日本文化講座 ⑦ 【易経】

◎ 「韓国の国旗を描いて、その意味を説明してください」
  と韓国人のサークル参加者に、国旗を書いてもらいましたが、
  過去100人近い韓国人で、間違いなく書けた人は、
  わずかに一人 !!!   説明できた人はゼロ !!!
  素晴らしい!!!   韓国は繁栄(?)することでしょう。


◎ 韓国の国旗は
・「太極旗」と呼ばれており、この「太極旗」には「易経」の思想が表現されている。
・中央の ○ は太極を表し、すべての根源・根本・中心を表しています。
・太極を分けている赤と青の2色は、陽と陰、+と-、男と女 などの万物を構成する2元を表し、太極が陽と陰の2つに分れて活動を開始する様子を表しています。この紋様を日本では巴紋と言っています。
・「繋がった線」と「切れた線」 はそれぞれ陽と陰を表し、この陽と陰の3つの組合わせは全部で8組ありますが、太極旗はそのうちの4組を象徴的に表しています。
・易経を元に編出された易学では、この陰と陽の6つの組合わせを基本として用いていますが、これは全部で64組あり、生物を構成するDNAの基本数と同じです。 易経は、古代のシャーマン(霊能者)が直感的に会得した世界認識体系であり、韓国の国旗には万物世界を認識・解釈することのできる基本原理(太極が展開する様子)が描かれているのです。


◎ 韓国の「韓」の字は?
 韓国の 「韓」 の字の一部は、元々 「占い (易)」 の意味を含んでいます。どの部分がそれなのか?自分で調べてください。(どうせ調べる気はないでしょうから、正解: 「ヰ」 の部分)


◎ ソウルにある景福宮(李朝の王宮)の建物の外壁には
 日本の皇居に相当する、韓国・ソウルにある景福宮(李朝の王宮)の建物の外壁には、多くの漢字が書かれていますが、これらの文字の内容をご存知ですか? これらも古典文献の主要な文言です。


●自国の文化を語れないって、恥ずかしくありませんか?
 韓国は、日本のように文化伝承性の優れた国ではないようなので、ここに記述してある程度の内容すら、きちんと説明できた韓国人に出会ったことはありません。それにしても、あなたが韓国人で、自分の国の国旗を正しく描くことができず、漢字の国名が意味することも知らず、また景福宮の文言さえも知らないのなら・・・・・・・、韓国人として、恥ずかしくありませんか?


●「自国の文化教育」 より、「反日教育」 を優先している国
 韓国に産まれた子供達は、自国の文化もなおざりに、人を愛することより歴史を通じて他国民を恨むことを教えられてしまいます。何処の国に産まれようと、本来、純粋無垢であるはずの美しい魂を、汚されてしまう可哀想な子供達だと思います。
 日本の書店には、ジェームズ・アレンの 「原因と結果の法則」、ナポレオン・ヒルの 「思考は実現化する」、S・スマイルズの 「自助論(西国立志伝)」 などの、成功哲学といわれる分野の自己啓発書がたくさん売られています。どれか一つでも買って読んで見てください。
 韓国という国家は、「反日教育」を通じて国民全体に『成功できない人生の法則』を教育していることが分るはずです。


【 易経 と 日本文化 】
 易経の「易」という漢字は、そもそも「日」(上部)と「月」(下部)で構成されています。言うまでもなく、「日」は陽、「月」は陰です。即ち、易経=陰陽経です。日本には、平安時代(784~1185)に陰陽師といわれる呪術師たちがいました。易経などを基にして様々な秘儀を体得していた人々です。今日の日本にも古代の陰陽師と同等以上の力を持つ霊能者達が厳然と存在します。<組織拡大をめざす仏教系宗教団体などはまったくの論外>
 韓国が国旗や国名に易経を用いるようになった時を遡る遥か以前に、易経は古代の日本に伝えられており、そのエッセンス(精髄)を速やかに理解し会得することのできる神道の祭祀集団が、古代の日本にはいたのです。
 国旗に関する個所で記述してきたように、日本人は韓国の国旗を「大極旗」と呼んでいますが、正確には「大極展開旗」というべきものであることは、上記の説明で良く分ると思います。「大極旗」と言うのに相応しい図形は、実は日本の国旗なのです。日本の国旗「日の丸」の赤丸は、太陽でも有り太極でもあるのです。
 易経などに基く文化は、今日の日本文化の表には殆ど現れ出て来ませんが、疑い様も無く日本文化の基層の一部を構成しています。表文化に対して裏文化とでも言いましょうか。大きな樹木に必ず深い根が有るように、今日の日本の繁栄は、表文化を担う政界や経済界などの人々の努力によることは言うまでもなく、それと同等以上に天皇家を中心とする裏文化の使い手達の研鑚努力によるところが大きいのです。

   《参照》  日本文化講座⑨ 【 日本神道と剣 】 

 

 

<了>

 

 

 【日本文化講座】
 ① 七福神    ② 松竹梅    ③ 宗教文化

 ④ 日本と古代キリスト教の関係   ⑤ 言霊・天皇

 ⑥ 茶道     ⑦ 易経     ⑧ 武士道
 ⑨ 日本神道と剣 <前・後> 

 ⑩ 日本語の特性 <前・編>