2023.9.25 西武2000系2031F、国分寺線最後の記録⑤ | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

鷹の台での撮影を、もう少しだけ続けてみる。

空は曇ってきてしまったが、まだ気持ちは晴れやかだ。



今度は2031Fを、北側で東村山行きとして発車していく様子を捉える。


線路際の雑草もそんなに雑然とはせず、うまく捉えられた。

こうして撮れれば、とりあえず良し。


そして、2417Fが国分寺行きとして戻って来る様子も。


青空の下で撮りたかったが、まぁ仕方ない。


そして、帰ってきた2031Fも。


またまた最後に、後追いで2417Fをもう一丁。


さらにもう一度、2031Fを!


…と。

シャッター失敗。


これで、鷹の台駅付近での撮影を打ち切った。


約1時間15分。

気づいたらちょうど正午であった。


馴染み深い街で、馴染みの電車を見送る。

まだ暑かったから遠くまで歩きはしなかったが、概ね満足いく収穫ができた。

いよいよ区切りまでラストスパート、もうちょっと記録に歩いていくことにする。