今日、何気なくメールの整理をしていたときのこと。
「 ヨドバシ・ドット・コム:ご注文クレジットカード照会」
特に何も注文した記憶はないので、ん??
と思い内容を確認すると、
ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。
申し訳ございませんが、お客様のご注文で使用されたクレジットカード番号は、クレジットカード会社の承認を得ることができませんでした。
誠に勝手ながら、今回のご注文はキャンセルとさせていただきます。
承認が得られなかった理由については、ご契約のクレジットカード会社へお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
とのこと。
いやいや、何も注文してません!!
でも、よく見ると
名前もクレジット情報も紛れもなく私のもの。
住所だけが違う。
慌てて、「心当たりのない場合はこちらまでご連絡下さい」という問い合わせ先に返信しました。
🥒「このメールには心当たりがありません。
クレジットカード情報の漏れが無いか心配です」
しばらくして返信が返ってきましたが、
なぜ承認が得られなかったかはわかりかねますので、お客様の方でクレジット会社にお問い合わせ下さい。注文はキャンセルになっておりますので再度ご注文下さい」
ちがーう!!

そーゆーことじゃない。
普通にイラッとしました。
問い合わせ窓口に電話。
記載されていた住所は恐らくデタラメで、今回の注文が成立したら、このアカウントで買い物ができることの証明になってしまい、更に高額な物を購入されてしまう可能性があったとのことです。
クレジットカード側でストップしてくれたから良かったものの、もし止まってなかったらと思うと怖いです
それにしても、どうしてクレジットカード会社の承認が下りなかったんだろう??
理由はわかりませんが、感謝です

ヨドバシのサイトは悪くないのですが、問い合わせに対して、「乗っ取られたあなたが悪いのよ」的なノリだったのがモヤッとしました。
私が悪い、、の?
皆様もお気をつけ下さい💦