いている。ワクチンも打てた。

今でしょ!(古)

となりまして。

先週末に遠路はるばる来てくれました。


ちびキューはというと、
最初はガン見&硬直でしっかりと私の服を握り締めていましたが、すぐに慣れてくれましたニコニコ


誕生日プレゼントとして、靴とスカートを買ってもらいました。

友だちから、リハビリの先生曰く、赤ちゃんの足の発育の為に良い靴を選ぶとしたら、アシックス一択!

と言われたそうで、私も最初に歩かせる靴はアシックスと決めてました。

ファミリアとコラボしている靴があって、それにしようと思っていざ試着させてみたら、、

ちびキューの足が思ったより甲高で甲の部分がキツそう。
ハイカットなので本人がとても違和感を覚えるのかイヤそう。

試しに他の靴を履かせてみたら、そっちは大丈夫。

店員さん曰く、
赤ちゃんの足は少しずつ大きくなっていくので、目安は3ヶ月位で次のサイズへ。
服よりもスパンが早く、もったいないと思っちゃうけど足の発育はとても大事だからこまめに取り替えてあげたほうがいい。

とのこと。

ちびキューはまだ、たっちも歩きも自力では無理なので、現時点では歩きやすさ、発育に重きを置いた、しっかりとした作りのアシックスはまだ少し早そうでした。

何にでも合わせやすそうなデザインの、より赤ちゃん向けのシューズ(12.5cm)と、スカートを買ってもらいました爆笑

↓味見ちう笑


ちなみに、今の足のサイズは11.5でした。


靴は試着してみないと買えないなぁと実感。

スライムスライムスライムスライム

家に帰り、せっかくなので義母がいる間に少し早いけれど私達からのプレゼントも上げました。

モンポケのジャングルジム!
滑り台付きで生後10ヶ月からOK!

残念ながら我が家は狭すぎるので常設は出来ず。
簡単に組み立てられるので遊ぶときだけ出してくるスタイル(中々面倒くさい)

私の執拗な刷り込みと徹底ぶりで、最近ピカチュウを認識したちびキュー笑

ジムに付いているピカチュウを指差し、
「あ!あ!」と嬉しそうでしたニコニコ

ですが、肝心の滑り台は最初に滑ってびっくり顔びっくり
怖かったのか、その後は必死にしがみついて泣き顔でした笑い泣き





狭いマンションなので客間なんてものは無く、リビングのサークル内に、ちびキュー落下防止の為に私が使用しなくなったマットレス直置きで檻の中のような形で寝てもらうしかなかったのですが、マットレス自体は結婚祝いで買ってもらったかなり良いやつだったので、寝心地良かったと言ってもらえました笑

1泊のみでバタバタな旅程でしたが、初めてちびキューに触れ合ってもらって、良かったです。

次は私達が帰れるといいなぁ。

お見送りの羽田空港。
初めて飛行機を見て、指を指して大興奮でした飛行機飛行機


普段から毎日私方のジジババに会ってることもあり、あまり人見知りすることなくすぐ慣れてくれて良かったですニコニコ