2023.9.25 西武2000系2031F、国分寺線最後の記録⑦ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

さあ、気持ちの準備はできたか。

振り返るな。歩き出そう。



…とは言いつつ、もう少しだけ、恋ヶ窪で。


こちらももしかしたら、の思いがもう少しだけ粘らせる。

これまでの遭遇機の少なさが、記録の積極化を進めた。

できれば2031F・2419Fと組んで最後の正調10両編成なんて見てみたかった気もするが。

それはもうただの叶わぬ夢でしかない。


これからも、姿形の違う新2000系とのみ手を繋ぐ余生となる。

もっとも、それもいつまで続くのであろうか。


ここでの撮影も最後かもしれない。

そう思うとシャッターの押す力が増す。


できれば前パンが…という願いは、グッと飲み込んで。


また見送って、ここから小川に先回り。


小川に着くと、また2031Fに遭遇。


交換場面をじわじわと撮りつつ…


国分寺行きとして、発車を見送る。


2023年9月25日月曜日、12時45分。


これを持って、自分と2031Fは永遠にお別れとなった。


もう少し小川に留まって、動き続ける新2000系4両編成の姿も抜かりなく。


そして、この日最後の2527Fと…


2417Fの到着を迎え。


そして、乗った。


この日の最後は、2417Fで小川→東村山間を乗車。

2両編成車との再会が、またあることを祈って。


ーそして2023年10月5日木曜日。

2031Fは予定通り、横瀬に向けて走り去った。

2007Fと同じくさよなら運転があっただけ、幸せな編成だったのだと思いたい。


残るは2両編成のみ3本、遂に残数一桁。

一時代を築いた形式も、風前の灯。

そしてサステナ車両の導入も控え、西武鉄道全体が大変革の坩堝に飲み込まれていく。

いよいよの変化に、これから先ますます目が離せない。