
【ダイソー]戦利品と子供と遊べる味が消えるガム
どうも、腐母さんdeath
ブラを買おうと旅立って、途中でダイソーに寄ったら物欲が満足して、そのまま帰ってきたよ!!
ダイソー最高!!
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
ダイソーなんか色々商品新しくなってて可愛いかった。
母のゆるいもの好きの血が騒いで血迷って買った猫耳ヘアバンドと猫ちゃんヘアゴム。と静電気防止のやつ。
ヘアバンドは凄い気に入ってますw
弟氏に変なヘアバンドって言われたけど。
兄はノーコメントだったな。
宅急便の受け取りにこれで出ないようにしないと!!アラフィフには軽く命取り。
ダイソー、こういうゆるいヘアバンドとゆるいヘアゴムいっぱい種類あって、幸せな気持ちになったわ!
あと、兄弟にお菓子いっぱい買った!
なかでも弟氏におススメはこれだ!!
味が消えちゃうガム!!(弟氏により開封済みw)
裏はこんな。
甘さを感じなくなる「いたずらガム」が入ってるから、不思議な感じが味わえるぞ
ギムネマっていう甘味を感じにくくする効果のあるハーブが入っているらしい。
お菓子入れにこのガムを忍ばせておいたら、早速みつけてニコニコしながらやってきた弟氏
『いたずらガム食べると、めっちゃ変なガムになるぅぅwww』ってキャイキャイしてました
いいねぇ、そういうのに真っ先に反応してくれて期待を裏切らない
そして、わしも食べてみた。
うむ、ガムは美味しい。
特にオレンジが昔ながらのオレンジ味で好き♡
しかし、ガムの味をずっと楽しみたいのに、途中で甘さを感じなくなるガムを噛まなきゃならないのが意味わからないw(自分で買ってきたのにw)
何故ガムの美味しい味を最後まで堪能しないw
嫌だ…。オレンジ美味しいのに…
でも、横で『いたずらガム』を持った弟が待機
仕方ない、食べる。
でも、いたずはガム自体もちょっと甘くてちゃんと美味しい
と思ったら1分くらい噛んでたら急に味があまりしなくなる
その後他の味のガムを食べたりジュース飲んだら変な味〜
と盛り上がれますw
味覚は10分ほどで戻るよ。
この後夕食だったけど、美味しく食べれた。
私はダイソーで見つけたけど、ガムはスーパーとかコンビニとかで買えそう。
まぁ、ガム買って食べただけのくだらない話なんですけど、こういう小さなコミニュケーションの積み重ねが、進路の話とか復学の促しとかに効いてきますからね
ほんと‼️
くだらない話が子と出来ないと、真面目な話もできんでなーーー
あ、兄は柿ピーとか、さきイカとか好きなんでおつまみ系を買ってやりました。親父くさーい!
こちらも
暇を持て余した弟氏のお遊び
どうも、腐母さんdeath
母の仕事が忙しいと、放置されがちな弟氏。
まぁ、飯は作るが、君の「暇ひま〜」に付き合っている時間はないのだよ!
母は君の元の取れない給食代とオンラインスクールの月謝を稼がねばならん!!!
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
まぁね、オンラインフリースクールに入会してからは、暇暇攻撃が減りましたけど、やっぱり学校行ってない日は時間を持てあますよねぇ
でも、弟氏は兄より自分で楽しみを見つけるのが上手い
勝手に工作したり絵を描いてるので、助かる。
でも、訳わからんことをしてる事も多くて…
昨日は、変なもんを、変な方法でこさえてた
↓コレ
…なんだこれ????
聞いたら『ペットボトルの蓋にひたすらティッシュを貼ったやつ』
うん、そのまんまだね!!
『肌にあてると気持ちいい』らしい
ふーん
でも、乗ったあげるよね、放置しちゃってたし。
『めっちゃふわふわで気持ちいいねぇ!どうやって作ったの?』って聞いたら
『ティッシュを舌につけて、蓋に貼ってくのをいっぱい繰り返す!!』
…って作り方汚いなぁ
触っちゃったよ
ティッシュも勿体ないし、部屋もティッシュのカスでめっちゃ汚れとる!!!
…普通ならここでストップかけると思うんですけど、ちょっと手が離せず、再び放置!!
すると、厚さが3倍くらいになって、部屋も3倍汚れてた。
うん、母はそんな弟氏が大好き…。
『凄いジャーン』って褒めちゃう。
そして、部屋も片付けちゃう。
…なんなら、つくった謎な物体に目を描いて名前つけて飾っちゃう。
ブログのネタになるし、また弟氏の変な工作に期待。
こちらも
これほっちぃ〜
【ADHD】やらかした!家中もくもく事件!
どうも、腐母さんdeath
いやー、やらかしたやらかした!
レンジの設定間違えて、冷凍パンを炭にしちゃったよ
部屋中もくもくさせちゃった…。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
せっかちなのか、ADHDの所為なのか、ワシとにかく作業を同時にこなしがち!!
でも、思考が飛ぶから一つの事に集中すると、前やってた事すぐ忘れる
今回はさー、弁当作りと、兄の朝ごはん作りを同時並行。
レンジのボタン操作を誤ってワット数を間違えちゃったらしい。
そしたら焦げ臭くなって、グリルも使ってないしなんだろーって思ったらレンジだった。
レンジの蓋開けたら、めちゃくちゃ煙出てきたわ…。
で、急いで窓開けて換気!!!
煙かったから、みんなでベランダに避難。
朝のバタバタの時間になにやってんだー!
→ワシ←
火災警報器鳴らなくて良かった〜。
子供達も当然遅刻。
でも、ドタバタなくてもいつも確定の遅刻だからな。
とりま、子供達を学校に送り出した後、後始末!
部屋の匂い消しに消臭スプレーをまきちらし、ちょっと焦げた電子レンジを掃除し…。
あー、疲れる
自分のやらかしを、自分で後始末して疲れる!
自業自得。負の自己完結
グリルでもよくパン焼いてて忘れて焦がすんだけど、電子レンジのが蓋閉まってて発見が遅れるわーーーー!
蓋あけると、一気に煙が出てくるYO
グリル→絶対タイマーかけるを徹底したのに、電子レンジ油断したYO
これからは必ず表示を確認してから目を離そう…
ADHD、46年自分と一緒にいるが、年々自分を何も信用できなくなるなぁ
皆さん、レンジの設定には気をつけてねー!