
【復学】欠点が無くなったんじゃないか?!な兄
どうも、腐母さんdeath
毎日が怒涛の如く過ぎていきます!!
不登校お母さんって、本当に朝から晩まで暇無しですよね…。
復学2年目になる兄、学年も上がって、なんかマジで大人になって、今、彼に関しては心配事が0️⃣なんですよー
凄くない??
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
学校、めっちゃちゃんと行ってる。
一年の時より、全然ちゃんと行ってる。
しかも、「今日◯◯あるから遅刻できないわー」とか、自分で判断できてる。
天才…(基準が底辺なんで…)
しかも、「勉強分かると楽しいね」とか言ってる。
天才…!
しかも、朝、「ニュース見ないと今起きてる事が分からない」とか言ってYoutubeじゃなく自分でニュースつけてるし。
天才…!
いや〜、復学した去年も凄い成長したと思ったけど、まだ伸び代あったわ!
ちょっと前にも成長した!とか書いたばっかりだけど、日に日に凄い!(あくまで我が家比ですが)
心配してたHSPも鳴りを潜め、図太くなってきたし、スルー力も身についてきた。
なんか特性が薄まったのか、他でカバーできるようになったのか?
(もちろん、学校の配慮も大きいとは思うけど。)
赤ちゃんの時から、あんなに苦労したのに、今、めっちゃ普通。
去年は、まだ危なっかしかったけど、今、めっちゃ普通。
いい意味で、普通の子。
あと、ADHDの多弁は、思春期になると止まりますわ!!
声変わりと共に多弁が去っていったわーw
なんか急に大人!
若干寂しさも感じるくらいに!
でも仲悪いとかは無く、普通に色々話す。
最近はおしゃれに目覚めて、一緒に服を選びに行ってめっちゃ楽しかった。
今まて、服に興味が無さ過ぎて、感覚過敏もあるから、Tシャツにスエット!みたいな服しか着てくれなくて、失敗してもいい安い服とかお下がりの服ばっかり着せてたけど。
おしゃれな服着せるの楽しいな!
まぁ、不登校対応期に、一回期待をぜーんぶ捨てたってのはあるんだけど、最近兄に関してはめちゃくちゃ希望が見えている。
不登校以来、久々に将来楽しみって思えている✨
普通のママは、ずーっとこんな感覚なのかもしれないわ。
兄、器用貧乏なとこもあって、あんまり「好き」「得意」「興味がある」ことがなかったけど、なんとなく進みたい方向性は見えつつあり、高校の話とかもしだしたし。
皆、中学までだ!!
中学まで乗り切れ!
子供はマジで中学で大人になるわ!!
P先生もおっしゃってるけど、不登校は予後がいい。
多分、特性を自覚して成長した子は、社会人になる前に特性を乗りこなしていける感がある。
だから、弟氏も3年後には楽になると思って、今お世話を頑張っている…。
長いぜ…、あと3年…
本当に楽になるのカナ…
こちらも!
↓凸凹育児にオススメな商品を整理しました
【不登校】学校とマイクラのハッピーセット!
どうも、腐母さんdeath
さて、昨日のブログで書いた、早朝にハッピーセットゲットからの朝から学校チャレンジどーだった?
の報告なり⭐︎
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
なんと、朝6時に起きて、弟氏とマックに行ってきましたー!
弟氏、すぐ起きた
いつもゆすっても何しても起きないのに…。
やっぱり、興味の度合いでパフォーマンスが全然違うんですね。
で、家族分4つ買いました!(1人4つまでの制限あります)
ちいかわも気になったけど、全部マイクラで!!
「ぜったいダブるよねー。最悪4つ同じかも…」と思いましたが、
なんと!!
一発で、
全コンプ!
ダブりなしの神引き!
やったわー
流石、弟氏、引きがいい!
当たりは巨大クリーパーかな??
結構遊べる仕様で良いわ。
んで、学校は??
行った、行った!
朝一から遅刻なしでいきおった。
で、今日6時間だったから、「最悪だった」とか言って帰ってくるかと思ったら
「1日楽しかった」って言ってた!!!
へー
まぁ、かといって、次の日から朝一で行けるわけじゃないんだけど。
それに、授業に参加したかは別問題w
でも6時間頑張れるポテンシャルはあるんだなぁ。
気が乗らないだけで
でも、弟氏との早朝マックは楽しかったし、マイクラコンプできたし、学校にもいけたし、兄も旦那も朝マックに喜んでたし。
私も午前中に仕事できたし!
なんか良い感じに上手くいった1日でした。
こちらも。
↓凸凹育児にオススメな商品を整理しました
【不登校】学校前のドキドキチャレンジ⭐︎
どうも、腐母さんdeath
え?結局検尿間に合ったかって?
間に合いませんでした…。
尿出せず。無念。
これだ!
無念の「風た◯ぬ」パロポスター。
(変な創作すいません。)
来年こそ…。
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
冒頭の絵は、思いついちゃったので、夜日付が変わる頃に書いて、さらにブログも書き始めちゃったわけですが…
実は、明日の朝、弟氏とめっちゃ早起きして学校前にやろうとしてる事がある。
それは…
ハッピーセットのマイクラ買いに行こうと思って!!!
なんかさ朝5事半から買えるみたいなんだよねー。
でも、今回ちいかわと合わせて、めっちゃ争奪戦だろうから朝一は避けるとして…。
そもそも弟氏が起きられるのか?!
家族の朝ごはん、ハッピーセット計画。
1人4つまで買えるらしい。
で、ご機嫌で朝一から学校に行ってもらう作戦じゃ!!!
え?ご褒美で釣って学校いかせるのどうなの??
そんな悩みは、もう3巡くらいしてるんでね!悩まないのさ。
もう、ご褒美くらいじゃ簡単に学校行かないからさw
個人的には、始めのウチとか、回復期とか、ご褒美で学校行くなら全然良いと思うけど。
きっかけなんて何でもいいよ。
それに、釣っても行かない時は行かないし
子供がご褒美で、笑顔になるならいいと思うわ。
ダメな時は、笑顔にならんから。
でも、不登校の原因を解決するのって時間かかるから振り出しに戻る事も多いけど、時々親子でテンション上げて立ち向かえばいいんじゃないかしらん。
吹いた風には、軽やかに乗っていこうぜ!
※無理矢理冒頭のポスターに繋げてみた…
さぁ、我々はマイクラのおもちゃを手に入れられるのか?!
弟氏は朝一から学校に行くのか?!
乞うご期待⭐︎
っていうか私も早く寝た方がいい!