2023.6.25

 

2週間前のうちの庭です。

今はだいたいどれも倍に育っています。

 

昨年植えていたのがまた出て来たポーチュラカ

(もう土ほとんど残ってないのに)

 

すいか

(紐でネットを編んだよ)

(倍のサイズになっても広げられる)

 

メロンだと思っていたら スイカが出て来た。

ということは、裏の陽があたらないところにあるのは

メロン

 

全然育たないと思っていたら

一気に伸びて 今は花がとにかくいっぱい咲いています。

(実はまだない)

 

 

散っては咲き 散っては咲くバラ

 

ルリマツリ

 

ブライダルベール

 

切り戻そうと思ったけど

意外に形が崩れないからほうっておいたら

今はまた一段と大きくなっています。

 

 

まゆくんさんが短冊を使ってくださいました。

そして願い事メーカーをされていたので

やってみました。

切実だわ。爆  笑

 

しっぽさんが作ってくださいました。

夏だわ。祭りだわ。ウズウズ

 

しっぽさん ありがとう~。

 

 

 

 

 

今こういう商品が出ているのですね。

 

高価なのに なんてもったいない!

うちでは絶対に買わないと思った商品でした。

 

おうちの事情も様々ですから

必要な方もおられるかもしれません。

 

でも特殊事情がない限り もったいなさ過ぎる上に

作った水素の大部分は廃棄となるし

掃除の手間もいるし

フィルター代も必要になります。

UV除菌はされているようですが。

 

水素濃度    950~1120ppb

 

ペット用にしては濃度が低いです。

濃度は高ければいいというわけでもありませんが

人用なら 1.6ppm(1600ppb)がいいです。

 

水素はすぐに飛んでしまうから

ペットボトルにも入れておけないほどなのに

ペットはすぐに飲むとは限らないから

もっと高濃度のほうがいいのです。

濃度を保つために 15分ごとに水素を作ってはいます。

 

水素水サーバーを使えば 停電関係なく水は確保できるし

うちは水道水ではなくRO水(逆浸透膜でろ過したもので

放射能も除去)
(人なら水道水でいいですが ペットにはミネラル分がない方がいいので)

ほぼ水の値段で水素水が飲めます。

(多少の電気代はいりますが そんなに電気を使っていないし

 水はよく売られている程度の値段)

 

高濃度水素水とうたって ちっとも高濃度ではない

高性能軟水化フィルターとうたって 全然高性能でない

 

手間 時間(掃除が必要)お金

どぶに捨てるようなものだと思いました。

 

それぞれご事情もあることなので

あくまで うちの場合です。

 

水素水についてはこちらを見てね。

 

この本文中に出てくるハリオの水素水製造器は

現在製造中止となっています。

 

飲む直前にシャカシャカと水素を発生させるから

濃度も高くて人が飲むにはとてもよかったのに。

 

 

またね。

 

 

 

ぼちぼち整理しています

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村へ  

 

    人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
     

 

 posted by (C)パパメイアン

 

やしの木飛び出すハート

メルカリをはじめる方、500円分お得に購入できる招待コード【CJURNJ】

会員登録するときに入力すれば貰えます。

メルカリ会員登録は右矢印 こちら

 

キャンペーンによって2000~2500円分などに

貰えるポイントが増えることがあります。

買い物にすぐ使えるので お得に利用してね。

 

私の出品下矢印

https://www.mercari.com/jp/u/764221259/

 

各ページへはこちらから
design++dalu++
*・黒猫チャンプのページへ・*

*・フードメモへ・*

*・チャンプの動画へ・*

*・猫とカフェランチへ・*

*・ゴールデンウィークに猫と一緒に楽しめる場所へ・*

*・ハロウィン2020 猫絵本投票の森・*

*・クリスマス2020 猫絵本サンタの町・*

*・クリスマス2021 ちょこっと小話・*

*・猫絵本赤ずきんちゃん物語2021・*

*・夏祭り2021・*

*・海水浴2021・*

*・お盆の化け猫2021・*

*・虹の橋のお友達2021・*

*・猫絵本 赤ずきんちゃん物語2022・*

*・猫絵本大空へ・*

*・ハロウィン2021 猫絵本ハロウィンナイト・*

*・ハロウィン2022 魔法学校音楽祭・*

*・お風呂リスト・*

*・節分2023 酒呑童子・*

*・バレンタイン2022・*

*・バレンタイン2023・*

*・ひな祭り 2022・*

*・ホワイトデー2022・*

*・ホワイトデー2023 チャンプとドラゴンの旅・*

*・子供の日(応援企画)2022・*

*・チョークアート一覧・*

*・ハロウィンチョークアートコラボギャラリー2020・*

*・クリスマスチョークアートコラボギャラリー2020・*

*・節分チョークアートコラボギャラリー2021・*

*・猫リンピック目次・*

 

関連記事

 【お弁当一覧】ごめんなさい。パソコンからでないと

 部分的にしか見れません。

 

メルカリはこちら→ 

インスタグラムはこちら→ 

 

    黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座-読者になってね

 

楽天ブログ

楽天ブログバナー.jpg

現在お弁当日記

 

別館 (お花のページ)

お花へ

毎日を愉快に生きたいできごと日記

休止中。

チャンプブログの方に載せています。アップ

 

本日もご訪問ありがとうございました。

下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ