********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。
神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→
******************************************************

こんばんは。

本日、早めの12ヶ月検診に行ってきました。

理由はというと、ちびキューの体重が全くもって増えないから💦

7ヶ月→7380g
8ヶ月→7450g
9ヶ月→7610g
10ヶ月→7900g
11ヶ月→7820g

増え方がかなり緩やかな上、11ヶ月に入り減少してしまいましたガーン

さすがに心配になり、まずは区役所の育児相談担当の保健師さんに相談。

「大丈夫だと思いますけどねぇ。。ご心配なら、健診を早めに受けられてはどうですか?」


もやぁ真顔真顔

てきとーか!!


ってことでまだ11ヶ月ですが、市の12ヶ月健診は12ヶ月までに受ければいいので早めに受けに行きました。


体重を測るとやっぱり少ない。

看護師さんたちも、母子手帳の記録を見て、おかしいね〜、もう一回やってみようか、と何度もトライ。

ちなみにちびキューは基本便秘気味で💩は3〜4日に間隔ほど。

この日も💩無しの状態で、かつお昼ごはんを食べた直後で挑んだ測定でも増えませんでした💦


先生に相談してみたところ、

・この月齢だと普通は減らない
・緩やかだけど一応増えてはいる
・食欲もあり、本人は元気そうなら様子見

とのこと。

なんせ身体が小さいんで、使用するスケールや、タイミングによって数百グラム簡単に増減してしまうので一概には言えないそうですショボーン

これから1歳に入ったらまた予防接種があるので、その際に病院のスケールで再測定して経過を見ることになりました。


体重、7820g
身長70cm

だいぶ曲線下の方の小さめです。
ですが、元気でいてくれてるので今のところ大丈夫かなニコニコ

久々の病院、ちびキューは受付や待合室でこそ大丈夫だったものの、診察室に入り看護師さんと向き合った途端、段々と顔を歪めギャン泣きフェーズに入りました笑い泣き

前よりも意思がかなりはっきりしてるので、
イヤイヤと首を振りながら看護師さんの手を必死に振り払い、何とか私にしがみつきに来ようとする姿が健気で可愛かったです笑


午前寝無しで挑んだので、帰り抱っこ紐に入れて歩いてる数分の間に即寝。
家に着いて恐る恐るベッドに下ろしても大丈夫でした。珍しいびっくりびっくり

頑張ったね、ちびキューニコニコ