********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。
きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師
不妊治療&出産レポはこちら→☻
******************************************************
おはようございます。
今日は朝からちびキューを実家に預け、人間ドッグへ来ています。
二人目の治療に入る前にやっておきたかったのです。かれこれ数年受けていないので
体重が増えすぎてて、
「きゅうりさん、あの〜、体重の方が前回からだいぶ違うのですが、、」
と遠慮がちに言われてしまった
BMI値が肥満エリアです。
うん、知ってるー!
でも、痩せられないんです!
もう2.3ヶ月ダイエットしてますが、一向に痩せません
やっぱり、運動する時間が無いので、食事制限だけだと体重は落ちません
ちびキューの10ヶ月まとめです。
60〜80
GAPの80はぶかぶか。プチバトーの12mは入らない。ファミリアの60が入る。
たまに午前寝しないことも。
(ただし、どの曲でもやる笑)
めちゃくちゃ喋ってるけど意味のある言葉はない感じ。
ばばばばー
バーバパパに聞こえる笑
嫌なことがあると
「まんまんまん」笑
指で唇を揺らして
「ぱるぶ、ぱるぶっ、」
シャワーが嫌い。
湯船は大好き。歩き回って遊ぶ。
「んーー、、まっ」
(違うものを上げると無情に払い除けられるチーン)豆腐ハンバーグ大好き
(一ヶ月間新しい食事を試せていない
)
「それそれ!待ってた!」
「あれをよこしなさい」
覗き込んで落ちそうで危ないのでサークル内からソファを撤去。これによりちびキューエリアが少し狭くなってしまいました
こんな感じです
通っている整体の先生が、
「背骨は赤ちゃんの時に形成される。
最近はみんな、1歳頃に立とうとしちゃって、親も嬉しいから応援したり、どうしてもつかまり立ちしやすい環境だったり、押し車で歩かせようとしたりする。」
「1歳で立ったり歩こうだなんて、とんでもない!
」
「なるべく長くハイハイさせて下さい。自分は立とうとしてる息子を振り払ってハイハイさせてました」
とのことでした。
家は狭いので、ハイハイスペースがそもそも無いんです💦💦
ちびキューには申し訳ない環境だよなぁ
なるべく実家ではサークルに入れず、近くに付きながらハイハイさせるようにしないとなぁ
意思表示が強くなり、自己主張も強く大変だけどここまで好き!をあらわにしてくれるのも今だけなのでそれを思うと頑張れる









